sugamari🌟

【🌿親も子も 自然体で生きよう🌿】|💎母親支援活動家|💎タスクシュート認定トレーナー、…

sugamari🌟

【🌿親も子も 自然体で生きよう🌿】|💎母親支援活動家|💎タスクシュート認定トレーナー、整理収納アドバイザー、ライター|💎お片付け・言語化・時間管理のサポート|💎自由と情熱|💎無理せず生きるための気づきを発信 ▶︎https://lit.link/sugamari

マガジン

  • 本や映画etcからの学び

    本・映画・テレビ番組に関する記事。

  • 画像を利用していただき感謝!

    「みんなのフォトギャリー」にUPした画像を使ってくれているnote記事。

  • タスクシュート・新米認定トレーナー日記

    時間管理術「タスクシュート」の新米認定トレーナーとして日々奮闘する記録。

  • ユタカジン 〜自分らしい時間的豊かさを追求するマガジン〜

    • 109本

    「ユタカジン」は「自分らしい時間的豊かさを追求する」ことを理念に運営されているnoteマガジンです。「タスクシュート協会」によって運営されています。 目の前のことに「ゆっくり」「じっくり」「たっぷり」と時間を注ぎ込み、1日に安らぎと満足を得る生き方を広めています。 「時間がない」「時間が足りない」「時間に追われる」 そんな悩みを解決するコツやヒント、テクニックを持ち帰っていただき、今日からあなたの実生活で生きる知恵を更新していきます。 タスクシュート認定トレーナーを中心とし、タスク管理や時間管理に造詣の深いメンバーが執筆します。記事は毎日更新されます。ぜひマガジンをフォローしてみてください! 👇マガジンのコンセプトや運営に関するさらなる詳細はこちらをご覧ください https://note.com/jmatsuzaki/n/n5f3e9849c0af

  • Podcast『母の時間』

    まきのくみ&sugamari の Podcast『母の時間』更新情報など

記事一覧

固定された記事

「私は、私。」の難しさと素晴らしさ

劇団四季の「夢から醒めた夢』というミュージカルをご存知の方はいるだろうか? 昔四季でやっていた人気タイトルであり、調べてみたところ2023年10月から再演されるらしい…

sugamari🌟
9か月前
115

ハラリ氏の『人類の物語 ヒトはこうして地球の支配者になった』|残酷だが重要な事実を学べる本

なぜか、シリーズ2冊目から読んでしまったユヴァル・ノア・ハラリ氏の『人類の物語』。 やっと1冊目の『ヒトはこうして地球の支配者になった』を読めたので、簡易メモを残…

sugamari🌟
2時間前

TaskChute Cloud 2のβ版を使用開始! 新ツールが苦手でも、なんとかなるさ

2024年6月2日現在、TaskChute Cloud 2(タスクシュートクラウド2、TCC2)のβ版が、タスクシュートのDiscord参加者・書籍『先送り0』Amazon予約キャンペーンの参加者などに…

sugamari🌟
1日前
21

#15 スマホ・ゲームと子どもとの付き合い方【Podcast 母の時間】

くみさんと一緒に配信しているPodcast番組『母の時間』。 整理収納アドバイザー・タスクシュート認定トレーナーという共通点を持つ私たちが、「片付け」「時間管理」「子…

sugamari🌟
2日前
5

うさぼうさんのPodcast『プロジェクトcast』に初出演|もはや公開コーチング⁈

タスクシュート認定トレーナー、うさぼうさん。 最初に存在を知ったのは第三期100日チャレンジの場で、専用Discordチャンネルに書かれた日々の投稿を読ませてもらったこと…

sugamari🌟
3日前
10

Canvaで名刺を作ってみたら|簡単で早くて、リピしたいほど満足度が高い!

