ぐりこせんせい|不動産のお仕事とフリースクールの先生

学童保育の指導員でした。コロナウィルスの影響で2020年3月〜5月まで学校が閉鎖となり…

ぐりこせんせい|不動産のお仕事とフリースクールの先生

学童保育の指導員でした。コロナウィルスの影響で2020年3月〜5月まで学校が閉鎖となり、無職に。 そんな時、私にお仕事をくれたお友達。チラシ作成や動画編集や、SNSの運用のお手伝いをするようになりました。

最近の記事

スーパー猫の日

フリースクールの出来事とか書きたいこといっぱいあるのに全然書く元気がないんだな〜

    • フリースクールの先生になりました

      4月いっぱい、週に1度ボランティアをさせていただいたご近所に新しくできたフリースクール。 週に1度しか会えないこどもたちのことを私は毎日考えていた。 ここ数年怖いことが沢山あって他者と深く関わるのがずっと不安だったため、まぁまぁいい距離を保てているという自負があった。 なのに、みんなのことをずっと考えている。 私は週1のボランティアだから深く考えるな! って言い聞かせたのだが、 ある日、考えたいから考えるのをやめられないのでは?と思い、時間をとって気が済むまで自分がど

      • 絶対に買ってはいけない。

        知ってたなら言ってよ〜! ご無沙汰しております。三茶です。 もう書くことで消化したいのでnoteに記しておこうと思います。 そしてこれから同じような悩みで苦悩する人が減ることを願って。 オフィスのMacとWindowsの互換性についてのお話です。ことの発端は取引先からの電話です。 「三茶さんの作った資料なのですが…レイアウトがずれていまして…。」 え、そんなわけない…(←どんだけ自信家よ) ちょっとのところにもこだわりを持って作ってる資料だ。 きっと三茶の資料はキ

        • 好きじゃないことに手を出して後に引けなくなった、みたいなこと。

          コーヒーをうす〜く淹れたくなった。 今、大量のアメリカンコーヒーが冷蔵庫にある。 私は薄いコーヒーが好きじゃない。 本当は濃い苦めのコーヒーにたっぷり牛乳を入れて「ローソンのカフェラテ」に近づけるのが大好き。 それなのに、 (´-`).。oO(今日は薄く淹れてブラックにしよう) という一時的な感情でアメリカンコーヒーを量産してしまった。 そのとき1杯だけ飲めれば良くて、そのあとはいつもの濃いめのカフェラテを飲みたくなる。私はそういう人間だったのだ。 自分のことをよく

          やられたら、やり返したい。それが人間。

          ◆こどもと過ごしていた時の回顧録◆ 「やられたらやり返せ」 と、子どもに伝えている大人がいた。 え!まさか親が自分の子どもに!?と思ってびっくりした。 たしかにやられっぱなしじゃ、悔しいよなぁ。 それに、大事な家族は守りたい。 私は去年、その子たちに「やられてもやり返しちゃダメ」って言った。 (そこで親子間の会話を知ることに) こどもに言った手前、 先輩先生に陰口を言われてもずっと我慢してたよ。 それはそれはしんどかったな〜。 (何がしんどいって、やり返したい気持ちを抑

          やられたら、やり返したい。それが人間。

          自殺予防ボランティアをしていて思ったこと

          私は、縁があって自殺予防活動をしているNPO団体に所属していたことがある。 私が住む県は、「自殺ハイリスク地」と呼ばれるエリアがある。 つまり、自殺するならここ、と思われているエリアだ。 結論から書くと、自殺は予防できないと思う。 かくある私は、つい自殺しそうになってしまったことがあり、その時の精神状態を思い出すだけでもゾッとするのだが、自殺は決意をもって行うわけではないんだと実感した。 つい、死んでしまうのだ。 何があったかカンタンに説明したいと思う。 つい、死

          自殺予防ボランティアをしていて思ったこと

          騙し合いと奪い合いの国にしない

          ヨガの社内資格を取得する際に、 「輪廻転生からの脱却のためにヨガを行った」 と教わった記憶がある。 最近になって、ヒンドゥー教は輪廻転生を信じているはずだったが、なぜそこから抜け出したいのかと疑問に思ったので調べた結果、様々な考え方や宗派があることがわかり、またカーストの一番下にいるとそれは抜け出したいと考えることも当然のように思った。 そういえば、そうならった気がする。忘れていた。 でも色々な人が色々な願いを込めているのだと考え至った。(これは教わらなかった気がする)

          フリーランスの不安

          今、AbemaTVで「ドクターX」の一気見放送をしています。 フリーランスの医者というか、大門未知子がかっこいい。 医師免許も叩き上げのスキルもない私は、フリーランスになってだいぶ不安です。 いちばんの不安人間関係。今まで仲良くしていた人と会う回数が減って、なんとなくツーカーだったことも話が噛み合わないことが増えてきました。 会社員同志がいつのまにか仲間意識が芽生えて、信頼関係が募っていくのに対して、フリーランスは結局肝心なところで一人なんだなぁって実感してしまいます。

