Otto@乳ガン病期ⅡA(ホルモン感受性、ルミナールB)

どこにでもいる、ぬるユルいオタクです。あれこれ日々感じたことを備忘録のように綴ります。…

Otto@乳ガン病期ⅡA(ホルモン感受性、ルミナールB)

どこにでもいる、ぬるユルいオタクです。あれこれ日々感じたことを備忘録のように綴ります。'21年11月24日に乳ガンと診断を受け、現在は治療に専念中。詳細はプロフ参照。(※フォロー前に御一読願います。)

マガジン

  • Ottoの乳ガン日記まとめ

    Ottoの乳ガン日記シリーズをマガジンにしてみました。 '21年11月に若年性浸潤性乳ガンが発覚。病期ⅡA、サブタイプはホルモン感受性、ルミナールB。 '22年1月に乳房温存手術(部分切除と再建)と腋窩リンパ節郭清。→'22年3月より抗ガン剤治療(約4ヶ月半)→'22年7月下旬より放射線治療(30回)→ホルモン療法(約5年間?)の予定。

最近の記事

「君たちはどう生きるか」を見て(ネタバレあり)

大変ご無沙汰しております。Ottoです。 お陰様で元気に生きております。 最近は、長らく余儀なくされた療養生活から再就職に向けて慌ただしくしており、なかなかブログを更新できずにいました。 今回は表題の通り、先月に鑑賞した今話題のスタジオジブリの新作「君たちはどう生きるか」の感想と考察について、ネタバレ込みで綴ります。 私の管理する他のSNSでも既に語った感想と基本的に変わりませんが、他の方々の感想も拝見して、改めて感想を整理しようと思った次第です。 ネタバレが嫌な方々は、こ

    • 乳ガン日記46 ~治療後のファーストカット記念~

      こんばんは。Ottoです。 一昨年11月に乳ガンが発覚、昨年1月に手術、6月に抗ガン剤治療を終了、9月に放射線治療も終え、現在はホルモン療法を実施中です。 過去の日記は下記のマガジンから御覧頂けます。 またも大変ご無沙汰しておりました。 お陰様でマイペースに生きております。 今回は表題の通り、抗ガン剤治療を終えて近々1年が経とうとしているので、記念の企画を綴ります。 1.再生した髪の現在 昨年の抗ガン剤治療を終えて1ヶ月が経過した頃、幸い少しずつ順調に髪が再生してきまし

      • 乳ガン日記45 ~近状報告~

        こんにちは。Ottoです。 一昨年11月に乳ガンが発覚、昨年1月に手術、6月に抗ガン剤治療を終了、9月に放射線治療も終え、現在はホルモン療法を実施中です。 過去の日記は下記のマガジンから御覧頂けます。 大変ご無沙汰しておりました。 今年初の乳ガン日記です。 とっくに正月も終わり、何なら桜も散ろうとしている、年度末の季節になりました。 私生活でバタバタしておりますが元気に過ごしております。 決してエルデンリングの沼にハマッて廃人になっているわけではありませんよ(笑) お陰様で

        • ワクチン接種(5回目)受けてきました。

          こんにちは。Ottoです。 新年から通院やら何やら新たな予定も相まって慌ただしかったため、記事を下書き保存にしたまま月日が流れに流れ、更新が大変遅れてしまいました…。 表題の通り、新型コロナウィルスのワクチン接種(5回目)を受けた記録を綴ります。 昨年11月頃に接種券が届いていましたが、こちらの予定や予約状況の都合により、今年1月にようやく接種できました。 昨年に大変お世話になった職場(病院)を退職したので医療従事者でなくなったけれど、基礎疾患ありありの身なので、免疫力は底

        「君たちはどう生きるか」を見て(ネタバレあり)

        マガジン

        • Ottoの乳ガン日記まとめ
          46本

        記事

          昨日は確定申告の処理を何とか終えました! 持ってて本当に良かったです、マイナンバーカード! スマホ一つで片付いちゃいました。 昨年ガン治療で医療費むっちゃくちゃかかったので(高額療養費制度でかなり抑えられましたけどね…)、キッチリ対処できて良かったです♪

          昨日は確定申告の処理を何とか終えました! 持ってて本当に良かったです、マイナンバーカード! スマホ一つで片付いちゃいました。 昨年ガン治療で医療費むっちゃくちゃかかったので(高額療養費制度でかなり抑えられましたけどね…)、キッチリ対処できて良かったです♪

          ご無沙汰しております。 主に通院やら何やらで更新できずでしたが、ちゃんと下書きに何点かは保存しているので、隙間時間に編集してupする予定です。 普段は元気に過ごしているので、ご心配なく!(^^)

          ご無沙汰しております。 主に通院やら何やらで更新できずでしたが、ちゃんと下書きに何点かは保存しているので、隙間時間に編集してupする予定です。 普段は元気に過ごしているので、ご心配なく!(^^)

          新年の御挨拶2023

          1.新年の御挨拶 新春の御慶びを申し上げます。Ottoです。 昨年も各所で似たようなことばかり言ってますが、昨年はガン治療に明け暮れる年でした。 正確にはまだホルモン療法があと4年半くらい残ってますが、抗ガン剤治療や放射線治療といった苦しい治療は幸い乗り越えました。 多方面に大変ご心配おかけ致しましたが、今こうして元気に生きているのは本当に皆様の御陰です。 今年はより体調の改善に努めつつ、無理のない範囲で働ける職場に転職できればと、のんびり考えています。 基本的にマイペース

