chay

50s独身女。 この年齢になって、自分探しをしているところです。 2021年2月から0…

chay

50s独身女。 この年齢になって、自分探しをしているところです。 2021年2月から0からの再スタート。 自分の応援を記すためにnoteを始めました。 記事の最後にタロットカードを引いたり、心に響いた曲を紹介します。 パートナーだった愛犬が介護の末に旅立ちました。🌈

マガジン

  • ありがとう!またね🌈

    アメリが虹の橋🌈へと旅立ったのが、2021.6.22でした。 たくさんの方からの応援に感謝致します。 そして… アメリを通して、たくさんの飼い主さんとワンちゃんたちとの出会いがありました。 必ず訪れる愛する家族とのお別れ。 みんなのこと…決して忘れないよ。

  • シニア犬アメリの介護記録と心の中で生きてる記録

    2021年1月から、原因不明の下痢が続きどんどん衰弱してきました。 小さい頃から、たくさんの病気をしてきたけれど何回も復活してきました。 そして、シニア犬になってからも、とても明るくて元気なアメリでした。1月から声も出さなくなりました。 もう、16歳だから仕方ないという人が多いけれど諦めたくありません。わたしのかけがえのないパートナーでした。最後まで寄り添って、見送るのがわたしの使命。恩返しです。シニア犬アメリ16歳5ヶ月の記録です。 ✴︎17歳のお誕生日目指して頑張っていましたが、2021.6.22虹の橋🌈へと旅立ちました。自分応援!ペットロスを乗り越えながら、心の整理をしているところです。

  • アルバイト体験記

    567失業してから、この年齢で就活中のわたし。 なかなか、再就職先が見つからないし見つかるかも不安な日々。 失業保険の給付期間も終わり、短期のアルバイトを繋ぐしかなくなったわたしの体験記を記して、後に安定したわたしが振り返って笑い話にするために記しておくマガジンです。

  • おすすめして頂いた記事

    おすすめ、ピックアップしていただきました記事をまとめさせていただきます。 頑張ろうって思えるわたしにとっての記念です😄

最近の記事

再生

雨の横浜

今回は、共通の友人と妹と横浜の野毛でランチをして、山手方面の西洋館巡りをした様子です。 以前から、何度か百名店に選ばれてる「洋食のキムラ」のハンバーグが食べたくてやっと食べられたーって感じです。 ✳︎✳︎✳︎ ここ最近は、犬たちがいなくなって寂しさを紛らわすために、妹と週末に好きなものを食べたり、好きな場所に行くことをしています。 相変わらず、底辺ではありますが楽しみながら進んで行こうと思っています。

    • 再生

      行きたかった動物園

      最近のわたしは、とても忙しくて今回久しぶりの妹の全編集とナレーション。 無料動物園が行きたかったなぁ。 わたしも含めて、行ったつもり動物園です。 YouTubeちびちびと頑張っています。 もちろん、楽しみながらね。 よかったら、ご試聴ください。 twins BBA

      • 再生

        タイフェスティバル2023

        以前、仕事で知り合ったタイ人のサシさんから珍しくLINEメッセージが届いた。 来週、代々木公園でタイフェスがあるから一緒に行かないかというお誘いだった。 サシさんも、YouTubeチャンネルを配信 していて、今のところどちらも底辺をさまよっていたのですがコラボをしようということでした。 タイフェスは、毎回スゴイ人気で混雑にはほとほと疲れてしまうのですが、せっかくのお誘いと久しぶりのタイフェスということで行ってきました。 その様子です。 良かったら、ご覧ください。 今年になってから本気の本気で頑張っているのですが…まだまだです。 登録者は、地味に増えています。 千人には、程遠いけれど少しずつ近くなってきています。 視聴回数がなかなか…。 どうやったら、見てもらえるのかな。 地道に続けることに意味があると信じます。 コツコツとやるっきゃない!! chay

        • 再生

          新潟ローカルフード

          GWに帰省したときのご当地グルメです。 最近、少しずつ認知されてきた「イタリアン」久しぶりに食べたくなって到着後にすぐに食べてみました。 そして、母の行きつけの昔からの馴染みの食堂です。 まったり動画ですが、良かったらご覧ください。 ✴︎✴︎✴︎ YouTube動画配信しております。 わたしらしく、人よりのんびりペースでやっていますが…心は何事も「本気」でやっています。 宜しくお願いします。

        雨の横浜

        再生

        マガジン

        • ありがとう!またね🌈
          38本
        • シニア犬アメリの介護記録と心の中で生きてる記録
          58本
        • アルバイト体験記
          8本
        • おすすめして頂いた記事
          7本

        記事

          再生

          GW田舎のおしゃれカフェ

          新潟の実家に帰省した時の動画です。 行きたかった場所は、GWにも関わらずほとんどのところが休み。 まさかのGW休むのかーい!! って、感じでしたが… 以前より、Instagramで観ていて気になったカフェがあったので幼なじみに車を出してもらって行ってきました。 わたしたちは、日頃昭和レトロな喫茶店がマイブームなのですが、田舎ではおしゃれなカフェがブームなのかなという印象です。 良かったら、YouTubeご覧ください。

