見出し画像

Threads vs Twitter.結局どっちがいいの?

みなさん、こんばんは!!

完全Downのここまろです!☆

やっぱり、風邪ひいてしまったようです(^▽^;)

朝起きたら鼻水はちょっと止まったんですけど、

今度はのどの痛みと咳があって、

あとは身体がちょっと…

なんだろう、だるい(◍꒪꒳​꒪◍)՞


まぁ、悪化したら明日クリニック行きます(◍꒪꒳​꒪◍)՞



さて、

今日はですね、

ThreadsとTwitterを比較しようと思います!!


Twitterを見てくれている方はわかると思いますが、

実は、この前(リリース当日?)アプリを使ってみたんですけど、

そのレビューも含めて、

「結局どっちがいいの?」

というのを調べようと思います!!

それでは、まずはThredsの紹介!


Threadsって何?


Threadsとは、Meta社(instagramやfacebookを出している会社)が作ったもので、

Twitterの対抗馬になりえるとして、

かなり前から話題になっていました!

現在リリースされてからそんなに時間たっていないですけど、

すでに3000万人の利用者数がいるとして、

Twitter側もかなり危機感を持っているみたいです!



次は、それぞれのデザインを比較してみましょう!


デザイン


まずはそれぞれのホーム画面を見てみましょう!


Twitter


threads

Twitter(アプリ)はかなり進化していて、以前よりは見やすくなっていますが、

個人的にはinstagramに近いThreadsの方が好みです!

ちょっとおしゃれ感があって、しかも使いやすい!

デザインなら、たぶんThreadsが一番良いのかな?


次は投稿!


投稿


投稿は、正直比較できません。

なぜなら、それぞれ何らかの方法で差別化されているからです。

例えば、Twitterは、

・日本語は140文字

・画像は4つまで

・ハッシュタグが利用可能

・リストに入れることが可能


ですが、Threadsは、

・テキストは500文字まで

・設定はかなり簡単

・画像は10枚まで

というのが特徴です(リスト・ハッシュタグはまだできていないみたい)。

それぞれにはなんらかの方法で差別化されていて、なんだか面白いです!


それでは、次は使いやすさ!!


使いやすさ


Twitter


Twitterの設定・アカウント作成・トレンドなどはとても使いやすく、

常に最新の情報が欲しい人や、自分が見たいものだけでなく、たまにはいつもとは違うものを見てみたい人にはおすすめです!!


Threads


Threadsでは、

Metaアプリ間での共有が結構簡単にできて、

さらには、

ユーザー検索はとても早くて、

大体ネット回線が良ければ2秒程度で出てきます!!

唯一不便だなと思ったことは、

instagramアプリ・アカウントを持つことが必須

設定画面がTwitterユーザーなどにとってはわかりづらい

ということかな?




まとめ


ちょっと短いですが、まとめです!

どれが一番良いのかは、ユーザーによって異なると思いますが、

私なりに解釈(?)すると、


Twitterがおすすめな人

・トレンドとかを見るのがスキな人
・DMしてみたい人
・リストとかで好きなTweetを保存したりする人


Threadsがおすすめな人

・すでにインスタグラムを使っている人
・いっぱい書きたい人
・いっぱい画像を投稿したい人

です!!

みなさんはどちらを選びますか?|ू•ω•)チラッ

ぜひコメントで教えてください!



それでは、今日はここまで!!

本当はもっと書きたかったんですけど、

ちょっと頭痛がしてきたので、今日はここまでにします💦
(ごめんね)


最後まで読んでくれてありがとうございました!!

また次の記事で会いましょう!

おやまろ~~(つ∀-)オヤマロ~


------------//--------------//-------------//--------------//-------------//----------

今日のおすすめ記事!


ぜひ拡散してね!!



------------//--------------//-------------//--------------//-------------//----------
最後まで読んでくれてありがとうございます!
 
これからも誰でも楽しんでいただけるような記事を作るよう頑張っていきますので、フォロー・スキをしていただくとありがたいです!(◍ ´꒳` ◍)
 また、初心者やフォロワー増やしたい人向けの有料記事も作っていますので、よろしければ購読してね!☆

あっ、共同運営マガジン「ここまろの交流部!」でメンバーを募集しています!!
こちらの共同運営マガジンでは、「新たなクリエイターとの出会い」という目標のもとで行っていますので、Note初心者・絡みたい人・拡散したい人におすすめです!(もちろん、どなたでも入れます!)
共同メンバー・管理者になりたい方はぜひこちらから参加してみてください!
あなたのような素晴らしい人を待ってます!(*´꒳`*)ニコ

最後に…

Twitterではフォロバ100を実施していますので、ぜひフォローしてね!!☆


以上、ここまろでした!

Have a Nice Day!! Bye( •ω•ฅ).。.:*

 


最後まで読んでくれてありがとうございます! もしよければ、ぜひサポートをよろしくお願いいたします。 ほかの学生と同じような大学生活を送るためには、多大な学費が必要ですので、とても助かります! どうか、よろしくお願いします!(o*。_。)oペコッ