マガジンのカバー画像

Suuuuusanの旅エッセイ*海外編

19
いつか旅に出られる日のために、旅で出会った面白いことを書いてみる。 バックパッカーの旅先の素敵な出会いから珍事件まで
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

はじめに

旅が好きだ。 今まで、幸せなことに、たくさんの国に旅してきた。 どこにも行けず、いつまた…

Suuuuusan
3年前
59

【旅エッセイ】イスタンブールからドブロブニクに、一筋縄では移動できなかった話

大学院の卒業旅行として、トルコ→クロアチアを一人旅したときの災難のお話。なかなかに大変だ…

Suuuuusan
2年前
10

1年留学した私のモントリオールおすすめスポット5選

学生時代、もう5年前になるが、カナダはモントリオールに1年弱留学をした。 とても楽しかった…

Suuuuusan
2年前
47

【旅エッセイ】台湾の現地人の朝ごはん体験

大学2年の夏ごろ。大学でできた友人と台北に旅行に行った。 大学の夏休みは長い。国際系の学…

Suuuuusan
3年前
64

[旅エッセイ]エジプトでラクダに乗ったら蕁麻疹になってドクターにかかった話

エジプトでラクダに乗ったらまさかのラクダアレルギー。旅行中具合が悪くなったらこうすればい…

Suuuuusan
3年前
18

【旅エッセイ】カッパドキアで気球に乗り、偶然世界一の幸せを分けてもらった話

人生で絶対に見たかった景色の一つが、カッパドキアの気球から見る朝日である。 大学院の卒業…

Suuuuusan
3年前
17

【旅エッセイ】16'春のヨーロッパは燃えていた(テロ対策しながらの旅の様子)

当時、ISIL(Islamic State in Iraq and the Levant, イスラム国と訳される) を中心として、世界中でテロが勃発していた時期だった。 わたしはヨーロッパをだいたい南から北に向かって、バックパックひとつで旅していた。旅中もテロのニュースが飛び交っていたが、当たるときは当たるし交通事故の確率よりは低いことを知っていたので、ある程度諦めて旅をしていたのだった。 ただ、自分の安全は自分で守らねばならない。どんな対策を心がけていたのか、また、実際

【旅エッセイ】フィレンツェのとある食堂にて

大学院の卒業旅行で、トルコ→クロアチア→イタリアを旅したときのあるご飯の話。 わたしは基…

Suuuuusan
3年前
16

【旅エッセイ】国境を超えられなかった話

ヨーロッパでは国境を超えるのにいくつか方法がある。日本だと飛行機に乗るしかないが、大陸で…

Suuuuusan
3年前
12

【旅エッセイ】ロストバゲージ経験値0→1

20カ国以上を旅したが、私は運があまり良くないようで、飛行機で荷物が出てこないという経験が…

Suuuuusan
3年前
7

【旅エッセイ】酒場でワインを飲んでいたら友達ができた話(マドリッド編)

旅先で飲む酒は最高だ。中でもワインは好きな分、いろんな場所で飲んできた。 大概、どの国に…

Suuuuusan
3年前
12

[旅エッセイ]ニューヨークに0泊3日で行った話

事の発端は、留学の開始を失敗したことだった。 For Student Visa学生時代、カナダはモントリ…

Suuuuusan
3年前
5

[旅エッセイ]クロアチアの古都で美しいものを見て癒された話

疲れ切っていたときに、優しい街を訪れたときの話。 そのときの状況を説明すると、大学院の卒…

Suuuuusan
3年前
3

[旅エッセイ]マルセイユで300ユーロ擦られた話

治安が悪そうな場所でも、一人で歩いているときというのは、女性だったとしても意外と安全だ。なぜなら、注意力が自分のことだけに集中するから。歩くときも、ご飯を食べるときも、貴重品はしっかり手の届く場所にあるし、ずっと警戒していられる。 たぶん、危ないのは数人で旅行しているときの方だと思う。会話をしている間はそっちに意識がいってしまいがちで、どうしても手元はおろそかになってしまうし、誰かに話しかけられても数人であれば大丈夫という気になりがち。油断してしまうのだ。 また、一人でリュ