          GW田舎のおしゃれカフェ

          再生
          再生

          ベトナムからフロリダへ

          今回、共通の友人がわたしたちが愛犬を亡くしてかなり落ち込んでいることで心配してくれてるのか…「行きたい場所があるから付き合ってほしい」と誘ってくれ、いちょう団地へと行くことになった。 彼女は、いつも受け身なので自分から誘ってくることはない。 なので、さりげない優しさに嬉しかった。 …と、いうわけで「いちょう団地」を初めて訪れた動画と以前から興味のあった大和駅前の古い喫茶店「フロリダ」を訪れてみました。 なかなか、勉強不足だったのでいちょう団地はリベンジしたいし、喫茶店はとても居心地が良かったのでひとりでもリピートしたいと思いました。 ✴︎✴︎✴︎ YouTube動画底辺ながら頑張っております。 見ていただけると嬉しいです。

          ベトナムからフロリダへ

          再生
          再生

          閉幕間近のスペシャルナイト〜ヒグチユウコ展

          もう、急いで家に帰ることもしなくてよくなった。 急いで激混みの急行電車に乗らなくてよくなった。 もう、朝も夜も自分たちのことより犬たちのことが先だったんだけど… …時間に余裕がありすぎるというか、やることなくなった。 …まだ、静かな部屋に帰ることに慣れていなくて、時々現実に戻って泣きたくなる。 ✴︎✴︎✴︎ この日は、まだまのんちゃんが旅立ったばかりで帰宅するのが寂しくて妹と待ち合わせた。 閉幕間近のスペシャルナイトということで、18時〜20時のペアチケットを購入して最後に3回目行ってきました。 その時の動画を作りました。 良かったら、ご覧いただけると嬉しいです。 chay

          閉幕間近のスペシャルナイト〜ヒグチユウコ展

          再生
          再生

          最後の愛犬の死

          わたしの愛犬は、アメリカンコッカースパニエルのアメリ。 そろそろ、旅立ってから2年になろうとしている。 あの頃も、介護で大変で必死だった。 そして、アメリがいなくなってペットロスがひどくて…そこを、妹のチワワ4匹が悲しみを癒してくれていた。 …けど、次々と旅立ってしまい、この1年は最後のチワワまのんちゃんの介護となっていた。 このコは、甘えん坊の寂しがりやさん。 ぼっちになってから、とっても悲しそうな無表情な顔つきになってしまい、分離不安症のようにもなってしまっていた。 そして、歩けなくなってしまった時に留守番の時だった。 四つ足の犬は目を擦って歩いたことが原因で目に深い穴があいてしまった。 目の移植手術か摘出か? そんな選択を迫られた。 しかし、高齢で心臓も弱いし全く見えないわけではないので、摘出するわけにはいかない。 やはり、苦渋の決断でどちらもしないことにした。 エリザベスカラーを一生つけてしまうということになってしまったが… どんどん、身体が不自由になり首から下はほとんど動かなくなってしまっていた。 自分でご飯も水も飲めない。 これから、どうしようと思っていた矢先の突然の肺炎。 もしかしたら、誤飲だったのか…わたし? 自分を責めている日々。 誰にも観られなくてもいいから、記録としてサブチャンネルを作って観ました。 このチャンネルは、今メインチャンネルでは伝えないことにしています。 なので、どうなるかわからないけど…ひっそりと動画記録しました。 chay

          最後の愛犬の死

          再生

          最近… やたら、ゾロ目を目にする。 それが、222や2222とか22とか… ここ2日くらい「2」ばかり。 これがエンジェルナンバーという天使のメッセージ? 調べてみると… いやいや、んなわけない。 喜ぶより否定が頭に浮かぶ。 そしたら、昨日見たゾロ目 000だ!

          最近… やたら、ゾロ目を目にする。 それが、222や2222とか22とか… ここ2日くらい「2」ばかり。 これがエンジェルナンバーという天使のメッセージ? 調べてみると… いやいや、んなわけない。 喜ぶより否定が頭に浮かぶ。 そしたら、昨日見たゾロ目 000だ!

          アメリが旅立ったときと同じ… いや、それ以上の悲しみ この1年のまのんちゃん… 最後から2番目のチャンミンが旅立ってから、生きる気力を失ったようだった。 坂道を転がるように沢山悪くなっていった。 まのんちゃん…大切なことを沢山教えてくれたね。 皆に会えたよね?

          アメリが旅立ったときと同じ… いや、それ以上の悲しみ この1年のまのんちゃん… 最後から2番目のチャンミンが旅立ってから、生きる気力を失ったようだった。 坂道を転がるように沢山悪くなっていった。 まのんちゃん…大切なことを沢山教えてくれたね。 皆に会えたよね?

