見出し画像

【Studio No.9コンペ vol.4】現代ファンタジーバトルWEBTOON企画の着色候補を募集します!

こんにちは!
ナンバーナインのWEBTOON制作スタジオ「Studio No.9」でWEBTOON編集を担当している福田です。

Studio No.9では一緒にWEBTOON制作にチャレンジしてくださるクリエイターの方々を随時募集しております。

※詳細・応募は下記の記事をご覧ください

その一環として、制作中のジャンル・企画をオープンにすることで「これならチャレンジしてみたい」と思っていただけるようコンペ形式での募集も実施しています。

先日実施した「現代ファンタジーバトル(俺TUEEE×ゲームモノ)」WEBTOON企画ネームコンペでは、たくさんのご応募ありがとうございました!

現代ファンタジーバトル(俺TUEEE×ゲームモノ)ネームコンペ

そして今回は先日実施したネームコンペ作品の「着色」の工程で新たなコンペを実施します!

WEBTOONの着色で特に重要視しているのは、美しさだけではなく、物語の流れを作るメリハリです。物語の見せ場として強調した塗りをするコマもあれば、その見せ場を強調するために表現を控えるコマも必要となります。

「WEBTOONの着色ってどんなもの?」「チャレンジしてみたいけど、塗り方が分からない!」という方は、下記の記事など参考になるかと思いますので、未経験の方でも是非チャレンジお待ちしてます!
また、漫画制作は未経験のイラストレーターさんも大歓迎です!

【参考記事例】

●CLIP STUDIO TIPS キム君様の執筆記事より
カラー漫画(ウェブトゥーン)の塗り方

●CLIP STUDIO TIPS simonwl様の執筆記事より
コミックを着色するための7つのヒント

■募集要項

【原作者情報】
黄波戸井ショウリ(https://twitter.com/WalkingDreamer

『技巧貸与<スキル・レンダー>のとりかえし~トイチって最初に言ったよな?~』
『月50万もらっても生き甲斐のない隣のお姉さんに30万で雇われて「おかえり」って言うお仕事が楽しい』
『追放された下っぱ冒険者、幼馴染な聖女さまの添い寝係に抜擢される』

など3作品の書籍化実績があり、今回の企画は新規にWEBTOON用に書き下ろしたものになります。

【ジャンル】 
現代ファンタジーバトル系 (俺TUEEE×ゲームモノ)
※「ある日突然ゲームの世界が現実に…」のような始まりのローファンタジーモノです。人気作品としては以下のようなものがあります。

『俺だけレベルMAXなビギナー』

『全知的な読者の視点から』

【タイトル(仮)】
伝説最強の初心者

【企画概要】

滅亡した世界で過去の英雄の悪霊と戦うゲーム『ヴァルハラの揺り籠』。あまりの鬼畜難度に最初はゲーマーたちも沸き立ったが、およそ人間にクリアできる難易度とボリュームでなかったため次第に廃れていく。
10年後、最後までゲームを極めた主人公がクリアすると同時にゲームのラストダンジョン『城』が現実に出現。ゲームの世界は『城』に負けた未来の地球そのものだったと明かされる。滅亡を回避するには『城』を攻略して歴史を変えなくてはならない。
モンスターが現れ、歴史上の英雄たちが復活して敵になり大混乱が起こる。対抗するには『城』から生まれたモンスターの持つ武器や、英雄たちが遺した遺物を使うしかない。主人公は知識と技術で無双しつつ、強力な英雄たちを仲間に引き入れて最強へと成り上がってゆく。

【線画・キャラデザ情報】
黒木崇文(https://twitter.com/IKUMAN4
信長ストラグル』メイン作画を担当、その後『女霊さんは除霊されたい』をTwitter・pixivFANBOXで連載している漫画家さんです。
現在企画中の作品のキャラデザはこちら!

芹沢エリヤ

身長比較

【こんな方の応募をお待ちしております!】
・アクションシーンの塗りが得意な方
・俺TUEEE系のバトル漫画が好きな方
・WEBTOONのヒットジャンルの着色にチャレンジしたい方
・MMORPG、アクションRPGが好きな方

【依頼内容】
フルカラーWEBTOON1話あたり100コマ前後×30話程度の着色
連載企画となり、最低制作話数25〜30話程度制作予定です。
※原作・ネーム・線画・背景は別途用意します
※着色はキャラ・背景・エフェクトの仕上げ作業等をご担当いただきます。

【取り扱いファイル形式】
.clip および .cmcファイル
※その他のファイル形式をご希望の方は要相談

【スケジュール】
2022年冬頃〜連載開始予定
※連載開始前に15話前後の完成原稿をストックしてから公開予定。
※週刊連載を予定。(難しい場合、掲載ペースは別途相談)
※連載開始前は月産2〜3話から制作を開始し、
連載開始前には週刊ペースにて進行するのが理想です。

【原稿執筆時期】
6月末よりお渡し予定。

【原稿料と印税】
原稿料…WEBTOON1話/50,000円 〜 75,000円(税別)
印税…ナンバーナイン入金額の2.5%〜5%
※上記の範囲内でお打ち合わせにて決定できればと思います

【作品展開】
特定の電子書籍ストアで先行配信後、WEBTOONが配信可能な全電子書籍ストアで配信予定。

【選考方法】
今回1名の着色メンバーを募集いたします。下記のリンク先へ必要素材をご送付ください。
https://forms.gle/gjGrFMaPP3RmG9aV6
※必要素材のアップロードのためにGoogleアカウントでのログインが必要になります

【応募締切】
2022年6月13日(月)19:00
※定員に達し次第早めにクローズする可能性があります。

【選考フロー】
下記選考フローを経て2022年6月末に1名採用予定

・1次選考 ポートフォリオ審査
 募集要項に合わせたポートフォリオをいただき選考
 ポートフォリオについて下記記載ください。
  ・着色した時期(例:2022年1月)
  ・着色にかかった時間(例:3h)

・2次選考 着色トライアル審査
 原稿をお渡しして、数コマ分の着色をしていただきます。
 ※些少ではありますがトライアル費用をお支払いします。
 ※本人の適性と希望次第で他のジャンルをお任せする場合もございます。

【採用、不採用のご連絡】
採用、不採用のご連絡は2022年6月20日(月)23:59までに全員にお送りいたします。
※ナンバーナインからのメールが「迷惑メール」などに割り振られることがございます。ご注意ください。
※本アンケートで取得した情報は弊社のプライバシーポリシーに則って厳重に扱います。

以上となります。沢山のご応募、心よりお待ちしております。

※今後も新規の作家募集に関してやWEBTOONに関する情報は、編集メンバーのTwitterで随時発信してまいります。WEBTOONのお仕事に興味のある方はぜひチェックしてみてください!

【編集者】
遠藤(@PAGSSIORIO)
福田(@fishblueman)
井田(@ida_pei)

【アシスタント】
刀根(@no9_tone)

■採用情報

Studio No.9は日本でNo.1のWEBTOON制作スタジオを目指しています。
そのためにスタジオメンバー全員、日々切磋琢磨しながら情報交換や勉強・研究を進めています。

そんなアツいメンバーと一緒に、No.1を目指しませんか? WEBTOONの編集に興味がある!という方は編集者も絶賛募集中です!

▼クリエイターさんの募集はこちらから
https://forms.gle/WrkmKRyZckzDJDPCA

▼WEBTOON編集者の募集はこちらから

スキ&noteフォローお願い