見出し画像

さびしい夜の処方箋

夜一人で家にいると、たまにどうしようもなくさびしくなる。

宇宙空間にぽっかり1つだけ自分のいるワンルームが浮かんでいるような。
世界には自分一人しかいないのではと妄想しそうになる。

友達に電話してみようか。
でも寂しい時にいちいち電話をしていたら迷惑だろうし……
などとウジウジ考えてしまい、電話できたためしがない。

一人で行って、人と喋れる場所といえば、BARや居酒屋か。
しかし、私にそんな場所へ行く金はない。

代わりに、本屋へ出かける。
歩いて30分くらいの場所に、夜遅くまでやっている本屋があるのだ。

気になるコーナーを回遊するだけだ。
店員さんに話しかけたりはしない。

本はたくさんの人が関わってできるものだ。
だから眺めているだけで、人と繋がっている気がして落ち着く。

これぞと思った本を、たまに買う。
あとはメモをしておいて待機だ。

積読ならぬ待読。
待読は膨らむばかりで解消したためしがないけれど。

まだこんなに読むのを待っている本がある。
そう思うと少し明日を楽しみにできる。

本を買っても、買わなくても。
家に帰るころには少しさびしさも癒えているのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?