          学童保育の先生がデザイナーになった。

          まさかこんなことになるなんて思ってなかった。 というのが本音です。 学童保育でも必要なものは結構こだわって作っていたし、誰かに頼まれれば何かを作ったりもしてました。 3月からお仕事がなくなり、休業手当もなし。 いちばん不安だったのはお金のことでした。 でも休みの間、お友達や先生仲間に支えられて、私のできることでお仕事をすることができました。 世界が恐怖と不安で支配されつつある中、とっても安心して生き抜くことができました。 こういう時、 法人や個人が、何を大切にして

          そういえば、クビになりました。

          新型コロナウィルスの影響で、 『お仕事がないので…』と言われて、 学童保育の指導員は全員無職になりました。 この悲しみや怒りや、憐みや、様々な気持ちを言葉にするのに2週間ほどかかりました。 指導員みんなで『今何ができるか』を考えました。 というか未来や先や子どもに視点を集中していないと、どうにかなってしまいそうで現実逃避に近いものがあると思います。 仲間がいてよかった。 これに尽きます。 世界中のこどもたちの『放課後タイム』を楽しいひと時に、 世界中の保護者の

          お仕事はできないことになりました。

          児童館を閉鎖することになりました。 学童保育指導員は、またニートになりました。 みんなの命が大事なので、閉鎖の判断は素晴らしいことだと思う。 ただ、もはや誰に何を言ってもお給料はもらえないことがほぼ確定したため、法治国家なんてめつぼうすればいいのに!!などと一瞬思うけど、もはや脳がストレスの回避を求めて、 「今何をしたらわたしが楽しいか」 「今何をしたら子どもや保護者が喜んでくれるか」 しか考えられない脳になった。 人間の脳は優秀だ… ということで、指導員で新しい

          遊びたい。

          ほんと、遊びたい。今まで通り普通に。 2月28日に、3月いっぱいの学校閉鎖が決まって、 3月中は不安期間、解脱期間、前向き期間、休息期間などをぐわんぐわんしつつ過ごしてきた。 そして4月1日から、新学期準備で出勤している。 学校から、新型コロナウィルスによる感染拡大を防ぐための運用ルールを説明され、指導員全員でミーティングして今まで大事にしてきたこと全部取りやめて新しい運営方法を考えた。 私達の学童ポリシー*こどもの意見を無視しない*せんせいの意見をおしつけない*ルール

          こどもの10分、おとなの10分。

          さて、新型コロナウィルスの影響で、わたしが勤める学童保育も3月いっぱいは閉鎖することに。1ヶ月無給。嫌なことは忘れてnoteを楽しもうとおもいます。今日はこどもと過ごした夏休みに気づいたこと。 夢中はすばらしい??社会人になると休憩時間はお昼に1時間ほどあるかないかだとおもう。 わたしは、『1分1秒無駄にしたくない!』と思って働いていた時があって、そんな時は車で移動中に昼食をとり、人より時間を使うという努力で結果を出していた。 そんな時間の使い方を続けていたら、疲れて倒れ

          自分で自分のことを決められない大人とこども

          1年ほど前から同居しているお母様は、自分のことを自分で決めることができない。誰かの許可や、誰かの要望がないと行動ができない。まるで『自分の行動は誰かがいつも見ていて、正しく行動しないと悪いことが起きる』という呪いがかかっているようだ。 正反対の私は、いつも単純に不思議に思って見ていた。 世間体を気にしているお母様をみると、やりたいことはなく、嫌なことでもやららないといけないからと言ってやり、自分の体の不調を押してまで家族や親戚の世話をして、いつもしんどい顔をしている。その守

          自分で自分のことを決められない大人とこども

          『宿題が終わるまで遊ばせないでください』をスルーします。

          昨日、家でPCを開き仕事をしながら、飽きてはツイッターをしていた。 普段、宿題を机に開きながら後ろむいたりしゃべったりふざけている子に『宿題は!やるならやる!やる気が出ないなら、一回思いっきり遊んでくる!』と言っているのだ。おいおいおい、自分は仕事しながらツイッターですか。 気持ち悪すぎて、どちらかに統一したい気持ちになったので、ふざけながら宿題する子を見守ることにした。 ここでいう「ふざける」というのは周囲に迷惑をかけるほどの奇行を意味する。楽しい談笑や、かわいらしいお

          『宿題が終わるまで遊ばせないでください』をスルーします。

          過去の自分に届けたい本5選

          なーんて、かっこいいブログタイトルでよく見る○選っていうのを使ってみました。中身は、大人が勝手に「こどもに読んで欲しい本」をいくつか選んだだけです。そして選ばれた本は、本が大好きで大学では国文科を専攻し卒業した尊敬している先生と協力して選んだものです。 選んだ本はこちら 君たちはどう生きるか(漫画版)はらぺこあおむし(英語版)こども六法おバカ回答GOLDこころいろどる徒然草 私はこちらの小説を読んだことがなかったのですが、多少周りくどいけど(笑)昔から良い本だ、と言われ