見出し画像

自分の価値の感じ方

わたしは「相手の期待や希望を叶えないと自分には価値がない」っていう脅迫概念が強くて。

相手を満たすことが先行して自分の気持ちと違うことをする。
それで相手が喜んでも、嬉しいと思えない。
わたしの犠牲の上で幸せそうにしてる、わたしの気持ちなんてこの人にはどうでもいいんだ、わたしはこの人から何を得たらいいの?

ちょーーネガティブーーーーーーー笑


今まではこの部分に溺れて飲み込まれて、毎回毎回絶望してた。
なんならこんなネガティブな自分を自覚できてなかったくらい抑圧していた。

怖かったよね!!
相手に必要とされなくなるの、怖かったよね。
なにも信じられなかったね。
せっかく価値を見出してもらったのに、無価値な自分に戻るのが怖かったよね。
誰かに好かれることで自分には価値があるんだって期待するよね。。
価値ある自分でいるために価値を提供し続けなきゃって思うよね。
それが出来なくなったらわたしにはなんの価値もない。

こんなんだったけど、自分の気持ちを感じられるようになってる。
「そんな風に自分の価値を感じたくない」っていう抵抗の気持ちが芽生えているのに気が付いた。

溺れずに、なんとか泳ごうとする。
足りない部分も、間違っている部分もある。
でも確実に成長しているし、まだまだ伸びしろあるし、どんな出来事からも学んでやる。
負けん気の強い自分が好きだ。

止まらないし、止まる気もない!
止まったとしても、止まりっぱなしでいるつもりはない!

私に必要なのは素直さだ。
自分に正直であること。
そして好きな人には好きとしっかり伝えて、信頼関係を築くことを恐れない。
いや、恐れてもいいけれど、必ず素直な気持ちを言葉として添えられる人になるのが目標。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?