見出し画像

COMOLI 24SS 8thデリバリーレポート

GWのタイミングで8thデリバリーとなりました。
24SSも終盤ですかね。
型数少なめですがレポートしていきたいと思います!

レーヨンチェックオープンカラーシャツ

CHECK

昨年SS発売されたアイテムの色違い版ですね。
かなり大きなサイズ感…と昨年は思いましたが今シーズンは全体的に大きくなってるので特になんとも思わず。笑

上下ダークトーンの上から羽織ることを想定されたオープンカラーシャツ 。
ブランドの提案通り、迫力のあるサイズ感なので閉じるよりもフルオープンで着た方が様になりますね。

レーヨンと聞くと光沢があってテロっとした生地を個人的にイメージするのですがこちらはそんなことなく。
カサついたコットンのような独特な素材感です。
ただ落ち感はしっかりある。
ほんと触るたびに面白い生地だなと素人目線ですが思います。

色味ですがブラウンベースのチェックなのでどちらかというと秋冬なイメージがかなり強いです。
なので個人的には昨年のチェックの方が断然好きでしたね。(昨年のも少し秋冬感あるんですけどね。)
ただ昨年も今年も大人が着れるチェック柄になっているのは流石。
30代以上の方が着ても全然OKなチェックです。

昨年のアイテムは即完していたようですが見に行った今日もまだまだサイズ選べる状態でした。

ちなみにですがおそらくビショップでも取り扱いあると思うので買い逃された方はそちらもぜひ検討を。

シルクノイルシャツジャケット

BLACK

シルクネップのようなネップ感のある生地のシャツジャケット。
先ほどのレーヨンチェックのように大きめに振ったサイズ感のアイテムですね。

カサついたドライタッチな生地はブランドイメージ通り。
かなり雰囲気の良いアイテムです。

シルクノイルという生地の詳細は分かりかねますが…シルクネップみたいな感じです。笑
シルクネップよりは細い糸が使われており実際に生地も薄手になります。
なので今時期から着れて夏は冷房対策でバッグに忍ばさられるくらいの季節感です。
かなりドライタッチなので梅雨時期も快適かと。

最近こういうシャツジャケみたいなアイテム本当に重宝するなって思ってまして。
最近は春がほとんどなくていきなり気温がグッと上がるのでシャツジャケのような超ライトアウターを着る頻度が本当に多い。
持っておくと長ーく着れると思います。

話を元に戻しまして…7thデリバリーで発売されたドット柄の無地版と思いきや少し違いました。
サイズ感は同じなのですが、色味がこちらの方がフェードしたようなブラックになっています。
またネップ感もこちらの方が強め。(無地なので目立っているだけかもしれませんが。。)
あと気のせいかもしれませんが、生地感も若干こちらの方が薄手に感じました。

ショップのオーナーさんいわくサイズ感はこれまでのコモリよりもワンサイズ程大きめとのこと。
ただ今期は大きめの提案なのでぜひ恐れずいつものサイズで試着してみてください。
ちなみにこちらは袖捲り可能なのでそちらも試してみてください。
袖先がスッキリしていると着丈身幅が大きくても不思議と気にならなくなりますよ。

艶感のあるウールT等のインナーを入れてドライとウェットのバランスを取るとより雰囲気良く着れると思います。

コットンジャージコモリシャツ

NAVY

23SSから継続のアイテム。
カットソー生地のコモリシャツですね。
こちらもドライタッチで汗ばむことが増える今からの季節にぴったりなシャツ。
寒さの残る時期にブロードのシャツを発売して、気温が上がってくる今時期にこのシャツを発売するのが日本の気候に合った服作りをコンセプトにしている同ブランドらしいなと思います。

サイズ感・シルエットはコモリシャツと同じかと思うのですが、落ち感が強いので同アイテム以上に縦に大きく感じます。
また今回は昨年と比べより暗めなネイビーになってるような気がしました。

良いアイテムだなと思うのですが天竺なのでどうしても耐久性は気になってしまいますね。。
(耐久性の話はナンセンスですが)

コットンジャージプルオーバーシャツ

NAVY

こちらは先ほどのシャツのプルオーバー型。
この素材でのプルオーバーは新型になりますね。

このプルオーバー型というのが個人的に物凄く好きでして。
雰囲気も出ますし一枚で簡単にサマになるので重宝しています。
23SSから着丈の長さに調整が入ってやや短くなりバランスが取りやすくなりました。

コットンジャージのドライタッチな質感と相まって1着あると今からの時期頼りになりそうです。

おわりに

ということで8thデリバリーのレポートでした!
個人的にはシルクノイルシャツジャケが1番好みでしたね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?