見出し画像

少し先の自分の道しるべになるために✍🏻

生きていたら、不安になることや恐ろしくなること、たくさんある。
わたしはアダルトチルドレンで、トラウマ持ちだから、小さなことでも困難に感じてしまう。
真面目な性格で、一つ一つのことに一生懸命になるからキャパオーバーになりやすい。ある程度流すことが必要だとカウンセラーの先生にもアドバイスしてもらった。
自分の言いたいことをいうのは苦手だし、勝手に我慢して苦しくなるくせに、恩着せがましい気持ちから相手に恨みを持つ。

少しずつ生きやすくなっていっているし、自分がどう生きたいのかも見えてきた。
それでも悩んだり過剰に反応してわけわからなくなることはまだまだある。
トラウマを克服して、アダルトチルドレンじゃなくれば悩むことはなくなる、と心のどこかで思っていたのかもしれない。
自分に対する期待が先走りすぎたのかもしれない。

地に足をつけて、適切に悩めるように。少し先の自分の道しるべとなるように、noteを書いていこうと思った。

「悩む時間は無駄だ」という人がいるけれど、わたしはそう思わない。
悩んでいる時間で失っているものが、もしかしたらあるのかもしれない。
でも、悩むしかできない時もあるんだもの。
葛藤を通して気づくことや学ぶことがわたしには必要なの。

存分に悩むために自分の力を使っていこう☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?