見出し画像

「スタンフォード式最高の睡眠法」を読んでびっくりしたこと3選!

みなさん、こんばんは~!

最近めっちゃ疲れたここまろです!|q•д•,,)チラッ♡

いや~.…

なんか最近、大学だとか、勉強だとか、学費とかを考えないといけない時間が来てしまって、脳内がオーバーフローしてしまったわ(笑)


無量空処でもくらったのかな?ꉂꉂ٩( ᵔᗜᵔ* )و


 さて、今日は平日ですけど、日記じゃない記事を書いてみたいと思います!

今日の内容は「睡眠」

みなさんは、どれくらいの睡眠時間をとっていますか?

日本の平均睡眠時間は約7時間と、世界の平均とと比べて1時間以上短いのです。

その原因はさまざまですが、

・残業

・学校(宿題や受験勉強など)

・日々のストレス

・ブルーライトによる睡眠障害

など、いろ~んな原因があるのです。


なぜここまろがこんな話をしているんだ?と思っている方、

いいことを考えますね!ꉂꉂƱʊ꒰>ꈊ<ૢ꒱

実は私、直近3か月から結構眠りづらくなっています.…๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

原因は一応わかってはいるんですけど、(家庭でのストレス、スマホを夜遅く使ってしまう、祖母が深夜までテレビを見ていること(テレビの光がまぶしすぎて寝づらい)など)

どんなに対策をしても、なかなか眠れません.…

そんな中、依然読んだことのある1冊の本を思い出したのです


それは

「スタンフォード式 最高の睡眠」!🥳


この本を最後に読んだのは今年の始まりくらいでしたが、すぐに内容を忘れてしまったので(最近なんだか忘れることが多くなった)、

もう1回読んでみました!

まだ読み終えていないですが、

今のところ、

めっちゃいい情報入っているじゃん!!Σ(๑ °꒳° ๑)ビクッᵎᵎ

と思ったので、

私が面白いと思ったところ(部分)を3つ、みなさんにも紹介してみようと思います!

それでは、どうぞ!



①睡眠不足=睡眠の借金


みなさんは、自分の眠りに満足をしていますか?

「寝つきが悪い」

「寝ているのに、疲れが取れない.…」

と感じている方、安心してください。

2019年の株式会社NeuroSpaceの調査によれば、

およそ7割の人が自分の睡眠に満足していないのです。


しかし、あまりにも多くの人が同じ状況にいるせいか、

「睡眠不足」と言って簡単に解決している人が増えてきたのです。


しかし、この本によれば、

睡眠不足というのは簡単には取り戻せません


この本の作者(=西野精治さん)のような研究者の間では、睡眠不足を「睡眠負債」(いわゆる睡眠の借金)と定義づけているのです。

その睡眠負債が多くなると、平均的な人(=睡眠時間が推奨時間と同じくらいの人)と比べて死亡率が1.3倍高くなります。

なので、まずは自覚することが非常に大事.…みたいですね。


(睡眠不足を睡眠の借金で考えると、なんだか怖い…:;((•﹏•๑)));:ビクビク


②睡眠は量より質!


これは社会よく言われることですが、

実は、睡眠においても同じことがいえるみたいです!


それをもっと端的にいうなら、

「睡眠に入って最初の90分で決まる」のです。

では、なぜ90分なのか?

その答えは0章(めっちゃはじめじゃないんかいw)にありました!

皆さんは、人間の睡眠には「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」があるということを知っていますか?

<めっちゃ簡単な解説>

レム睡眠.…浅い睡眠のことで、これが起きていると、なんらかの理由で脳波は起きているときと同じくらい活発になる(夢も基本的にはこの時間帯で起きる)

ノンレム睡眠.…レム睡眠とは逆に、深い睡眠のことで、脳波が弱まっている状態(体は動いているけど)


 眠った時に訪れるのはノンレム睡眠ですが(しかも、この時は一番深い眠りになる)、

この最初のノンレム睡眠こそ、全体の睡眠を決めるカギとなっているのです!


なので、この最初のノンレム睡眠(70~90分)をコントロールできれば、

睡眠の質を上げることができます!!


なので、最初の眠りが大事!(この本では、この90分を「黄金の90分」と呼んでいる)


③入浴を睡眠の90分前にすることで眠りやすくなる!


これを見たとき、「えっ!?」

と思ったのです。

だって、入浴すると、体温が上がるわけですから、結局は眠りにくくなるのでは?と思っていたのですが、

間違っていました....💦

どうやら、寝る90分前に入浴すると、こういう流れが起きます。

入浴

体温が若干あがる(0.5度程度)

ホルモンの力(生物学ではフィードバックという)によって体温を下げようとする力が生まれる

体温は最初の体温よりも低くなる

眠りやすくなる


なるほど…思っていたより、体はよくできていますね.…( ̄▽ ̄;)ハ,ハハ....


今日はここまで!

さっき言った通り、まだ読み終えているわけではないので、

何か面白いことを再発見次第、書いてみたいと思います!

それでは、

また次の記事で会いましょう!

(´,,•ω•,,)ノ″マタネェ♪


------------//--------------//-------------//--------------//-------------//---------

ここまで読んでくれてありがとうございます!

 これからも誰でも楽しんでいただけるような記事を作るよう頑張っていきますので、フォロー・スキをしていただくとありがたいです!(◍ ´꒳` ◍)(できればシェア、オススメも!)

ぜひコメント欄に感想や質問、要望などを書いていただくとにうれしいです!

また、最近(?)共同運営マガジンを開設したので、共同メンバー・管理者になりたい方はぜひコメント欄に書いてくださいね!待ってます!(*´꒳`*)ニコ

以上、ここまろでした!

See You Tomorrow! (。˃ ᵕ ˂ )ノ)) フリフリ





最後まで読んでくれてありがとうございます! もしよければ、ぜひサポートをよろしくお願いいたします。 ほかの学生と同じような大学生活を送るためには、多大な学費が必要ですので、とても助かります! どうか、よろしくお願いします!(o*。_。)oペコッ