見出し画像

【はかせ日記】21/7/8 昼、利根川さん、吉江さんとオジさんぽ&マッサージ。金谷くんとバッタリ。深夜のTokyo FM『スピークイージー』古舘伊知郎さんとマン・ツー・マンのラジオ。

博士の悪童日記 2021年7月8日(木曜)

トリオでclubhouseオジ散歩

6時起床。

昨日の日記を書く。
たっぷり時間がかかる。

10時10分、
『フルスイング』の利根川さんが来宅。
オジ散歩へ。

今日は、久々にヨシエツネオさんも参加。
ボクは浅野忠信Tシャツで。

画像1

Clubhouse を開設。

昨日の「アサヤン」振り返りながら、
「ゲロゲーロ」を「エロエーロ」に変えて、
モノマネしながら。笑った。

8月4日は、ついに松村邦洋との一騎打ち。

サムネMANESHIAI

阿佐谷の道祖神にご挨拶。

画像4

TOAスポーツジムへ。

画像2

ヨシエさんは看板の彼女に何時もしばらく話しかける。

画像3

一時間水泳。水中歩。
古館伊知郎のANNを聞きながら。
ジャグジー&サウナ。

陽ので接骨院 阿佐谷本院へ。

画像5

ヨシエさんも悶絶。

画像6

ヨシエさんはここまで。
散歩部は続行。

阿佐谷で金谷ヒデユキくんに、
昨日20年ぶりの再会したところ、
なんと2日連続の遭遇。

何時か、彼の出るオトモノの企画もやってみたい。

画像7

何時も行列で入れなかった『一笑』へ。

画像8

頼み方は千差万別。

画像9

美味い。

画像10
画像11

これに野菜が加わる。

画像12

ナイツのラジオショーでアサヤンが紹介される

ニッポン放送、
『ナイツのラジオショー』で、
昨夜のアサヤンをたっぷり紹介してくれる。
ありがたい。

この漫才協会会長の怪演を、
漫才協会の外部理事、
高田文夫先生にも見てもらいたくなる。

関口デジタル庁長官へ、
DVDを頼むと、
即日に完成。感謝。

古舘伊知郎と村松友視の研究に没頭。

本番前からシンクロニシティが立て続けに起こる。

古舘伊知郎さんを描いた
『藝人春秋』の原稿、
エレベーターが閉まるくだり、
「チーン」という音の記述を目で追っていると、
古舘さんからのショートメールが
届いたことをしらせる、
「チーン」の音がかぶる。

鳥肌がたった。

新幹線での『哲学と宗教全史』をポチった瞬間、
振り向くと、出口治明先生が居た話なども。

23時半、社長芸人・ジョニー小野が迎えに。

「Tokyo FM」へ。
「スピークイージー」3回目のゲスト出演。

本番前の30分間も古舘伊知郎劇場。
同級生放送作家の話。
マダムヤン事件の話。
年表作家、相沢くんにお手上げの話。

画像13

「脳がウソをつく」エピソードから。
「舌先の小保方晴子」に爆笑。

司会の天才・古館さんが身を預けて、
後輩のボクに進行を任せてくれている、
その恍惚と不安……。ふたつ我にあり。
リクエスト曲がかからないほど話に没頭してタイムアップ。

まだまだ2時間は喋れたなー。
名残惜しくも解散。

画像14

帰途、松村邦洋宅へ。
ポストへDVD投函。

3時、就寝。
今日が古舘伊知郎さん、
明日は村松友視さんに会うのだ。
星座としか言いようがない。


新番組スタート

「水道橋博士の異常な対談」がYoutubeのサブチャンネルでスタートしました。是非、ご覧ください。
第1回ゲストは、「週刊文春」元編集長・新谷学氏
第2回ゲストは、作家・元東京都知事 猪瀬直樹氏
https://is.gd/Eur24O

ライブ情報

■タイパン
【7/17】#2 さらば10代!ガラパゴス THE LAST SHOW

■アサヤン
https://asayan.s-hakase.com


サポートありがとうございます。 執筆活動の糧にして頑張ります!