見出し画像

Fishing Log 2023.11.01

去年から参加させてもらっている、ウォブンロールユーザー大会の決勝戦に参加しました。釣る場所は自由なので、ホームの戸面原ダムに行ってきました。

この大会は、セントクロイジャパンのオリジナルロッド「WOBB`NROLL」だけを使用してハードルアー限定で行う、オンライン上の大会です。

リミット3匹で、釣った時間のわかるアプリを使って撮影した写真をメールしてウエイイン、というシステムです。

魚が釣れたら参加日毎に色を指定されたアイテムと、ロッドを一緒に撮影します。

WOBB`NROLLは2種類あって、僕は柔らかい方の”WOBBN’ ROLL SJGC65MLM”を使用しております。

スレッドは初回注文でカラーオーダーしました

予選は関東6位

春と夏に行われた予選を関東ブロック6位で突破し、予選を突破した15名で争われる決勝戦に進出できました。

ちなみに春は将監川、夏は三島湖で参加しました。

春の第1戦は4月の将監川…
ジャッカルのソウルフラットで子バス一匹のウエイインでした。
チルマスターというプロトのフラットサイドで良型をバラしてしまったのが悔やまれます。

2023.04.23将監川(ジャッカル/ソウルフラット)

夏の第2戦は8月、灼熱の三島湖…
どうにか3匹釣ってリミット達成。
クランキンダーターで1匹を釣り、あとの2匹をプロトのスィンヴィンセントで釣りました。

2023.08.11三島湖(1匹目・ティムコ/クランキンダーター)
2023.08.11三島湖(2匹目・スィンヴィンセント)
2023.08.11三島湖(3匹目・スィンヴィンセント)

当日の状況

決勝戦当日の戸面原ダムの状況です。

  • 水位はマイナス5.6m

  • ターンの影響で濁りあり

  • 水温18~20℃くらい

  • 風は終日微風

  • 天気晴れ

スタート

今回は、イチ商会の市川さんと春以来の釣行でした。
(イチさんは大会に参加していたわけではありません)

6:30ごろスタート。
平日ということもあり、バスアングラーは少なく、へら師さんのほうが多かったです。

大減水で打てるカバーが減っていますが、その分絞って狙えました。

厳しいのかなと予想をしていたものの、開始早々イチさんがQ2.0(plotz)でヒット。

その後イチさんは追加する中、僕はヴィンセントでヒットするもバラしてしまいました。

掛かりが浅く、ヴィンセントでは少し強すぎるのかと思い、微振動アクションのグッドルーザーに替えました。ボート店近くの立木群の中を通すと、なんとか1匹目をゲットできました。

1匹目(グッドルーザー/Pale Blue Shad)

グッドルーザーで釣れたものの、この日の濁りの中では若干のアピール不足を感じていました。

昼休憩後

お昼休憩後、ヴィンセントでは強すぎ、グッドルーザーでは弱いかな、という状況から、けっこう前に作ったプロトモデルを使ってみました。

こちらはヴィンセントとグッドルーザーの中間ちょい弱めくらいのアクションです。

すると、1投目で小型ながらヒットしました。

アクションは気に入っていたものの、今まで釣れたことはなかったルアーだったので、小さくてもコンフィデンス爆上がりです。

リミットメイクからの入れ替え

その勢いで巻き続けるとリミット達成!さらに夕方追加して入れ替えることができました。

2匹目(スタンプマスタープロト/Smash)
3匹目(スタンプマスタープロト/Smash)

濁って減水という状況から、セオリー通りカバーに付いていたようです。岸から伸びている立木や倒木が特に良かったです。

クライマックス

なんと言ってもこの日のクライマックスは、イチさんがQ2.0で釣った55cm!すごい魚でした。

5位入賞!

そして決勝戦の結果は、合計103cmでめでたく5位入賞でした♪

1位のマッチャンさんおめでとうございます!圧巻すぎる釣果…

2位は春の予選でヴィンセントで釣ってくれた白菜さんが入りました。
(↓そのときの動画です)

さらに、6位のISAOさんも、以前託した僕のプロトルアーで釣ってくれました♪感謝です。

参加者の皆様お疲れ様でした!

主催者のわ~さんはじめ、運営の皆様、今年も楽しませて頂きありがとうございました♪

タッルデータ

ROD : St.Croix WOBBN'ROLL SJGC65MLM
REEL : DAIWA アルファスAIR SVTW
LINE : フロロマイスター10lb

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?