ここ4年くらい、名刺を持っていなかった。 久々に作ってみたから制作レポートを書いてみよう。(私自身、注文前に人のブログが参考になったので) 以前の名刺の話個人(…

sugamari🌟
3日前
23

BTSジョングク訪問の焼肉屋・ヨンナムファロ|animate・DAISOも【初の韓国訪問記 その6】

韓国旅行記シリーズが終わったと思われているようだけど(友達から言われてしまった)、実はまだ終了ではない。 お伝えしたいことが多くて、つい長くなってしまっているけ…

sugamari🌟
4日前
8

手帳術の会vol.1のイベントレポが人気|note公式より嬉しいお知らせ2つ

今日、嬉しいお知らせをnote公式さんから立て続けにいただいた。 それがこちら。 先日書いたこちらの記事が、先週多くの方にスキされたらしい。 やっぱり予想以上の良い…

sugamari🌟
7日前
13

子ども(男子)が中学生になって変わったこと、あれこれ|中学受験・反抗期

きっかけは、仲良くしているフリーランスの友人(小学生のママ)から質問されたこと。 私自身も去年は 「中学生の実態を色々と知りたいけど、そこまでカジュアルに聞ける…

100
sugamari🌟
8日前
6

お金にまつわる内緒話|億ション販売・友人のツテで富裕層と関わった経験から

お金の話がさほど好きではない。 生き続けたいという欲求が大きすぎて相対的に物欲が少なく、 「お金持ちになりたい」 という気持ちが他の人より欠落していると思う。 だ…

300
sugamari🌟
10日前
9

韓国宿泊記のnoteを『ホテル・旅館 記事まとめ』公式マガジンに加えてもらった!

ありがたいことだ……

記事はこちら。
https://note.com/sugamari_spirit/n/ndc707f7906da

誰かの参考になるといいな。

sugamari🌟
10日前
7

「タスクシュート手帳術の会 vol.1」に現地参加! 一期一会の出会いと発見が楽しい場

先週末、このイベントに参加してきた。 参加者だけでなく運営側も満足度が高い稀有な時間だったので、簡単なレポートを書いてみる。 イベント概要運営側は 【現地】佐々…

sugamari🌟
12日前
21

#14 母の不在、できる?できない? 実は平気かもしれない【Podcast 母の時間】

まきの くみさんと一緒に配信しているPodcast番組『母の時間』。 整理収納アドバイザー・タスクシュート認定トレーナーという共通点を持つ私たち2人が、「片付け」「時間…

sugamari🌟
13日前
6

三木智有さんの5/24発売の新刊『チーム家事』に関する記事が、「おうち時間を工夫で楽しく」応募作品の中で先週特にスキを集めたらしい。

三木さんの普段からの発信や交友関係のおかげではあるけれど、お裾分けをいただいたようで嬉しい。

これからも楽しく書いていこうっと!

sugamari🌟
2週間前
4

弘大のおすすめホテル|ホリデイイン・エクスプレス ソウル ホンデに宿泊【初の韓国訪問記 その5】

ご好評いただいている韓国旅行記シリーズも、もう5回目となった。 読んでくれている皆、ありがとう! 前回の記事はこちら。 今回は、ソウルで宿泊したホテルをご紹介! …

sugamari🌟
2週間前
15

【タスクシュート】意外とハードル低い⁈ 実はやさしいメソッドだって話

タスクシュートに2023年2月に出会って以来ハマってるから、もう1年3ヶ月ほどが経つ。 ……そういえば最近、ほんの少し気になることがあって。 「時間管理メソッドを始め…

sugamari🌟
2週間前
13
「私は、私。」の難しさと素晴らしさ

「私は、私。」の難しさと素晴らしさ

劇団四季の「夢から醒めた夢』というミュージカルをご存知の方はいるだろうか?

昔四季でやっていた人気タイトルであり、調べてみたところ2023年10月から再演されるらしい。
なんというグッドタイミング!

実は、私が人生で1度だけ出たことのあるミュージカル演目である。
(大学のミュージカルサークルの1年生公演だった)

いまだに全ての曲が耳に残っていて、何気ない時によく蘇ってくる。

特にその中の1

もっとみる
ハラリ氏の『人類の物語 ヒトはこうして地球の支配者になった』|残酷だが重要な事実を学べる本

ハラリ氏の『人類の物語 ヒトはこうして地球の支配者になった』|残酷だが重要な事実を学べる本

なぜか、シリーズ2冊目から読んでしまったユヴァル・ノア・ハラリ氏の『人類の物語』。

やっと1冊目の『ヒトはこうして地球の支配者になった』を読めたので、簡易メモを残す。

火を従えた動物、それが人類この扱うのは、何百万年も昔の「人類」の時代から。

本を開いた部分(表見返し)には600万年前から説明されていたけれど、本文では主に150万年前の火を使うようになった頃から。

火のすごさは、主に消化の

もっとみる
TaskChute Cloud 2のβ版を使用開始! 新ツールが苦手でも、なんとかなるさ

TaskChute Cloud 2のβ版を使用開始! 新ツールが苦手でも、なんとかなるさ

2024年6月2日現在、TaskChute Cloud 2(タスクシュートクラウド2、TCC2)のβ版が、タスクシュートのDiscord参加者・書籍『先送り0』Amazon予約キャンペーンの参加者などに向けて限定公開中だ。

