最近好きな曲

 今回はゆる~くいきます。

あなたしか見えないの / r-906

MVの四番線ちゃん大好きです

Catchy !?がr-906の中でトップクラスに好きなので、続編は俺得でしかない。
曲の間奏地帯でメロディー流れてて初見時は興奮がすごかったです。

前作が謎の多いストーリーだったのに対し今作はその答え合わせといった印象。
ただまだまだ謎は残ってるので、アルバムに期待ですね~

さよーならまたいつか! / 米津玄師

毎朝米津を聴けるという幸せ

まず虎に翼がめっちゃ面白いんですよね。
面白いドラマの主題歌とか好きになるに決まってます。

米津曲でよくあると思うんですけど、さようならじゃなくて「さよーなら」とか、知らないけれどじゃなくて「知らねえけれど」だとか、砕けた言葉遣いに時々なるのがとても好きです。
難しい言い回しとか表現がよくでてくるのでなおさら。

三分半ないとは思えない満足感。傑作です。

アンノウン・マザーグース / ヒトリエ

これやばいです

わたくしヒトリエはあんま触れてきてなくて、三人体制での演奏にいたっては聴くの初めてとかレベルなんですよ。

正直微妙なんじゃないかとか思う節もありました。
今回のファーストテイクを聴くまでは。

三人とは思えないド迫力の演奏、震えあがりました。
wowakaが好きであればあるほどこの演奏は刺さるともいます。

完全に食わず嫌いでヒトリエを避けてきたなーと。
聴こうと思います。

ミュージック / サカナクション

サカナクションブーム、来てます

この曲本当に隙が無さすぎて凄いです。
まず構成がAメロ、Bメロがおとなしめからの気持ち良いメロディーのサビが来る感じ、さらに溜めてからのラスト大サビがもうたまりません。

音楽理論とかはよくわかんないんですけど、電子音というか、テクノっぽい感じの音使いもすごいツボです。

「ミュージック」ってタイトル、相当な曲じゃなければ名前負けしそうなんですけどこの曲はそんなことなくて。
まさにミュージックそのものなんですよ。大袈裟でも何でもなく。

サカナクションももっとちゃんと聴いていきたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?