見出し画像

防音室購入して思ったこと


今回は趣味でやっているギターで、防音室を買ってみたので、その感想になります。
まだ下手ですが、数年ほどギターをたまにやっているのですが、音なども気になるので、防音室を今回買ってみました。

YAMAHA/DIY.M(ダイム)を購入

https://item.rakuten.co.jp/jeugia/2200000012345-39/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&iasid=wem_icbs_&icm_acid=255-776-8501&icm_cid=18638182765&icm_agid=&gclid=Cj0KCQjwuZGnBhD1ARIsACxbAViYHFQQrJ6Z0OUsqpMzsV6O63Nu2bfMB3g294nUvIU4nFbdXDRc6XYaAm1QEALw_wcB

●メリットとしては

1.デジタル騒音計で測ってみると30~35デシベルくらいはカットされる。
2.ギターをアンプなしの状態でやった場合、多少は聞こえるのですが、
3mほど離れると音が聞こえなくなった。(防音室以外のドアはあけた状態)
3.換気扇が付いているので、汗はかくが、3時間くらいはいれるかも。

●デメリットとしては

 1.組み立てるのが大変で重い、2人はいないと組み立てられないかも
 2.段ボールの箱が大きく、処分するのが大変。
 3.お値段が高いです。

 使ってみた結果はデメリットもありますが、個人的には満足
 今後も練習していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?