見出し画像

Photoshop加工(ニュートラルフィルター)

最近Xで見かけたPhotoshopの加工方法があったので、勉強として試してみました。

まずは下記の2枚の画像を使用して合わせてみたいと思います。

ちなみに完成すると下記のようになりました。

まずは鳥の写っている画像を切り抜きます
「被写体を選択」を選ぶと、自動で鳥を選択してくれます。
 消えているところもあるので、マスク(Q)で調整しました。

さらに細かい毛の部分を調整などは「Ctrl+Alt+R」で選択部分を調整しもう少しきれいにしています。

そのあとは鳥の素材は一度スマートオヴジェクト(拡大縮小で画質の荒れを防ぐ)してフィルターの「ニュートラルフィルター」を使います。

ニュートラルフィルターは「調整」を選択し、「レイヤーの選択」からもう一枚の夕日の素材を選択します。
※夕日の素材になじむ色になるので、どれくらいなじませるかの強弱も選べます。

下の右の画像は、焼きこみリニアやオーバーレイで光と影も調整しているのですが、ニュートラルフィルターを使う前と使った後だとなじんんだように感じます。

今回はどんな感じになるのか試しにやってみたのですが、勉強になり、似たような加工をするときはぜひ使ってみたいと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?