見出し画像

【冒頭だけで登録解除される!(汗)そのメルマガとは…】

“〇〇ちゃん、元気?”

との言葉で始まったメルマガ。
これは登録初日に届いたものですが、
すぐに登録を解除しました。

理由は、

『えっと…私はあなたとお友達でしたかしら?』

と感じたからです。

人によって捉え方は異なりますので
一概にNGというわけではありませんが、
私は残念ながら、この冒頭の挨拶を読んだだけで登録解除に至りました。

個人でメルマガ配信をなさっている方は大半がご自身の商品をお持ちの方。
勿論、無形商品(講座、コンサル、カウンセリングやコーチング)も含まれます。

私もその方の商品に興味があるから登録したのですが、
冒頭の挨拶がそれだったため
買う気が失せてしまったのです💦
他にも同じような商品を販売している方がいらっしゃるのでそちらでも良いかな、と。

その方は、
何十万円もの商品を買うであろうお客様を1人取りこぼしてしまったのです。

リッツカールトンのスタッフが
「〇〇ちゃん、いらっしゃいませ〜」と
言うでしょうか。

エルメスの店員さんが
「〇〇ちゃん、今日はバーキンが入ってるわよ〜」と
言うでしょうか。

うん十万円、うん百万円の商品を扱うとはそういうことなのですが、
個人で事業を行なう方はなかなかそこに気づきません😢


毎年行なう新入社員研修では

「学生と社会人の違い」

というものをお伝えしています。
いわゆる最初に行なうマインドセットなのですが

社会人歴が長くなるとそれをすっかりと忘れてしまうのか、
それとも
そうすることがお客様との距離を縮められると思っていらっしゃるのか、
はたまた
教える立場に立つようになり変わってしまったのか…
カジュアル(いきなりタメ口)な言葉遣いや振る舞いになる方が、
結構いらっしゃると感じております💦

人は挨拶だけで
相手が自分をどのように扱っているかを一瞬のうちに判断します。

無意識に判断するのです🫣💦

たかが挨拶
されど挨拶

なのです💕

皆様は、
社会人一年目に学んだこと。
覚えていらっしゃいますか?💕


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?