          乳ガン日記44 ~半年間の髪の記録~

          こんにちは。Ottoです。 昨年11月に乳ガンが発覚、今年1月に手術、6月に抗ガン剤治療を終了、3ヶ月前に放射線治療も終え、現在はホルモン療法を実施中です。 過去の日記は下記のマガジンから御覧頂けます。 前々回に一年間の締めくくりのようなことを綴っていましたが「これは年内のうちに出しておきたい!」という外せないネタがまだあったので更新しました。 そう、タイトルの通り髪についてです。 これまで抗ガン剤治療を終えてから月1回くらい髪の再生について報告していましたが、早いもの

          乳ガン日記43 ~怪我の功名?~

          こんにちは。Ottoです。 昨年11月に乳ガンが発覚、今年1月に手術、6月に抗ガン剤治療を終了、3ヶ月前に放射線治療も終え、現在はホルモン療法を実施中です。 過去の日記は下記のマガジンから御覧頂けます。 ここ最近で一気に気温が真冬の寒さに変化してきました。 さすがに私も暖房を稼働させる頻度が増え、服装も真冬仕様になりました。 皆様、体調は如何でしょうか。 「さすがに」とは一体どういうことかというと、実は私、ホルモン療法を受けてから副作用のホットスプラッシュ(火照り)が発生

          本当にあった虫の知らせ。

          今日は久々に日常系の日記を綴りたい。 1.今日は何の日? 今日は親戚の一周忌である。 しかし母曰く「昨年も本当に身内だけで済ませたから、今年も、わざわざ来なくて大丈夫。」とのことだったので、今年も自宅の仏壇から線香を焚いて拝んだ。 天気は晴れのち雨との予報だが、今のところ良い天気だ。 良い天気だと気持ちもポジティブになれる。 私は親戚の御通夜も御葬式にも参列していない。 それに関して実家から連絡が何故か一切無かったため知らなかったのだが、偶然こちらから実家に何気なく連絡

          乳ガン日記42 ~ここ一年間の振り返り~

          こんばんは。Ottoです。 昨年11月に乳ガンが発覚、今年1月に手術、6月に抗ガン剤治療を終了、3ヶ月前に放射線治療も終え、現在はホルモン療法を実施中です。 過去の日記は下記のマガジンから御覧頂けます。 早いもので紅葉の景色も終わりつつあり、師走の季節になりました。 仕事納めに向けて奔走する人、年賀状をどうするか悩む人、クリスマスにソワソワする人、少しずつ部屋の掃除を進める人、etc…きっと様々な人達がいらっしゃることでしょう。 私はというと、この一年間を、ふと振り返って

          乳ガン日記42 ~ここ一年間の振り返り~

          Android版のnoteのアプリがダークテーマに対応されて嬉しい! 黒地に白文字の方が、目の負担が軽いんですよね。 Android版のInstagramのダークテーマはよく画面がバグってしまうけれど、noteは幸い大丈夫そう。 ありがたや、ありがたや。

          Android版のnoteのアプリがダークテーマに対応されて嬉しい! 黒地に白文字の方が、目の負担が軽いんですよね。 Android版のInstagramのダークテーマはよく画面がバグってしまうけれど、noteは幸い大丈夫そう。 ありがたや、ありがたや。

          乳ガン日記41 ~その後の検査など~

          こんばんは。Ottoです。 昨年11月に乳ガンが発覚、今年1月に手術、6月に抗ガン剤治療を終了、先月に放射線治療も終え、現在はホルモン療法を実施中です。 過去の日記は下記のマガジンから御覧頂けます。 今回は術後の身体の検査と、3ヶ月に1回のホルモン療法の注射について綴ります。 来月で乳ガンが発覚して1年になります。 そこで、先週は血液検査と胸部のCT検査を受けました。 手術した患部や、他に新たな転移があるかどうかをチェックするためです。 今日は、その検査の結果を伺い、3

          乳ガン日記40 ~その後の髪について~

          おはようございます。Ottoです。 昨年11月に乳ガンが発覚、今年1月に手術、6月に抗ガン剤治療を終了、先月に放射線治療も終え、現在はホルモン療法を実施中です。 過去の日記は下記のマガジンから御覧頂けます。 今回は表題の通り頭髪のことについてです。 以前の日記でも抗ガン剤治療後に「毛根が復活してきた!」と少し書きましたが、その続報です。 ※抗ガン剤治療後の毛根に関する日記は、こちら。 毎月、頭の写真を撮り、その変化を楽しもうとしていますが、先月その記録を載せていなかった

          乳ガン日記40 ~その後の髪について~

          乳ガン日記39 ~退職しました~

          こんにちは。Ottoです。 昨年11月に乳ガンが発覚、今年1月に手術、6月に抗ガン剤治療を終了、先月に放射線治療を終え、現在はホルモン療法中です。 過去の日記は下記のマガジンから御覧頂けます。 今回は普通の日記のようなものですが、乳ガン日記に含もうと思います。 表題の通り、主に「仕事を退職しました」という内容です。 昨年の初夏あたりから心身共に疲れが取れず、日常生活にも支障を来してきたため、休職し始めたわけですが…。 昨年の秋、そろそろ復職か退職か迷っていた矢先に乳ガンが

          乳ガン日記38 ~ヨガ教室に通い始めました~

          こんばんは。Ottoです。 昨年11月に乳ガンが発覚、8ヶ月前に手術、6月に抗ガン剤治療を終了、今月始めに放射線治療を終え、現在はホルモン療法中です。 過去の日記は下記のマガジンから御覧頂けます。 前回の日記では放射線治療を終えた後に少々喘息になりましたが、処方していただいた気道を拡張する貼り薬で幸い治まりました。 皮膚炎も現在は治まり綺麗になりました。 放射線治療も何とか乗り越えた…と思っていたら、今度は手術した側の腕の筋肉が突っ張るような痛みで伸ばせなくなってしまいま

          乳ガン日記38 ~ヨガ教室に通い始めました~