見出し画像

【成績公開】FX自動売買ツール(EA)で1か月350万以上稼ぎました

ちょっとヤバすぎる成績が出ました。。。

こんにちは。スバルです。

私は、FX自動売買ツール(EA)を使って稼ぎ続けています。
リスク管理の観点からロット数を必要以上に上げずにトレードを続けていますが、気付いたらとんでもない成績になっていました。

今回はこの結果をリアルなトレード履歴を見ながら振り返ってみましょう。

1月の成績サマリー

  • 2024年1月の成績 : 3,637,680円

  • 取引回数 : 631回

  • 勝率 : 65%

  • 総利益 : 6,422,374円

  • 総損失 : -2,772,950円

  • 最大ドローダウン : -141,644円

  • PF(プロフィットファクター) : 2.32

※PFの計算式は「総利益÷総損失」となります。総利益が総損失を上回っていれば、PFは1以上となります。投資戦略やシステムトレードなどを評価する際に用いられます。

  • 1月1日(月) 取引なし

  • 1月2日(火) 190,059円

  • 1月3日(水) 110,431円

  • 1月4日(木) 105,703円

  • 1月5日(金) 84,794円

  • 1月8日(月) 265,475円

  • 1月9日(火) 133,694円

  • 1月10日(水) 145,049円

  • 1月11日(木) 248,727円

  • 1月12日(金) 252,732円

  • 1月15日(月) 57,480円

  • 1月16日(火) 400,859円

  • 1月17日(水) 75,590円

  • 1月18日(木) 107,736円

  • 1月19日(金) 773,103円【最高益】

  • 1月22日(月) 27,241円

  • 1月23日(火) 151,990円

  • 1月24日(水) 49,026円

  • 1月25日(木) 78,959円

  • 1月26日(金) 55,635円

  • 1月29日(月) 77,020円

  • 1月30日(火) 115,420円

  • 1月31日(水) 130,447円


今回1か月で350万円以上稼いだこのEAですが、毎月人数限定で【無料で】提供しております。
すでに1000名以上の方がコミュニティに参加しており、着実に資産を増やしています。

リスク管理を行う上でのサポートについても、個別対応が難しいためこちらのLINEで行っております。

スマホでQRコードを読み込む方はこちら
ボタンクリックで登録する方はこちら

※LINE登録後、認証を行っております。「S01(エス・ゼロ・イチ)」というキーワードを忘れずに入力してください。
※サポートの関係上、毎月の登録者数を「10名まで」に制限しております。認証キーワードを入力しても登録できなかった場合は、また来月チャレンジしてください!

2024年1月の重要指標

  • 1月11日(木)22:30 「消費者物価指数(CPI)」

  • 1月12日(金)22:30 「生産者物価指数(PPI)」

  • 1月17日(水)22:30 「小売売上高(RSI)」

  • 1月31日(水)28:00 「FOMC」

その他重要イベント

  • 1月 米英軍がイエメンの武装組織フーシ派の施設を空爆(数回実施)

2024年1月の相場(30分足)

実際の取引履歴をもとに振り返り

裁量トレードでも同じことが言えますが、相場があまり動かない日は利益も損失もそこまで大きくありません。
逆に相場が動いている日はハイリスクハイリターンとなり、そのような日をリスク管理しながらルールに基づきエントリーしていくことによって、大きな利益につながっていきます。

私が使っているEAはエントリー回数が非常に多い方であるため、リスク管理の観点で基準となるロット数を0.10ロットにしています。
これが10倍の1ロットになる場合、10倍稼げるかもしれませんが、同様にロスカットするリスクも高まっていくため、安全を鑑みて0.10ロットで運用しています。

■1月2日(火)~3日(水)

ここで目立つトレードは、1月2日の90,685円を稼いだエントリーですね。
以下は1月2日(火)の1日分の5分足チャートです。
直前まで上昇トレンドが続いており、直前でも若干のもみ合い状態からロング方向にレンジブレイクしていました。

レンジブレイク後の戻しのタイミングをほぼドンピシャでエントリーしていますね。
そのあと、レジサポラインまで戻ってきたところで決済しています。

■1月3日(水)~4日(木)

ここでは、特筆すべきトレードはなかったかなと思います。
淡々とリスク管理しながらコツコツ増やせていますね。

■1月4日(木)~8日(月)

ここでは、1月8日(月)のトレードが相当苦戦していますね。
大きなロスカットが連続して発生していることが分かります。
次の画像にて222,666円の利益を出していることが分かり、トータルとして勝てたトレードになっています。

それまでがずっと右肩下がりになっており、そのまま下がるかと思われましたが、ここで大きく反発し急上昇。
レジサポラインをいくつもそのまま通過して、大きく損が続いてしまった相場になります。