jMatsuzakiさんを中心とした技術者達が、一般公開に向けて毎日忙しく準備してくれている真っ最中。

私も少しばかり使い始めているので、
「これから使いたいけど、使い心地

もっとみる
#15 スマホ・ゲームと子どもとの付き合い方【Podcast 母の時間】

#15 スマホ・ゲームと子どもとの付き合い方【Podcast 母の時間】

くみさんと一緒に配信しているPodcast番組『母の時間』。

整理収納アドバイザー・タスクシュート認定トレーナーという共通点を持つ私たちが、「片付け」「時間管理」「子育て」の話を楽しく語り合う音声配信だ。

今日はその中から、第15話をご紹介!



【Podcast 母の時間】 #15  スマホ・ゲームと子どもとの付き合い方

2024年3月21日(木)更新

▼Spotify

▼LISTE

もっとみる
うさぼうさんのPodcast『プロジェクトcast』に初出演|もはや公開コーチング⁈

うさぼうさんのPodcast『プロジェクトcast』に初出演|もはや公開コーチング⁈

タスクシュート認定トレーナー、うさぼうさん。

最初に存在を知ったのは第三期100日チャレンジの場で、専用Discordチャンネルに書かれた日々の投稿を読ませてもらったことによる。

この1年で一気に距離が縮まってPodcastにゲスト出演するまでに至ったので、軽く振り返ってみる。

話そう!となった経緯初めて交流したのは2023年の5月、タスクシュート協会内のミートアップイベントで。

うさぼう

もっとみる
Canvaで名刺を作ってみたら|簡単で早くて、リピしたいほど満足度が高い!

Canvaで名刺を作ってみたら|簡単で早くて、リピしたいほど満足度が高い!

ここ4年くらい、名刺を持っていなかった。

久々に作ってみたから制作レポートを書いてみよう。(私自身、注文前に人のブログが参考になったので)

