母の日

 みなさん、母の日はお母さんに何かしましたか?
私はしていません。私の体調が誰かに何かをできるまでに達していませんでした。

 これは素朴な疑問ですが、誕生日は大人になってもお互い祝い合うことが多いですよね?それなら誕生日だけで十分じゃないでしょうか?大人になったら、こどもの日だからといって両親は何かプレゼントしてくれないですよね?(私の家は子どもの時からこどもの日だからといって何もありませんでしたが、世の中にはこどもの日だからゲームのソフトを買ってもらったとか言っている人もいたので確認です)

 漠然と「なんでこどもの日は何もしないのに母の日や父の日は意気込んでプレゼントを考えるのだろう」と疑問に思いました。
酷いことを言っているようですが、私は母と仲良しですし、父とも異常なほど仲違いをしているわけではないです。

 なんで母の日について書いたかというと、かがみよかがみというエッセイ投稿メディアに私の記事が掲載されました。

ぜひリンクから飛んでご覧ください。note以外で初めて私の文章が世に出たことに少し浮かれました。でも、書き続けることが大切だと思っているので、これからも書きます。かがみよかがみさんにもまた応募しようと思っています。編集者の皆様ありがとうございました。そして読者の皆様もありがとうございます。
たまたまこの記事を通りかかっただけでもそれはご縁ですし、嬉しく思います。

 この場を借りて今年の母の日は何もしなかった娘ですが、母に感謝を伝えておきます。お母さんいつもありがとう。言葉だけで十分ですね。でも言葉が一番難しいから、みんなプレゼントに代えるんですね。この記事を書きながら、世間の母に日、父の日に対する気持ちがわかったような気がしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?