見出し画像

二日続けて五木うどん

 今日は届いたばかりのCDシングルについて書く準備をしていたんですが、長いこと探していたアイテムだったのと、あまりにも好きな曲だったので、既に書き込んでいたんですねー。
なので、それはまた別の機会にすることにしました。すみません。

 こんな時には食べたらばかりのうどんについて書くことにしました。まー、昨日もうどん食べて、且つ同じメーカーのうどんなんで、ちょっと躊躇したことは強調しておきます。
じゃ、行ってみよー。

・今日(12/26)の昼食〜鍋焼ききつねうどん(五木食品)

 割と近場にできたファミリーセンターという感じのお店、家電や作業着、下着に薬類とかまで幅広く売っているいるお店でして、久々に五木食品のうどんを扱っていたので、すき焼き風うどんと鍋焼ききつねうどんを買い込んで、昨日はすき焼き風うどんを食べて記事を書いたわけなのでした。
今日はそれがあまりにも美味しかったので、ついつい鍋焼ききつねうどんに手を出してしまったわけですよ。

 で、今日食べた鍋焼ききつねうどんなんですが、お揚げさん以外にちょっとたけわかめが具に入ってますが、今日は生卵にカニカマをトッピングしていただきました。
これは見た目もなかなかですねー。
で、味の感想ですが、ダシは濃いめの割に味自体はちょっと薄めかな、と。
ご飯と一緒に食べるのにはやはりすき焼き風うどんの方が上でした。
実はもうひとつの鍋焼き天ぷらうどんもありましたが、衣大きめでお腹にもたれそうだったので、今回は見送りました。でも、多分美味しいはずです。

 にしてもうどん好きだなー、私。カップ麺もうどんよく食べますし。
昔はうどんより圧倒的そば派でしたが。。
明日はCDか本について書く予定です。

 ではまたー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?