見出し画像

結局、人材不足?

周波数セラピストakiko*です
いつもありがとうございます^^

お休み中に行ったファミリーレストラン。
お店に入ってすぐのところに、席を確保するマシンが置いてあり、人数を入力して掲示板に表示されるのを待つ。

オーダーは、スタッフさんが席に聞きに来てくださるんだけど、待ってる間に、暇つぶしにざっと店内を見渡してみると、あることに気づいた。

客が去った後のテーブル、ほとんどの席の食器が片付いていない。
スタッフさんが少ないせいかも。

配膳ロボットが置いてあるファミレスでは、食事が終わったらテーブルに置いてあるボタンを押せばロボットが来てくれて、客はお皿やカトラリーをロボットに乗せて、ロボットについている終わりましたボタンを押せば、ロボットはお礼を言って楽しそうに配膳室へ戻っていく、が近頃では一般的(な気がする)。
だから、スタッフさんが少なくても回っている様子。

初めて配膳ロボットが運んでくれた時はたまげた!


フロアに段差があるお店では、多分配膳ロボットの導入は難しいのだろう。
技術が進んで段差対応可能なロボットができたとしても、お料理が斜めっちゃってて、中にはお料理がお皿からこぼれちゃってたりで、客からのクレームの嵐がひっきりなしであろうことが予測される。

ロボットくんに、斜め対応の機能が付帯していれば、イケるかもしれない。

結論:席取りマシン導入は合理的でいいかもしれないけど、結局席の片付けが終わらないと、人数を捌けなくて回転率が悪くならないのかなぁ?
業界のこと詳しくないので、知らんけど😆

と、素朴な疑問を持ちながらお食事を待つakiko*でした。
あれ?わたし、ファミレスが大好きな人みたい?(笑)


NASAの研究が明らかにするところによれば、私たちが知覚できる宇宙のわずかな部分はたったの4.6%にすぎません。残りの95.4%は、目に見えない謎に満ちています。この見えない世界の秘密に興味はありませんか?
ブログやSNSでは公開できない特別な情報や、運気を上げるための貴重なヒントを、毎週水曜日の17時から19時の時間帯に、開運メルマガをお届けします。この貴重な情報をお見逃しなく。

https://si-labo.ck.page/248d4d7206


ご興味を寄せて頂き、ありがとうございます^^ 運氣、開運に関して記事を書いています。 よろしければ、サポートをお願いします!頂きましたサポートはクリエイターとしての運営活動費として、ありがたく使わせて頂きます。