sudokohey

クックパッドで、たべドリというサービスをつくっていました。

sudokohey

クックパッドで、たべドリというサービスをつくっていました。

記事一覧

定番料理の味つけに使う調味料と割合が一覧できる、味つけ便利表をつくりました

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というサービスをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁ…

sudokohey
2年前
216

今度は春の旬野菜で!料理のスキルアップができる、春の旬野菜味わいドリルをつくりました

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というサービスをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁ…

sudokohey
2年前
41

冬の旬野菜で料理のスキルアップができる、冬の旬野菜味わいドリルをつくりました

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というサービスをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁ…

sudokohey
2年前
109

料理上達の伸びしろを可視化する、伸びしろチェックシートをつくりました

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というサービスをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁ…

sudokohey
2年前
422

書き込み式料理の設計図(レシピのレシピ)をつくりました

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というアプリをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁと…

sudokohey
2年前
144

ポテトサラダ入門

この記事では、ポテトサラダを作り慣れていない人を対象に、ポテトサラダをつくるうえで知っておきたい基礎知識と、自由な発想でポテトサラダをつくれるようになるための実…

sudokohey
2年前
199

れんこんを使いこなすための基礎と実践

この記事では、れんこんを使い慣れていない人を対象に、れんこんを扱う上で知っておきたい基礎知識と、れんこんを気軽に活用できるようになるための実践的なノウハウを解説…

300
sudokohey
2年前
5

長芋(ながいも)のおいしい食べ方

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というアプリをつくっている、すどうといいます。 さて今回は、長芋(ながいも)についてです。 同じ芋でも、じゃがいもなどと比…

sudokohey
2年前
52

オイル煮(アヒージョ)という食べ方【設計図付き】

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というアプリをつくっている、すどうといいます。 今回はオイル煮(アヒージョ)という食べ方について書いてみます。 どんな食べ…

sudokohey
2年前
21

炊き込みご飯

炊き込みご飯について説明します。 こんな方へ炊き込みごはんを自分でつくったことがない 普段、市販の素を使っている 具材や味がワンパターンで飽きてきた 炊き込みご…

sudokohey
2年前
37

鱈(たら)のおいしい食べ方

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というアプリをつくっている、すどうといいます。 さて今回は、鱈(たら)についての記事です。 鱈といえば、とりあえず鍋!とい…

sudokohey
2年前
145

グリルという食べ方

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というアプリをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁと…

sudokohey
2年前
24

煮物の設計図をつくりました

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というアプリをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁと…

sudokohey
2年前
378

料理の発想を広げる「お料理サイコロ」をつくりました

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というアプリをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁと…

sudokohey
2年前
27

旬のきのこを味わい尽くす「きのこチャレンジビンゴ」をつくりました

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というアプリをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁと…

sudokohey
2年前
16

献立をラクに決められて、レパートリーを楽しく増やせる「こんだてビンゴ」をつくりました

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というアプリをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁと…

sudokohey
2年前
32

定番料理の味つけに使う調味料と割合が一覧できる、味つけ便利表をつくりました

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というサービスをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁと思っていて、どうやったらできるようになるかな?というのを日々考えています。 突然ですが普段夕飯をつくってるとき、 「あれ?きんぴらの味つけってなんだっけ?」(スマホでレシピを調べて、材料の欄を3秒くらい確認)「あ〜、そうそう、みりんね!」 みたいなこと、やってませんか? 作り方はだいたいわかってるんだけど、

今度は春の旬野菜で!料理のスキルアップができる、春の旬野菜味わいドリルをつくりました

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というサービスをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁと思っていて、どうやったらできるようになるかな?というのを日々考えています。 前回多くの反響をいただいた冬の旬野菜ドリルに続く第2弾として、今回は、春の旬野菜味わいドリルというものをつくりました。 なんでつくったの?春って、この時期にだけ店頭に現れる謎野菜多くないですか??菜の花はまだしも、ウドとかコゴミとかフキ

冬の旬野菜で料理のスキルアップができる、冬の旬野菜味わいドリルをつくりました

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というサービスをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁと思っていて、どうやったらできるようになるかな?というのを日々考えています。 今年に入ってから、たべドリの各種コンテンツをこちらのnoteに公開しはじめたのですが、そのひとつとして、冬の旬野菜味わいドリルというものをつくりました。 なんでつくったの?大根とかって1年中売ってますけど、そのへんのスーパーで買う大根で

料理上達の伸びしろを可視化する、伸びしろチェックシートをつくりました

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というサービスをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁと思っていて、どうやったらできるようになるかな?というのを日々考えています。 上達に必要な3要素料理に限らずなんですが、あらためて上達に欠かせない要素ってなんだろ?と考えてみると、次の3つが浮かんできました。 好きなモノ・コトをやる 伸びしろを可視化する 視覚的に達成感を得る 1つ目が特に大事で、とにかく好

書き込み式料理の設計図(レシピのレシピ)をつくりました

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というアプリをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁと思っていて、どうやったらできるようになるかな?というのを日々考えています。 先日、以前書いたナムル・酢の物・マリネの設計図をつくりましたというnoteを、【年末特別号】どんなnoteが読まれた?2021年を彩るnote30選!に選んでいただきまして、あらためてご好評をいただいております。ありがとうございます。 そ

