sumomo

本が好き。内面世界の整備士👩🏻‍🔧

sumomo

本が好き。内面世界の整備士👩🏻‍🔧

マガジン

  • わたしの本棚

    本にまつわる自分のnoteをまとめています。

  • 💝

最近の記事

片付け嫌い人間の綺麗な部屋を保つ心がけ

掃除・片付け嫌い人間ですわたしは掃除・片付けが嫌いです! 綺麗好きそうなイメージを持っていただくことが多いんですが、掃除は気が萎えるし心の底からやりたくないです🫥 虫がわかない程度の汚部屋なら、なんら問題なく過ごせます…笑 しかし! ・部屋が汚いと心の疲れが貯まりやすい ・なんだかんだスッキリした部屋のほうが快適 ・物が増える一方(余計に片付けが嫌になる) とデメリットの方が大きいので意識改革が必要だと最近立ち上がりました。 習慣の力によって「部屋を綺麗にしないと落ち着か

    • 編み物に挑戦🧶

      ここ1ヶ月くらい、ずっとやってみたい!と思っていた編み物にこの土日で挑戦してみました! 最初は慣れなくて苦戦しましたが、慣れてくると手が止まらずひたすら…! わたしの初作品みてください! めっちゃかわいくないですか!? 初めてにしては上出来! 四角い巾着を作ってたはずが、底が丸く仕上がりました。かわいいのでオールOKです。 明日、職場で見せびらかそう〜😂 無心で時間を忘れて没頭できるのはいいんですが、めちゃくちゃ肩が凝ります! 1日で編む量は控えめじゃないと私生活に響き

      • わたしのことはわたしで決めます。

        わたしって他人に自分のペースを乱されるのが心底嫌いなんだな、と思う出来事がありました。 他人のアドバイスに従おうとしたとたん、自分も周りも見えなくなって、不安が膨らんで病んてしまう🫥 仕事のこと、美容に関することと、気持ちを素直に話せる人のアドバイスは取り入れたり試していきたい! でも人生のアドバイスは「人による」という要素が大きすぎるし、いいなって思ったことだけ参考にさせてもらう。 あとは全部、自分で決めていくつもり。 たくさん悩んで葛藤するんだろうな〜〜! 平凡な人生

        • 「怒り」の感情には段階がある

          書籍紹介 『アサーション・トレーニング さわやかな〈自己表現〉のために』という本を読みました。 アサーティブとは 自分も相手も大切にした自己表現のこと。 自分の自己用減の権利を活用して自ら自分を表現し、同時に相手の自己表現の権利と自由を尊重しようとする考え方。 本書では自己表現の種類を大きく三つに分類しています。 「非主張的自己表現」「攻撃的自己表現」「アサーティブな自己表現」 この三つです。 自分の言いたいことを言うのが苦手なわたしはごりごりの「非主張的自己表現」です

        片付け嫌い人間の綺麗な部屋を保つ心がけ

        マガジン

        • わたしの本棚
          4本
        • 💝
          10本

        記事

          読書感想┊︎「アサーション」を知って驚いたこと

          アサーティブとは 自分も相手も大切にした自己表現のこと。 自分の自己用減の権利を活用して自ら自分を表現し、同時に相手の自己表現の権利と自由を尊重しようとする考え方。 書籍の紹介 本書では自己表現の種類を大きく三つに分類しています。 「非主張的自己表現」「攻撃的自己表現」「アサーティブな自己表現」 この三つです。 自分の言いたいことを言うのが苦手なわたしはごりごりの「非主張的自己表現」です🥹 結構ぐさぐさ刺さる部分もありましたが、勉強になりました! 読んでいて驚いたこと

          読書感想┊︎「アサーション」を知って驚いたこと

          少し先の自分の道しるべになるために✍🏻

          生きていたら、不安になることや恐ろしくなること、たくさんある。 わたしはアダルトチルドレンで、トラウマ持ちだから、小さなことでも困難に感じてしまう。 真面目な性格で、一つ一つのことに一生懸命になるからキャパオーバーになりやすい。ある程度流すことが必要だとカウンセラーの先生にもアドバイスしてもらった。 自分の言いたいことをいうのは苦手だし、勝手に我慢して苦しくなるくせに、恩着せがましい気持ちから相手に恨みを持つ。 少しずつ生きやすくなっていっているし、自分がどう生きたいのかも

          少し先の自分の道しるべになるために✍🏻

          物事を一気にすすめようとしなくても大丈夫だよ

          「こうしたい」と目標や思い描いていることがある時に、一気に到達しようとする部分がわたしにはある。 「早く結果を出さなければ」「一刻でも早くこの状況から逃れたい」と状況は様々だけど、いくつか段階を踏む、という選択肢を自分に授けたい。 わたしにとっては、一気に乗り越えるのが難しいことだからそれだけ悩んでるんだと思うのよ。 不安や焦りでいっぱいのところを、なんとか踏ん張ってる。 悩みが対人関係になるとことさら辛いよね。 自分の心の安全を第一に、いくつかに目標を分けてみてもいい

          物事を一気にすすめようとしなくても大丈夫だよ

          小説は勉強にならない?

          こんばんわ🌙 最近もやもやしたことについて話させてください。 「小説は勉強にならない」って言われたんです!! わたしは本が好きで主に小説を読んでいて、勉強のために読んでいるわけではないんですが、勉強になるなって思うことがすごく多いです。 最近だと『後宮の烏』というシリーズものを読んでうわぁ!と刺さったのがこれ。 物語の中では、「相手の行く末を引き受ける覚悟がないなら捨て置け」と戒める人もいれば、「「無体だ」と口にしてくれる人がいるだけで、現状は変わらずとも心が救われる」

          小説は勉強にならない?

