見出し画像

メールマガジン【2024年5月号】

こんにちは、山梨県北杜市のまちの税理士事務所です。 
━━ 今月のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
●所得税・住民税の定額減税事務マニュアル
【重要度★★★】
●事務所通信デジタル版のご案内
【重要度★★☆】
●労働条件の明示状況を確認しましょう
【重要度★★☆】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所得税・住民税の定額減税事務マニュアル
【重要度★★★】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所のホームページに定額減税の事務マニュアル↓をアップしました。

まずは、手順①と手順②の処理をお願いします。
令和6年6月支給の給与計算から定額減税を反映させる必要があります。

当該事務マニュアルは、TKCシステムの利用を前提とした内容になっていますが、TKCシステム以外の給与計算ソフトを利用されているお客様もぜひ参考にしてみてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事務所通信デジタル版のご案内
【重要度★★☆】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和6年6月からデジタル版で事務所通信を提供する予定です。
概要は👇をご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
労働条件の明示状況を確認しましょう
【重要度★★☆】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
職業安定法施行規則が改正され、令和6年4月から明示すべき労働条件が追加されました。

厚生労働省では、「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを令和6年4月1日~7月31日の間、実施中です。

次の項目を参考に、貴社の労働条件の明示状況を今一度確認しましょう。
1.アルバイトを雇うときに、書面で労働条件を示していますか?
2.勤務シフトは適切に設定されていますか?
 (学生の場合は、学業と両立できるよう配慮していますか?)
3.アルバイトについても、労働時間を適正に把握していますか?
4.アルバイトに、商品を強制的に購入させたりしていませんか?
5.アルバイトの遅刻や欠勤に対して、あらかじめ損害賠償額などを定めたりしていませんか?

👇確かめよう労働条件(厚生労働省)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?