以前の名刺の話個人(フリーランス)の名刺を初めて作ったのは2018年。

整理収納アドバイザーの資格を取得したばかりで、真新しい経験がとにかく嬉しくて。

近所のお店に置いてもらえるように営業をかけ、結果として見事集客に結びついたミラクルもあった。

ただ

もっとみる
BTSジョングク訪問の焼肉屋・ヨンナムファロ|animate・DAISOも【初の韓国訪問記 その6】

BTSジョングク訪問の焼肉屋・ヨンナムファロ|animate・DAISOも【初の韓国訪問記 その6】

韓国旅行記シリーズが終わったと思われているようだけど(友達から言われてしまった)、実はまだ終了ではない。

お伝えしたいことが多くて、つい長くなってしまっているけれど。

あーまた行きたいな……

旅行記を最初から読む場合はこちら。

前回はこの記事。

ちなみに、この時点でまだ1日目。

今回は夕方から夜にかけての話だ。

ホテル周辺の風景とダイソーホテル(ホリデイ イン エクスプレス ソウル

もっとみる
手帳術の会vol.1のイベントレポが人気|note公式より嬉しいお知らせ2つ

手帳術の会vol.1のイベントレポが人気|note公式より嬉しいお知らせ2つ

今日、嬉しいお知らせをnote公式さんから立て続けにいただいた。

それがこちら。

先日書いたこちらの記事が、先週多くの方にスキされたらしい。

やっぱり予想以上の良い体験をすると人に知らせたくなるし、それを話した時に興味を持ってくれる人も多くなる。

最近よくこのお知らせをいただくけれど、1つの投稿企画ではなく2つ以上で反響をいただいたことはなかったから、少々驚いた。

今日は簡単にお礼まで。

もっとみる
子ども(男子)が中学生になって変わったこと、あれこれ|中学受験・反抗期

子ども(男子)が中学生になって変わったこと、あれこれ|中学受験・反抗期

きっかけは、仲良くしているフリーランスの友人(小学生のママ)から質問されたこと。

私自身も去年は
「中学生の実態を色々と知りたいけど、そこまでカジュアルに聞ける先輩ママが身近にいない」
状態だったので、書けばきっと参考になりそうだ……と。

子どもの個人的な内容も多少含むため、最後の部分だけは有料に設定する。

中学受験のリアル地域は埼玉県のさいたま市。
中学生には結構大変だろうけど、都内まで通

もっとみる
お金にまつわる内緒話|億ション販売・友人のツテで富裕層と関わった経験から

お金にまつわる内緒話|億ション販売・友人のツテで富裕層と関わった経験から

お金の話がさほど好きではない。

生き続けたいという欲求が大きすぎて相対的に物欲が少なく、
「お金持ちになりたい」
という気持ちが他の人より欠落していると思う。

だから余計に
「こうしたら裕福になれる」
「(金銭面で)豊かに生きるには」
「お金持ちになるための確実な法則・メソッドがある」
という言葉には、興味が持てない。

だが、実は社会人になりたての不動産営業時代に

お金のことで一喜一憂して

もっとみる

韓国宿泊記のnoteを『ホテル・旅館 記事まとめ』公式マガジンに加えてもらった!

ありがたいことだ……

記事はこちら。
https://note.com/sugamari_spirit/n/ndc707f7906da

誰かの参考になるといいな。

「タスクシュート手帳術の会 vol.1」に現地参加! 一期一会の出会いと発見が楽しい場

「タスクシュート手帳術の会 vol.1」に現地参加! 一期一会の出会いと発見が楽しい場

先週末、このイベントに参加してきた。

参加者だけでなく運営側も満足度が高い稀有な時間だったので、簡単なレポートを書いてみる。

イベント概要運営側は

【現地】佐々木正悟さん、ぞえさん、Kyo-koさん、chiakiさん、私

【オンライン】ますけんさん、まいるどさん

……の7人体制。

参加者側は
タスクシュート手帳のみならず、フランクリンプランナーを使っている方・リングノートを愛用されてい

もっとみる
#14 母の不在、できる?できない? 実は平気かもしれない【Podcast 母の時間】

#14 母の不在、できる?できない? 実は平気かもしれない【Podcast 母の時間】

まきの くみさんと一緒に配信しているPodcast番組『母の時間』。

整理収納アドバイザー・タスクシュート認定トレーナーという共通点を持つ私たち2人が、「片付け」「時間管理」「子育て」の話を語り合う音声配信である。

今日はその中から、第14話をご紹介!



【Podcast 母の時間】 #14  母の不在、できる? できない?

2024年3月14日(木)更新

▼Spotify

▼LIS

もっとみる

三木智有さんの5/24発売の新刊『チーム家事』に関する記事が、「おうち時間を工夫で楽しく」応募作品の中で先週特にスキを集めたらしい。

三木さんの普段からの発信や交友関係のおかげではあるけれど、お裾分けをいただいたようで嬉しい。

これからも楽しく書いていこうっと!

弘大のおすすめホテル|ホリデイイン・エクスプレス ソウル ホンデに宿泊【初の韓国訪問記 その5】

弘大のおすすめホテル|ホリデイイン・エクスプレス ソウル ホンデに宿泊【初の韓国訪問記 その5】

ご好評いただいている韓国旅行記シリーズも、もう5回目となった。

読んでくれている皆、ありがとう!

前回の記事はこちら。

今回は、ソウルで宿泊したホテルをご紹介!

Holiday Inn Express Seoul Hongdaeの概要ホテルのプロフィールを簡単に書いてみる。

■名称:
HOLIDAY INN EXPRESS SEOUL HONGDAE
(ホリデイ イン エクスプレス ソウ

もっとみる
【タスクシュート】意外とハードル低い⁈ 実はやさしいメソッドだって話

【タスクシュート】意外とハードル低い⁈ 実はやさしいメソッドだって話

タスクシュートに2023年2月に出会って以来ハマってるから、もう1年3ヶ月ほどが経つ。

……そういえば最近、ほんの少し気になることがあって。

「時間管理メソッドを始めたんだ! 行動を始める時にボタンを押して、終わった時にもまた押してログを取れるんだけど〜」

などと友人知人に話すと、大抵の場合
「え、すごいねー」
「ふーん、なんか大変そう……」
みたいな反応になってしまう。

もちろん、タスク

もっとみる