見出し画像

炊き込みご飯

炊き込みご飯について説明します。

こんな方へ

  • 炊き込みごはんを自分でつくったことがない

  • 普段、市販の素を使っている

  • 具材や味がワンパターンで飽きてきた

炊き込みご飯とは?

ご飯を炊く際に、具を米と一緒に炊き込んで作る飯である。

Wikipedia

炊き込みご飯というと、五目ごはん(かやく飯)のイメージが強いですが、

  • どんな具材を入れて炊いてもよい

  • どんな調味料を加えて味を付けても良い

と、幅広く解釈することで、様々なアレンジを楽しめるようになります。

どんな具材があうの?

一般的な五目ごはんは、しいたけ、ごぼう、にんじん、鶏肉、油揚げなど、複数の具材が入っていますが、

  • 具材は1種類からでよい

  • 野菜だけを入れて炊いてもよい

  • 肉や魚を使ってもよい

と、柔軟に発想することで、様々な具材を用いることができます。

野菜の炊き込みご飯

野菜一種類を使った炊き込みご飯の例として、トマトの炊き込みご飯を紹介します。

つくりかた

  1. 米を研いで炊飯器の内釜に移す(※水はまだ入れない)

  2. 醤油とみりんを同量ずつ、顆粒だしを少量加える

  3. 既定の量よりも少し少ない分量の水を入れる

  4. よく洗ってヘタをとったトマトをまるごと入れる

  5. 炊き上がったら、トマトをほぐしご飯とよく混ぜ合わせる

調理のポイント

  • 野菜だけの場合、顆粒出汁(ほんだし等)を少量入れることで簡単にうまみを補えます

  • 調味料や野菜から水分が出るので、米に注ぐ水の量を少し減らす

  • 調味料と水を入れたら全体をよく混ぜると、味ムラ無く仕上がります

  • 炊き上がった時に、トマトの皮を取り除いておくとトマトがほぐしやすくなります

炊き込みご飯の味つけ

しょうゆとみりんを使った和風の味付けが定番ですが、

  • シンプルに塩だけで味つけしてもよい

  • しょうがやにんにく、梅肉などで風味をつけても良い

  • 水ではなく、スープで炊くと考える

このように考えることで、様々なアレンジができます。

カオマンガイ風の炊き込みご飯をつくってみよう

鶏ガラスープの素で中華風のスープをつくり、そのスープでご飯を炊くイメージです。

  1. 鶏もも肉に塩をふって下味をつけておく

  2. 米を研いで炊飯器の内釜に移し、既定の分量の水を入れる

  3. おろしにんにく、おろししょうが、鶏ガラスープのもとを加え、全体を混ぜ合わせる

  4. 鶏もも肉1枚を、切らずに米のうえにのせる

  5. 炊き上がったら、鶏もも肉を取り出し、全体を混ぜ合わせる。

  6. 鶏もも肉は好みの大きさに切り、ごはんに添える

---✂️--- お知らせ その1 ---✂️---

たべドリのポッドキャストで、炊き込みご飯のエピソードを公開中📻

---✂️--- お知らせ その2 ---✂️---

アプリで炊き込みご飯にチャレンジ

料理のトレーニングアプリ「たべドリ」では、定番からアレンジまで、炊き込みご飯のお題を多数用意しています。

混ぜご飯もピラフもルーローハンも学べます

わかりやすい動画で応用できる知識を学んで、炊き込みご飯をあなたのレパートリーに加えましょう!

ダウンロードはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?