マガジンのカバー画像

音楽記事まとめ

24
運営しているクリエイター

#音楽

2020個人的ベストアルバム50

予定していたこと、計画していたこと、予想していたこと、そのほとんどが白紙となった2020年。…

hashimotosan
3年前
126

#2020年ベストアルバム 国内編

国内/海外で分ける行為に意味があるのかないのか…195ヵ国を「海外」と括ってしまっていいのか…

葱(ねぎ)
3年前
55

テレビ、インターネット、ライブ 2005-2020/音楽の履歴書

とにかく自分語りをできない人間なので、もはや自分語りをしないという自分語りをしているので…

月の人
3年前
36

オールタイムベストアルバム 50[note 300回投稿記念]

note300記事目はここ最近タイムラインを賑わせていたオールタイムベストアルバムを。平成ベス…

月の人
3年前
60

2020年 俺的上半期ベスト・アルバム(その1)

早いもので気づけば2020年も半分が過ぎようとしています。 今年はもう初っ端からいろんな事が…

100
黒田隆憲
4年前
11

2020年 俺的上半期ベスト・ソング100(その1)

先日、酔っぱらった勢いで上半期ベスト・ソング100を選んでいたら楽しくなってしまったので、…

100
黒田隆憲
4年前
7

音楽ストリーミングサービスに期待するレビューサイト/メディアとしての役割

今年2本目のnote更新。今年はnote頑張りたいと思っていたのに、、、 とはいえ、noteやブログ以外で音楽関連での活動は続けていまして。 今年に入ってから音楽ストリーミングサービスのAWAでライター的な活動をさせて頂いております。 将来的にはテキストメディアのライターを目指したい、というよりはストリーミングサービスの中で何か出来たら良いな〜と考えていたところでお話を頂いたのでやらない手は無かったです。出自にある邦楽やバンドミュージックを軸に、色んな音楽を聴きながらと

小袋成彬『Piercing』に寄せて

はじめに リリースされてから既に1ヶ月以上が経ちますが、小袋成彬のセカンド・アルバム『Pie…

こいぱに
4年前
69

Base Ball Bear『C3』

1/22にBase Ball Bearの8枚目のフルアルバム『C3』がリリースされた。『光源』以降にリリ…

TKD
4年前
16

超わかる音楽レビューの書き方:構造把握と事実・体験・意義

最新更新情報(2020/5/28) ・音楽要素についての記事へのリンクを追加しました。 ・大意に大…

500