見出し画像

リュックにつけるキーホルダー

駅なんかを乗り換えで歩いているとき、前の人のリュックについてる物が目につく事がある。

なにかのアニメのキャラのキーホルダーだったり、SNSで人気のいきもののぬいぐるみだったり…さまざまだ。

朝すれ違う可能性はあれど、その出会いはその時にしかない。もう出会うことはないかもしれない。そんななんとも不思議な出会いだ。

よく目を凝らさないと何なのかわからないときもあるし、ぱっと見でわかることもある。

ちなみに今日は目を凝らさないとわからなかった。それはゴリラのぬいぐるみだった。
ゴリラだった。二度見した。

+

街ですれ違う人なんて何十人も居るけれど、それが誰でどんな人で、なんて普段あまり考えない。
ただ時折、電車で正面に座ってる人や、一緒に信号待ちをしている人が何を考えてるのかなと気になったりもする。

そしてそれはきっとわたしとまったく違うことで、見えているものも違って、そんなのものすごく面白いことだなぁと思うのだ。

大人になってから言われるようになったのだけれど、自分は少し変かもしれない。
けれど別にそれは嫌じゃない。

読んでくれて、嬉しいです。 ありがとうございます。サポートは日々の執筆に使わせていただきます。