          やりたいことって既にやっていることなのかも!

          自分が心の底の底の底からやりたいことって、もう既にやっていることなのでは? だから「やりたい」とも思わないのかも? 例えば、彼氏に感情的になってしまうのはそれだけ「受け入れられたい」という気持ちが強いから。 実際に受け入れてもらえるかはさて置き。 「受け入れられたい」を叶えるために必死なんだ、そういう気持ちなんだって大きな感情を受け止めやすくなる気がする。 そっか、そうなんだ。そうだったんだ。 素直な気持ちって常に出してたんだ。 小難しく複雑にしたり、言葉を尽くして、逆に

          やりたいことって既にやっていることなのかも!

          読書感想┊︎花だより・みをつくし料理帖

          みをつくし料理帖シリーズの完結からその後を描いた短編集。 去年のお盆休みに全巻一気読みしたのが懐かしい。 『花だより』だけ未読だったので、久々にみをつくしの温かい世界のなかに戻ってこられてうれしい。 物語のいいところは、姿を変えずにいつでもわたしの帰りを待っていてくれるところだ。またいちから読み返したい! まずいものを無理に食べさせられるのは嫌だけれども、好きだから上手くなければならない、ということは全くないよなぁ。 早帆が「これでも上達したのです」と言いながら、あれこれ料

          読書感想┊︎花だより・みをつくし料理帖

          自立

          自立を感じた瞬間ってありますか? それはどんな経験でしたか? なにが変化しましたか? どんな自分に出会いましたか? わたしは吹奏楽をやっているんですが、同じ楽器の人がしばらくお休みされるそうで、ひとりになってしまいます。 その人はベテランさんなので、その人の音に隠れるようにこっそり演奏してきたこの一年。 頼って甘えてばかりでしたが、ついにそれができなくなってしまう!! 不安でいっぱいです。わたしひとりで大丈夫だろうか。 自立のタイミングだ、と思いました。 この一年でかなり

          【感想】人生シェア会┊︎もがいている姿も美しい

          主催のaimiさん、ゲストのかのこのさん、お疲れさまでした😸 そしてお時間を共にしたみなさん、ありがとうございました。 わたしは今回のゲストである、かのこのさんにお世話になっていることをきっかけに今回初めて拝聴しました。 ご自身に向き合いながら生きているおふたりはかっこいい!! わたし自身、自己表現が大きなトピックスなので刺激になりました。 人生を語るってすごくいい経験になりそうです。 感想① もがいている姿も美しい お話を聞いている中で、わたしを少し生きづらくさせる、

          【感想】人生シェア会┊︎もがいている姿も美しい

          他人の欲望に添うことをよしとする人

          少し前に「わたしは他人に正解を求めているんだろうか」とnoteに書いた。 この時のわたしにお返事を書きたくなったんだけど、「そうだよ!ナイス直感!」と伝えたい👍🏻 これがそのnote。 その時は「間違えるのが怖い」っていうのが自分の中にあるのかな〜!って感じだったよね。 カウンセラーさんに話を聞いてもらって、フィードバックとしてこんなことを言われた。 欲求全く言えてない!! それに、物事の判断基準は他人が納得するかどうかなんだよ! うっすらそうかな、とは思っていたけどこ

          他人の欲望に添うことをよしとする人

          一年の成長┊︎定期演奏会を終えて

          4/14は所属する吹奏楽団の定期演奏会だった。 吹奏楽を再開して一年が経つ。 去年は過去に縛られない自分になれたことに感動した。 こちらは去年、演奏会を終えた感想↓ 今年も自分の成長を感じられる演奏会になった😊 まず、今年はたくさん知り合いを招待した! 去年は誰にも声をかけられなかったけれど、この一年でかなり意識を外に開けたんだな〜と驚いた。 職場の先輩たちにも「聴きにきてください!」って声をかけて。 対人不安が軽減して、人間関係を構築する力がぐんぐん育ってる! そして楽

          一年の成長┊︎定期演奏会を終えて

          自己表現している人

          人のことをものすごく褒める人に「すごく人を褒めますね」と投げかけた。 「自分も周りの人も前向きでいて欲しいから、たくさん褒めるのかもしれません」 と彼は言った。 良いと思う考え方を自身で表現できることがこの人の魅力…✨ わたしは今、どんなことを表現しているだろう? どんな考え方を良しとして、どう表現していきたいだろう? そんなことを考えていた一日だった。 優しい世界であってほしいと思う。 友人Aとわたしの欠点について話していたとき、彼女は「直そうとしなくていいから、小さ

          自己表現している人

          自分の価値の感じ方

          わたしは「相手の期待や希望を叶えないと自分には価値がない」っていう脅迫概念が強くて。 相手を満たすことが先行して自分の気持ちと違うことをする。 それで相手が喜んでも、嬉しいと思えない。 わたしの犠牲の上で幸せそうにしてる、わたしの気持ちなんてこの人にはどうでもいいんだ、わたしはこの人から何を得たらいいの? ちょーーネガティブーーーーーーー笑 今まではこの部分に溺れて飲み込まれて、毎回毎回絶望してた。 なんならこんなネガティブな自分を自覚できてなかったくらい抑圧していた。

          自分の価値の感じ方