見出し画像

最高の自己啓発、それは睡眠

あらゆる自己啓発本を読んで実践したとしても、睡眠によるパフォーマンス向上に勝る能力アップは無いと考える。
というより、極論だが自己啓発であなたの人生は何も変わらない。
(実用書は別)

10代後半~20代前半にかけて年間50冊ほど読んできたが、私の中の結論はそうなる。自己啓発本の効用は、自己啓発本に意味がないということを知ることである。(趣味の範囲で楽しむことは何も否定しない。私もたまに読むので)

インプットも重要だが、今日の実力の110%を出し切る日々を毎日続けることで実力が付く中で、日々の最大出力を上げる作業が睡眠である。

私のパフォーマンスの大部分を担っているのは、睡眠だ。

20代中盤までは睡眠時間6時間以上あればパフォーマンスが大きく下がる事はなかった。
事実、創業当初は5-6時間睡眠で休みなく最初の頃は半年を過ごせた。

しかし、20代後半から30歳の今にかけてはそうはいかない。
体力の減衰もそうだが、思考の深さも気分のアップダウンも以前より高いものを求められるようになり睡眠時間7時間半以上取ることがマストになっている。

7時間半以上取ると、その日1日眠くなることなく、思考と気分のパフォーマンスが一定以上になるのを感じる。

睡眠が足りないと集中力がかけてイライラするので、必ずその影響が周りに伝播する。
特に役職層がイライラしたり話ずらい雰囲気であるというのは致命的である。
社員からのホウレンソウが上がりずらく現場からの情報網が機能しなくなり、企業経営の根幹をなす逆伝言ゲーム(社員→経営層)が成立しなくなり、意思決定を間違える。または、しなくなる。

皆さんも忙しい日々の中で、少しでも睡眠の質と量を上げることでパフォーマンスアップを図ることをお勧めしたい。

最後に、私の具体的な睡眠アプローチを置いておきます。
ご参考までに。


【日中のケア】
・運動(体に疲労感がないと夜中も頭が冴えて考え事をするようになる)
・サプリメントの摂取
新ビオフェルミンS錠
https://amzn.asia/d/icEj3HH
強ミヤリサン錠
https://amzn.asia/d/ja5i5xv
「脳腸相関」という言葉があり、腸内環境はメンタル面のバロメータであることが最近の研究で分かってきてます。ストレスを感じやすい、悩みやすい要因の一つであるということです。
効率のいい睡眠をとりストレス値の軽減をするためには正常な腸内環境でないとできないため、サプリメントで調整してます。
コンビニでも最近は睡眠改善のヨーグルトドリンクが市販されているので、そういったものでの代用もありかもしれません。

【睡眠の2時間前】
・入浴
できればシャワーではなく風呂で体の芯温があったまるよう40度に10分以上つかるのを推奨。入浴から90分後にくる急激な体温低下により眠気がきます。
・(寒い時期)GABAを含んだ飲み物を飲む
https://cp.glico.com/gaba/
https://amzn.asia/d/bdo8Np2
★(なかなか難しいとは思いますが)毎日床に就く時間を一定にすることでも質の良い睡眠をとりやすくなります。
★(可能であれば)生活リズムの違う人とは一緒の部屋で寝ない。シンプルに朝起こされる

【睡眠1時間前からのケア】
・室温22-23度、湿度50%
換気して新鮮な空気で寝る事。ベットに簡易的な温度計おいてます。https://amzn.asia/d/i6lbHWL
寝てる際も生きてますので、寝るのに最適な環境であればより長く寝やすくなります。夏場は湿度が高いのでクーラーは【除湿 23度】。冬場は湿度が低く乾燥しやすいので加湿器をつけます。
・水分を基本的にはとらない。夜中にトイレで起きる確率が高まり、睡眠効率が落ちる
・スマホ触らない(交感神経優位になり興奮するため)
・ストレッチ(筋肉を弛緩させ翌日のパフォーマンスを上げる。交感神経→副交感神経優位にもなり寝やすくなる)
・部屋を真っ暗にする。朝の陽ざしで起こされると睡眠時間が短くなる
カーテンは遮光度99.99%のやつオススメ。
https://amzn.asia/d/7XItxZL
・(朝型に途中で目が覚めてしまって周りの音がうるさい時)耳栓/あらゆるものを試しましたが、私の中で一番いいのはノイズキャンセリング機能のついたイヤホンです
・就寝前10分ほどアロマディフューザー起動(副交感神経優位にするため)
https://amzn.asia/d/aJGomEX
https://amzn.asia/d/2kXnQkt
・温感アイマスクの装着
科学的なロジックは分からないですが、個人的には気持ちよくなって異常に入眠が早くなります。
これで寝れない時は寝るの諦めるレベルで信用してます。
https://amzn.asia/d/cMHqOpG
・睡眠アプリの起動/計測
定点観測をすることによって、自分のしてきた対策がいいか悪いかの判断軸になります。
また明らかに睡眠が足りない日にはイライラしたりメンブレしがちなので意識して人に優しくしようと努めたり、あまり人に関わらないようにするなど、自分のコンディションを自覚するために使ってます。
https://jukusui.com/


番外編(飛び道具)
・枕のオーダーメイド
自分の体にあった枕をオーダーメイドしすることで、肩こりなどの疲労感や睡眠の質・量が大幅に改善した実感があります。
数万円かかりますが、近年では一番役立った自己投資だと思ってます。
https://pathee.com/spots/130657
とはいえ、心的ストレスが高い時は寝れない時ももちろんあるので、そういう時は私も諦めて本読んだり別のことしてます。
習慣化すれば確実にしっかり寝れる日は多くなるので、やってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?