マガジンのカバー画像

オトガタリスト

107
運営しているクリエイター

#BaseBallBear

ROCK or LIVE!-ロックお笑い部- vol.3 レポ

大阪のライブハウス・GORILLA HALL OSAKAの企画ライブ、ロックお笑い部に参加。出演者はダウ90…

ふじもと
4か月前
11

Base Ball Bear「20th Anniversary 「(This Is The) Base Ball Bear part.3」日本武道…

Base Ball Bearの20周年記念日本武道館公演。 僕が本格的にBase Ball Bearのファンになる前、…

ふじもと
1年前
5

アジカン、STUTS、ベボベ、三者三様のステージから受け継がれた表現のバトン

ポップカルチャーは参照(レファレンス)と引用によって続いてきた文化と言われている。あるアー…

Sugar
1年前
9

2022年上半期ライブかんたん感想

はじめに2022年上半期のライブ感想です。 上半期は17のライブイベントに参加し、47組のミュー…

ふじもと
2年前
9

2021年下半期ライブかんたん感想

はじめに お久しぶりです。ライターのふじもとです。 noteを書くのは昨年の夏振りになります…

ふじもと
2年前
9

2021年上半期 ライブ・コンサートかんたん感想

3.28 吉澤嘉代子「赤青ツアー2021」@ NHK大阪ホール 4ヵ月ぶりのライブ、1年半ぶりの吉澤嘉代…

ふじもと
3年前
6

10.9 Base Ball Bear 「LIVE IN LIVE IN YOUR НOМЕ, ТАКE С3」1,000字レポート

Base Ball Bear2度目の配信ライブとなった「LIVE IN LIVE IN YOUR НOМЕ, ТАКE С3」。 今回のライブは1月にリリースされたアルバム「C3」を完全再現。 アルバムの曲順をそのままセットリストとして披露するライブとなった。「C3」のリリースツアーは中止になったので、実質的に初披露となる曲も多い。ライブで披露して曲を成長させる彼らのスタンスを今この状況に当てはめれば「C3」はなお、出来たてのままだ。 そんな未だ出来たてホヤホヤ「ぷりっ

夏と青空とギターロック

8月。夏休みの真っただ中、課題を作るために学校へ向かう。 玄関のドアを開けると、うだるよ…

ふじもと
4年前
12

檸檬が葡萄になって、そして答えを見つけて -Base Ball Bear『Grape』リリースによせ…

Base Ball Bearの新EP「Grape」が9月4日にリリースになった。 というわけで恐らくリリース後…

5