見出し画像

頑張らない、完璧を求めない

覗きに来てくださりありがとうございます。
こんにちは。こんばんは。
翠-sui-と申します。


春を迎え、意識はしているものの、難しいと感じていることがあります。
それはタイトルにある通り「頑張らない」「完璧を求めない」ということ。

昨年度(2024年3月)に大学卒業を迎え、フリーター(無職)となり、今もバイトを続けながら就職活動中の私ですが、どうしても全てにおいて100%完璧を求めようとしている自分がいることに気付きました。

卒業式の日、大学でお世話になった先生方から「もうこれからは頑張り過ぎたらダメだよ。完璧じゃなくて良いの。何事もゆるく、自分のペースが1番良いんだからね」と何度も言っていただいたにも関わらず、完璧を求めて全力を尽くそうとしてしまっています。

全力を尽くすことが悪いことだとは思いません。
ただ、全てにおいて全力を尽くすといつか体調を崩す原因になりかねないと思っています。

そう心では分かっているのに、いざ取り組み始めると全力を尽くし完璧を求めてしまうので「癖になっているのかな」と思います。

子どもの頃から「頑張り屋さん」「意識が高い」と先生方や親戚など周りから沢山言われてきて、少しでも休もうとすると怒られたり、がっかりされていたので、「頑張ること=良いこと」「休むこと=悪いこと」だと思い込んで育ちました。

けれど、成人してうつ病にかかってからは「その認識は間違っていた」と気付きました。

気付いているにも関わらず、全てにおいて全力を尽くそうとしたり、完璧を求めようとしている自分がいるので子どもの頃に染み付いた考え方というのはなかなか抜けないのかもしれません。

けれど、うつ病になる前よりは少しは加減出来ているのかな、とは思っています。

それでも「頑張らない」「完璧を求めない」って難しいなぁ…と日々感じます。

よく「60~80%くらいで良い」と言われますが、60~80%ってどのくらいの出来のことを言うんだろう?って疑問に思ってしまいます。

「やるなら100%」ってなってしまうんですよね。
と言うよりも、「100%しか分からない」といった方が感覚的には近いかもしれません。加減知らずなんだと思います。

ここまで書いて今更なのですが、体調は全然崩しておらず、日々平穏に過ごせていますので、大丈夫です。
ただ、完璧を求めてしまっていることに気付き、今後体調を崩さないためにも自己反省も含めてnoteに綴っているだけですので、ご安心ください。

話は戻りますが、今は自分の中である程度目標を決めて、やれるところまでやり切ったら後は天に任せる、休むことを頑張る、ということにしています。

本を読んでいて、

勇気と決断と、行動力さえもちあわせておれば、
あとのことは天に任せればよい

司馬遼太郎

花をながめて大切なことに気づく100の言葉

という言葉に出会ってからは、「少しでも行動できたら後は天に任せよう」と少しだけ気持ちを楽にすることが出来るようになりました。

もちろん「休む」ということも立派な「行動」ですので、「休む」と決めたら「後のことは天に任せちゃおう」と自分が満足するまでゆっくりゆっくりお休みすれば良いんだと思います。

私も「休む」と決めたら「後のことは神様にお任せします」と心の中で神様に伝えて休むようにしています。
特に何か宗教を信仰している訳ではないですが、神社参りが好きで、地元の神社はよく参拝に行くので、そこの神社の神様に伝えているつもりです。

「頑張らない」「完璧を求めない」って難しいですが、「休むことも立派な頑張りのひとつ」として、「休むことを頑張る」「頑張らないことを頑張る」ように意識しています。


春は誰もが沢山の不安や緊張を抱えながら、お仕事、学校、休養、闘病、色んなことを頑張っている季節だと思います。どうか皆様ご自身の体調を第1優先にして、ゆるくお過ごしくださいね。


長くなってしまいましたが、最後までお読みくださりありがとうございました。


翠-sui-

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?