私が使っているEAは、このような反発の少なく一方向に進んでいく相場は負けやすい傾向にあります。
なんとか比較的近いレジサポラインで反発し、そこからの高ロットエントリーにより事なきを得ましたが、このまま2040円以上まで上がっていったら、この日はやばかったですね。

■1月8日(月)~10日(水)

1月10日(水)118,922円の利益を出したトレードです。
動きとしては1月2日(火)のトレードに似ていますね。
直前に買い方向でポジションを複数取っていますが、このレンジを逆方向にブレイクされました。
ブレイク直後に再度買いポジションを追加し、元のレンジのエリアに戻ってきたところで利確しています。
ナンピンによる高ロットでのエントリーを行っているため、これまでの含み損分を回収するレベルの利益が出た結果となりました。
このEAではこのようにナンピンが打たれるロジックが使われているため、リスク管理上一発目のロット数は証拠金に対してかなり低いロット(0.10ロット)でスタートさせています。

■1月10日(水)~12日(金)

1月11日(木)の186,137円のトレードは消費者物価指数(CPI)に反応したものですね。
発表直後、相場が急上昇したあとすぐに急降下したという動きになった結果、長い上髭を作る形となりました。
結果的には、CPIで売り方向に相場が転換したことにより、大きく利益を伸ばすことができました。
EAのルールに基づき、レジサポラインのところで利確を行っています。

■1月12日(金)~16日(火)

1月12日(金)の347,895円を稼いだトレードとなります。
それまでダラダラと相場が上昇してくる中の調整波を捕まえたトレードです。
きれいに節目の間を取れていますね。
EAでのトレード終了後、相場の流れとしては三尊天井を形成した後、セオリー通りの売り転換となりました。

■1月16日(火)~18日(木)

1月16日(火)551,019円を稼いだトレードとなります。
直前で長い陰線ができており、急落するかに見えましたが、その後短い陽線・陰線で支えられており、サポートラインとしてかなり強いことが分かります。
このサポートラインから買いエントリーを行っており、そこからレジスタンスラインまでの値幅を取れていますね。

■1月18日(木)~22日(月)

今月のトレードの中では、最も利益を出したトレードとなります。
1月19日(金)1,134,036円稼いでいます。
もちろん、これだけの利益を出しているトレードになるため、ロット数も今月で最大となっています。
一歩間違えば大きなロスカットにつながるような相場ともいえるため、今回はたまたま運が良かったと見るべきでしょう。
長い上髭を付けたローソク足のタイミングで逆張りエントリーを行っています。
そこから次の意識されているサポートラインのところまでポジションを保持し、利確していました。

■1月22日(月)~25日(木)

1月23日(火)187,516円稼いだトレードです。
大陽線を否定する陰線を掬い取ったエントリーでした。

■1月25日(木)~30日(火)

ここは特筆するようなトレードはありませんでした。

■1月30日(火)~31日(水)

ここも同様に特筆するようなトレードはありませんでした。

まとめ

リアルな成績の報告ということで、全体的に淡々とした内容となりました。
100万円で運用した結果となりますが、あくまでこの1か月の成績としてはこのようになりました。

プロフィットファクターが2.32あるということで、EAの中でも非常に優秀な部類ではないかと自負しています。

ちなみに、EAとの相性が悪い月は、今回のようにたくさん稼げないかもしれません。

ただ、私にとって「放置していても稼げる」という環境が重要なのです。

トレードを行うということは、少なくともストレスはかかります。
ストレスは正しい判断能力を奪います。
裁量トレードを行うとき、正しく判断できないことは致命的です。
それによって一気に市場から撤退するということも、決して非現実的な話ではありません。

対して、EAは自動売買となるため、設定に基づきエントリーし決済します。
ここには感情の入る余地がありません。

つまり、資金量の違いによって収益・損失にばらつきが出るものの、エントリータイミングと決済タイミングについては基本的に再現性が100%となります。
ずれが発生するとすれば、それはVPSの性能による差などが考えられます。

EAを使うことによって、少なくとも資金が増えている環境さえ整えていれば、年収100%アップも現実的なように感じるのではないでしょうか?


今回1か月で350万円以上稼いだこのEAですが、毎月人数限定で【無料で】提供しております。
すでに1000名以上の方がコミュニティに参加しており、着実に資産を増やしています。

リスク管理を行う上でのサポートについても、個別対応が難しいためこちらのLINEで行っております。
投資のリスクを理解したうえで、ツールの利用にご興味があれば以下のリンクからLINE友だち登録してみてくださいね。

スマホでQRコードを読み込む方はこちら
ボタンクリックで登録する方はこちら

※LINE登録後、認証を行っております。「S01(エス・ゼロ・イチ)」というキーワードを忘れずに入力してください。
※サポートの関係上、毎月の登録者数を「10名まで」に制限しております。認証キーワードを入力しても登録できなかった場合は、また来月チャレンジしてください!

そもそも自動売買って何?という方は、こちらの記事をご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?