見出し画像

2022/06/17 平泉寺白山神社③

天台宗霊應山平泉寺から"牛岩と馬岩"がある所へ向かう。

途中、左側に石仏が等間隔に。
氣になりながらも先を急ぐ。
せっかくなので石畳の参道を。
役小角に見える。
彼が見る先に何があるのかな。
書いてあることがこわいけど、
岩からは全くそんなこと感じない
手前が牛岩(黒いしクマラを表してる)
奥が馬岩(白いしイスラを表してる)
わたしはそう思う
牛岩
馬岩

石畳を見ながら戻る。

読めない。一体ずつお参りすることに。
一番
二番
三番
四番
五番
六番
七番
八番
九番
十番
十一番
十二番
十三番
十四番
十五番
十六番
十七番
まだまだ続く〜
十八番
十九番
二十番
二十一番
二十二番
二十三番
二十四番
二十五番
二十六番
二十七番
二十八番
二十九番
三十番
三十一番
三十二番
三十三番

お参りが終わり、細道をくぐり抜けると見たことある建物。。。

天台宗霊應山平泉寺の裏側だった。
あぁ、そういうことだったのか。。。

平泉寺白山神社は3時間ぐらいで歩き回りました。
また呼ばれることがあれば、ぜひ訪れたい。

お呼び頂きありがとうございました。

#平泉寺白山神社   
#天台宗霊應山平泉寺  
#祝詞奉誦で浄化         
#地球は次元上昇中         
#宇宙との更なる調和

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?