          無理やりでも、病院から連れてきてよかった。 ひとりで旅立たせることはできなかった。 わたしたち2人で見守る中、静かに穏やかに自然にゆっくりと旅立っていきました。 まのんちゃん、幸せをありがとう。 動物のいない生活に慣れるには時間がかかりそう。 2023.4.2

          無理やりでも、病院から連れてきてよかった。 ひとりで旅立たせることはできなかった。 わたしたち2人で見守る中、静かに穏やかに自然にゆっくりと旅立っていきました。 まのんちゃん、幸せをありがとう。 動物のいない生活に慣れるには時間がかかりそう。 2023.4.2

          このまま、病院に置いていても変わらない。 妹が、酸素室のレンタルをして家にセッティングし、お迎えに行ってきた。 移動中に、亡くなる場合もあると言われたけど、わたしたちが側にいることに意味があると思う。 タクシーの中で、酸素をあてながら無事に連れてきた 安心して休んでね

          このまま、病院に置いていても変わらない。 妹が、酸素室のレンタルをして家にセッティングし、お迎えに行ってきた。 移動中に、亡くなる場合もあると言われたけど、わたしたちが側にいることに意味があると思う。 タクシーの中で、酸素をあてながら無事に連れてきた 安心して休んでね

          金曜日から食べなくなって、夜には呼吸がおかしくなってきた。 ここ1年、これでもか!これでもか…と、病気がプラスされて首から下は不自由な身。 四つ足の犬は、顔で歩いて目に傷をつけてエリザベスカラー生活は長期間。 辛い思いさせて、それでも頑張ってる。 奇跡が起きますように。

          金曜日から食べなくなって、夜には呼吸がおかしくなってきた。 ここ1年、これでもか!これでもか…と、病気がプラスされて首から下は不自由な身。 四つ足の犬は、顔で歩いて目に傷をつけてエリザベスカラー生活は長期間。 辛い思いさせて、それでも頑張ってる。 奇跡が起きますように。

          再生

          新横浜ラーメン博物館

          今回は、昭和33年の世界に行ってきました。 先週の、どしゃぶりの雨の日曜。 ラーメンを食べたくなり、ラー博を思い出して行ってきました。 行ってみると、若者でいっぱい。 観光客の外国人も時々見かけました。 28年前くらいかな。 最後に行ったのは…正直、いつ潰れるのかって思っていたのに、昭和レトロブームで凄く盛り上がっていました。 ラーメン食べに来ても、どのお店もディズニーランド並の行列。 これは、ラーメン食べられないかもしれないと…レトロ喫茶に並んでみました。 そんな日の動画を作りました。 はっきり申し上げまして…ラー博は、ラーメン食べなくても楽しめます! 凄い世界観!! 圧巻のヴィジュアル!! 昭和33年は、まだ生まれてないけれど…昭和の懐かしさにどっぷりと浸ってきました。 ご覧ください♪ ✴︎✴︎✴︎ 動画編集でこだわっているところ。 vlogをされているブイロガーの方々は、オシャレライフスタイル、オシャレなお料理。 不幸系や愚痴系が人気あるようですが、わたしたちBBAはこだわりがあります。 好きな場所にいって、美味しいものを紹介する中でシーンに合わせてBGMとナレーションを考えて、ドラマを観るように観てくださるといいなと思っています。 底辺ですが、頑張っています。 宜しくお願いします。

          新横浜ラーメン博物館

          再生

          お隣の奥様からのLINE。 ふ…と見ると、「急ですが引っ越すことになりました」と…。 ショックでした。 昨年、犬友で仲良くしていたふたりがそれぞれ離婚をし、マンションを出ていった。 唯一、お隣さんは居ると思ってたから。 皆、アメリが繋いでくれた縁。 寂しくなる。

          お隣の奥様からのLINE。 ふ…と見ると、「急ですが引っ越すことになりました」と…。 ショックでした。 昨年、犬友で仲良くしていたふたりがそれぞれ離婚をし、マンションを出ていった。 唯一、お隣さんは居ると思ってたから。 皆、アメリが繋いでくれた縁。 寂しくなる。

          再生

          田村セツコ展

          今回のふたごさんぽも、ある意味少女の心になることができた動画です。 わたしたちがリスペクトしている田村セツコさんの展覧会に行ってきました。 セツコさんは、子供の頃から憧れのイラストレーター。 わたしたちの母と同世代。 とってもチャーミングでカワイイ憧れの女性です。 85歳の先輩のたくさんの作品や心に響く言葉を胸に刻んで有意義な時間を過ごすことができました。 いつかお会いしたいなぁ。 そして、昨年の今頃やっと面接で採用していただいたアルバイトが1年を迎えました。 あっというまに1年が過ぎました。 そう、桜の季節だったからあの時の気持ちを思い出しました。 …そんな動画です。 良かったら、底辺なりに頑張って編集しました。 覗きにきてみてください。

          田村セツコ展

          再生