マガジンのカバー画像

保存

6
運営しているクリエイター

記事一覧

理想のデスク環境を追い求めた話【2021年3月版】

理想のデスク環境を追い求めた話【2021年3月版】

この記事はこんな人に刺さるかも知れません🙂
・デスクをすっきりさせるマガジンが好きな人
・自宅のデスク環境を改善したい人
・ガジェットが好きな人
・スタンディングデスクが気になってる人
・オーダー天板が気になってる人
・ディスプレイを縦に並べてみようと思ってる人
・MacやPCを天板裏に収納出来ないかアイデアを探している人
・DIYが好きな人



・ケーブルの存在を消し去りたい人...�

もっとみる
ChatGPTでブレストをすると、無限にできてヤバイという話

ChatGPTでブレストをすると、無限にできてヤバイという話

こんにちは!

最近、ブレストをChatGTPとしているのですが、これはかなりやばく、自分の仕事に多大な影響を与えています。

これのやり方をちらっと紹介すると、割と反応がよかったので、実例ともに書いてみました。

ちなみに一応解説しておくと、OpenAIという企業によって開発されているChatGPTは、人工知能の一種である自然言語処理技術を用いて、自然言語での会話を可能にするチャットボットです。

もっとみる

けんすうの2022年に買ってよかったものまとめ

こんにちは!今日は、恒例の買ってよかったものまとめです。

僕は「ミニマリスト的なものが好きなので、シンプルで長く使えるものがいい。環境も気になるし。」というのがありつつ、「少しでも気に入らないとマジでダメなので、気にいるものを引き当てるまで、めちゃくちゃ買う」という、ミニマリストやエコとは真逆の挙動をするタイプなんですね。

というので、今年もいろいろ買って、生き残ったやつを紹介します。

みな

もっとみる
【完全版】DeNAで20代を過ごして学んだ5つのこと

【完全版】DeNAで20代を過ごして学んだ5つのこと

退職エントリを書こうと思ったのですが、個人の回想録よりも、学んだことをシェアした方が有益かなと思ったので、20代の学びBEST5を書きます。

その時々の危機を乗り越えるために、心に刻んでいた学びを書いている感じなので、『スラムドッグ・ミリオネア』だと思って楽しんでもらえると嬉しいです。

注意点としては、インド映画にならい、1万文字を超えてますが、読み応え抜群ということでお許しください。

ただ

もっとみる
けんすうオススメ書籍 【35選】〜ビジネスで役に立つ本編〜

けんすうオススメ書籍 【35選】〜ビジネスで役に立つ本編〜

こんにちは!アル開発室編集部です。

今回は、けんすうが過去にSNSやブログで紹介した書籍をピックアップして、けんすうのコメントと共にご紹介します!

けんすうオススメ書籍の第一弾は、『ビジネスで役に立つ編』です。

書籍選びの参考として、ぜひ引用元の記事も併せてご覧ください。

ファイナンス思考 日本企業を蝕む病と、再生の戦略論 朝倉 祐介

ビジネス・フォー・パンクス

センスのいらない経営

もっとみる
仕事の効率をあげるために使っている買ってよかったアイテム2022

仕事の効率をあげるために使っている買ってよかったアイテム2022

こんにちは!

生産性をあげるためのガジェットとか、仕事の環境作りみたいなのには結構ちゃんと投資をしようと思っているタイプです。なぜかというと、自分に合うグッズを使うことによって、気持ちの面でも、実際の行動の面でも、大きな影響があるからです。

というわけで、今現在の「これは買ってよかったわあ」というのを列挙してみようと思います。

キーボードRealforceさんのキーボード。

キーボードに3

もっとみる