見出し画像

精神衛生を良くするために

ふと気付けば2021年も半年が経過しつつあります。
皆様、お元気でしょうか。
緊急事態宣言も来月まで再延長となる見通しで、新型コロナウィルスの変異株の猛威は未だに脅威ですよね。
ぼちぼち高齢者へのワクチン接種も始まりましたが、油断大敵なのが現状です。

私、数日前からテレビを見るのを止めました。
毎日毎日マスコミの報道は特に変わらないし、暗い話ばかりだし、これといって注視せねばならないこともありませんので。
むしろ、それでストレスが少なからず鬱積している自覚があったので、深刻な鬱病になる前に余計な情報をシャットアウトして精神衛生の向上を試みております。

テレビを見ない生活は、今のところ意外と苦に感じておりません。
そもそも普段テレビを見るのは、起床時から出勤前(時計代わり)、帰宅後から夕食時くらいでして。
地上波放送の番組の多くは全然面白くないし、かといってケーブルテレビを契約する余裕もなく。
アニメや映画もリアルタイムでは見ず、予約録画をして後で腰を据えて見る派なのです。
私にとってテレビとは「据え置き型ビデオゲームの、BDやDVDを視聴するためのディスプレイ」という認識の方が強いのです(笑)
NHKの受信料を払う意味すら分からなくなってきました。

それに私は職場が病院なので、コロナ禍における最新の情報は嫌でも耳に入るので、世間知らずに陥ることもありません。
他に気になることがあったとしても、大概はインターネットで解決できます。
なので、せめて「自分の帰る場所、居場所、最後の砦」である自宅で過ごす時間は、心身共に休まるようにしたいのです。

長いコロナ禍の生活に疲れた皆様、試しに「テレビを見ない生活」をやってみませんか?
少し前に「若者のテレビ離れが~」なんてニュースもありましたが、それは根本的にマスコミがオワコン(終了したコンテンツ)だということに他ならないと思うのです。
今の時代、単なる地上波放送よりもケーブルテレビ、インターネット、動画配信コンテンツの方が断然に面白いですよね。

ちょっとくらいなら、嫌なことから目を背けたっていいのです。
ゆっくり休んで回復してから向き合えばいいのです。

サポート大歓迎です!頂戴したサポートは、noteをはじめとした趣味の資金や生活費に充てさせていただきます。お待ちしておりますo(^o^)o