ポテトサラダ入門

この記事では、ポテトサラダを作り慣れていない人を対象に、ポテトサラダをつくるうえで知っておきたい基礎知識と、自由な発想でポテトサラダをつくれるようになるための実践的なノウハウを解説します。 🎯 対象となる人ポテトサラダをつくったことがないが、つくってみたい 定番のポテトサラダしかつくったことがない 自分のつくるポテトサラダに飽きている 🚩 目標ポテトサラダの基本的なつくりかたがわかる レシピに捉われず、自由な発想でポテトサラダをつくれるようになる ポテトサラダをつ

れんこんを使いこなすための基礎と実践

この記事では、れんこんを使い慣れていない人を対象に、れんこんを扱う上で知っておきたい基礎知識と、れんこんを気軽に活用できるようになるための実践的なノウハウを解説します。 対象となる人れんこんを普段あまり買わないが、活用したい れんこんの食べ方がパッと思いつかない れんこんを余らせて捨てたことがある 目標れんこんを普段の料理に気軽に使えるようになる 用途(つくる 料理)を決めずに気軽にれんこんを買えるようになる 基礎編れんこんってどんな食材? 【旬】1年中売ってい

有料
300

長芋(ながいも)のおいしい食べ方

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というアプリをつくっている、すどうといいます。 さて今回は、長芋(ながいも)についてです。 同じ芋でも、じゃがいもなどと比べるとニッチな存在感の長芋ですが、 あっさりしていて食感が良く、和洋問わずどんな味付けにもあう食材です。 長芋ってどんな食材?【旬】12月〜1月(冬)と4月〜5月(春)の2回収穫時期がある 【特徴】水分が多く、粘りは弱めで、淡白な味わい 【選び方】表面に傷や斑点がないものを選ぶ。パックに入ったものは、切り口が

オイル煮(アヒージョ)という食べ方【設計図付き】

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というアプリをつくっている、すどうといいます。 今回はオイル煮(アヒージョ)という食べ方について書いてみます。 どんな食べ方?Wikipediaによると、 とされていて、スペイン料理の一種とのこと。 また、よく引き合いに出される料理として「コンフィ」があるのですが、 と書かれています。 ちょっと難しいですが、コンフィというのは保存を目的とした調理法のことを指していて、オイルを使わないコンフィも存在するそう。 たべドリ的には?

炊き込みご飯

炊き込みご飯について説明します。 こんな方へ炊き込みごはんを自分でつくったことがない 普段、市販の素を使っている 具材や味がワンパターンで飽きてきた 炊き込みご飯とは?炊き込みご飯というと、五目ごはん(かやく飯)のイメージが強いですが、 どんな具材を入れて炊いてもよい どんな調味料を加えて味を付けても良い と、幅広く解釈することで、様々なアレンジを楽しめるようになります。 どんな具材があうの?一般的な五目ごはんは、しいたけ、ごぼう、にんじん、鶏肉、油揚げなど、

鱈(たら)のおいしい食べ方

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というアプリをつくっている、すどうといいます。 さて今回は、鱈(たら)についての記事です。 鱈といえば、とりあえず鍋!というイメージがありますが、実はいろんな食べ方がたのしめる、万能食材だったりします。 そんな鱈のポテンシャルを感じられるおいしい食べ方をいくつかピックアップしてみましたので、ぜひチャレンジしてみてください。 鱈ってどんな食材?まず基本として覚えておきたいのが、以下です。 【旬】1年中売ってるけど、旬は1〜2月(冬

グリルという食べ方

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というアプリをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁと思っていて、どうやったらできるようになるかな?というのを日々考えています。 最近、たべドリらじおというポッドキャストをやっています。 最新のエピソードは「グリル」というたべかた(※)をテーマに収録したのですが、「野菜のグリルがおいしい!」という話でちょっと盛り上がったので、今回はその話を記事にしてみたいと思います

煮物の設計図をつくりました

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というアプリをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁと思っていて、どうやったらできるようになるかな?というのを日々考えています。 以前「ナムル・酢の物・マリネの設計図をつくりました」というnoteを書いたところ、たくさんの反響をいただけたので、今回はその続編的な感じで、「煮物の設計図」というのをつくってみました。 煮物は食材を鍋で煮るだけのシンプルな料理なわけですが

料理の発想を広げる「お料理サイコロ」をつくりました

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というアプリをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁと思っていて、どうやったらできるようになるかな?というのを日々考えています。 そんな中で、今回は「お料理サイコロ」というのをつくりました。 料理ができる人の頭の中食材を手に取って、どんな料理をつくろうかパッと思いつく人って、 💭「この小松菜、そろそろ使わないとな...」 💭「冷蔵庫に豚肉もあるな...」 💭「パパ

旬のきのこを味わい尽くす「きのこチャレンジビンゴ」をつくりました

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というアプリをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁと思っていて、どうやったらできるようになるかな?というのを日々考えています。 今回は、旬のきのこのおいしさを味わい尽くす「きのこチャレンジビンゴ」をつくってみました。前回に引き続きのビンゴシリーズです。 使い方は簡単で、 ・きのこを買ったらシートの中から新しい料理にチャレンジする ・チャレンジしたらシールをはる

献立をラクに決められて、レパートリーを楽しく増やせる「こんだてビンゴ」をつくりました

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というアプリをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁと思っていて、どうやったらできるようになるかな?というのを日々考えています。 今回は、献立をラクに決められて、レパートリーを楽しく増やせる「こんだてビンゴ」なるものをつくってみました。 使い方は簡単で、9マスある料理から、 ・ その日の気分にあった料理を選ぶ ・ つくったら好きなシールを貼る ・ ビンゴしたら自分