見出し画像

【拡散希望】私が考えるマイナンバーカードとは

みなさん、こんにちは!

ここまろです!

今日はですね、なんかまたTwitterでマイナンバーカードがトレンド入りしてて、

それでせっかくなんで(本当はうんざりだけどw)、

自分で考えたものだけど、

マイナンバーカードの改善してほしい・新しく導入してほしいことをかこうとおもいます!

それでは、早速行きますか!


1.カードの記載(表面)


最初はやはりカードの記載ですね!

上の画像を見ればわかりますが、

表面だけで、「氏名」「住所」「生年月日」「性別」さらには「顔写真」の個人情報が載っています。

正直、プライバシー面では穴だらけだと思っています。

なので、せめてマイナンバーカードの継続をするのであれば、

・クレジットカードみたいに氏名だけにする

・顔写真は残す(万一なくしたときや本人確認のため)

というふうにしてほしいですね!


2つ目!


2.カードの記載(裏面)


裏面には、

QRコードとマイナンバーしかないのですが、

こちらは

・12桁の数字の一部をあえて隠す

・QRコードをなくす(代わりにちゃんとNFCやほかの技術を利用する)

ことをするべきだと考えています。


3つ目は


3.マイナンバーカードの個人情報管理専用の機関を作る


現在マイナンバーカードの管理をしているのはデジタル庁などですが、

正直、利用者(マイナンバーカードを使っている人)の情報がきちんと管理・保護・利用されているのかがわかりづらいです。

なので、

大学入試センターのような機関を作り、

 たまには信頼のある専門家などの第3者に監査してもらうようにしてほしいです。

 そうすれば、日本国民の信頼を得られると思います(私は日本人じゃないから実際どうなるかは知らないけどw)



4.健康保険証をサブとして残す


 こちらは一部の保守派(自称「愛国者」とか言っている過激な奴も含む)にいろいろ言われそうですけど、

 正直、マイナンバーカードでも健康保険証でも、

 結局どちらも何かを持ち歩かないといけないから、あまり変わらないと思っています。

 ただ、マイナンバーカードのみにしてしまうと、

 磁気不良などの問題が起きた時、対応が難しくなったりするので、

 健康保険証をサブ(もしくは緊急用)として残してほしいです。




5.専用器具なしでは読み取れないような暗号の開発もしくは導入


今のマイナンバーに導入されているかどうかはわかりませんが、

万一なくしたときに、

近くの市役所とかにいって、パスワードの変更もしくは、

カード情報を読み取りにくくするために、

独自の暗号化を実現してほしいです。

せっかく今デジタル庁と企業は連携し始めてるのだから。


6.有効期限を延ばしてほしい。


最後は、有効期限の延長です。

現在のマイナンバーカードの有効期限は2年間となっていますが、

正直短すぎます。

せめて4年間とかにするか、もともと国が得ている個人情報と照らし合わせて、自動更新できるようにしてほしいです。

(完全に個人的な理由だけど) 


+α サイバー攻撃対策をする


こちらはあくまでも前提と考えているので、

あえて+αにしました。

これがないと、そもそもマイナンバーカードは成り立ちませんからね~



以上です!

みなさん、いかがでしょうか?

なにか意見とかあったらコメントまで!(◍^ᴗ^◍)


それでは、最後まで読んでくれてありがとうございました!!

また次の記事で会いましょう!!

(@^^)/~~~またね!




------------//--------------//-------------//--------------//-------------//----------
最後まで読んでくれてありがとうございます!
 
これからも誰でも楽しんでいただけるような記事を作るよう頑張っていきますので、フォロー・スキをしていただくとありがたいです!(◍ ´꒳` ◍)
また、現在は大学進学を目指していますが、恥ずかしながらですが、お金が足りません!
なので、ぜひサポート・おすすめ・記事の購入をしてくださると、大変助かります!

また、共同運営マガジン「ここまろの交流部!」でメンバーを募集しています!!
こちらの共同運営マガジンでは、「新たなクリエイターとの出会い」という目標のもとで行っていますので、Note初心者・絡みたい人・拡散したい人におすすめです!(もちろん、どなたでも入れます!)
共同メンバー・管理者になりたい方はぜひこちらから参加してみてください!
あなたのような素晴らしい人を待ってます!(*´꒳`*)ニコ



以上、ここまろでした!

Have a Nice Day!! Bye( •ω•ฅ).。.:*



最後まで読んでくれてありがとうございます! もしよければ、ぜひサポートをよろしくお願いいたします。 ほかの学生と同じような大学生活を送るためには、多大な学費が必要ですので、とても助かります! どうか、よろしくお願いします!(o*。_。)oペコッ