見出し画像

24年3月1日(金曜) 代々木で伊集院光とのYouTube対談。余談と雑談だけのトーク。続編の約束。小西Pとカウンター寿司。老いと忠告。


6時30分起床。

今日から3月だ。

アサイージュースを飲んで目を覚ます。

高円寺のフリーペーパSHOW-OFFは、
サルゴリラが表紙。
高円寺の英雄だ。
我が家の子供達の小学校の先輩。

ちなみにボクは2度、表紙を飾ったことがある。
60代での3度目を目指したい。

日記を書いて、アップする。

昨日のライブ、急激に配信が伸びだす。

分析すると、大島育宙くんの昨晩のYouTubeが
効果的なようだ。
ある意味、無料のアフタートークだ。中身は見事シャベクリ。


こちらの配信も伸びている。

これもまたこの対決の波状効果だ。

猪瀬さんの老醜ぶりが話題になっている。
「令和4年2月 春の敗戦」と名付けたいほどの
大惨劇だった。

そして今日は、今日とて、
レジェンド芸人とのYouTube収録だ。

お昼、蕎麦とポトフの融合。

3月も始まった。
約束の入時間の2時間前に出発。

天気も良好。
見ろよ、青い空、白い雲。
そのうちなんとかなるだろう。



代々木のレンタルルームへ到着。

一番乗り。よく見たら、
開始時間より2時間早かった。

『本業〜2024』の作業、
ひとりでコツコツと。

16時30分、伊集院光が到着。
「Uber Eatsの話をしよう」とだけ決める。

打ち合わせ3分でトークを始める。

「今の悩みは話が進まないこと」と打ち明けると、
伊集院光は
「雑談はそういうものだから」と。

とにかく、脱線するための脱線、余談ばなし。





タイムリミット。
近々に続編をやることに決定。

着替えの間も延々と話が続いていく。

伊集院光にも、
漫才協会The Movieを見て欲しい。

「今日だけX、フォローして。
オンライン試写を送るから」

小西pとお寿司屋さんへ。

小西さんとはもう20年以上のお付き合いだが、
初めての二人のみだ。
同じ年で最も気の合うテレビマン。
奥さん同士も同じ年。
子供の年齢も似通う。

小西さんと老いと病気と
忠告を真面目に受け止める。
ありがたいことだ。

ボクは、ノンアルコールビールで通した。


自転車で一旦、倉庫へ。
鍵を持ち帰っていた。

22時30分より、
「ハカセ会」のYou Tubeの生配信。
6人の新会員を確保。
昨日のお休みを挽回した。

40分、仮眠。
長男、ママと3人で映画話。
ママは今日、大槻ケンヂとみうらじゅんの
ライブを見ていたらしい。

入浴。

26時、就寝。

明日は、名古屋で
漫才協会The Movieの舞台挨拶だ。

サポートありがとうございます。 執筆活動の糧にして頑張ります!