見出し画像

アピアランスパネルのメニューを実行する Keyboard Maestro 用アクション

Illustratorのアピアランス操作は,ショートカットに登録できる項目があまり多くありません。[新規線を追加][新規塗りを追加]は通常の機能で登録可能ですが,それ以外の[アピアランスを消去][基本アピアランスを適用][項目を複製][項目を削除]は不可能です。

アピアランスを消去][基本アピアランスを適用]については,以前公開した無料スクリプトとスクリプトにショートカットを割り当てるアプリとの組み合わせで実現しました。

項目を複製][項目を削除]も同じようにスクリプトを作ればいいのですが,それは制作者のメンテナンス負担が大きいのです。1つのスクリプトで全項目まかなえるものがあったらいいのですが……

そこで今回は,指定したアピアランスパネルのメニューを実行するKeyboard Maestro用アクションを紹介します。

あらまし

画像1

Keyboard MaestroのGUIで対象のアピアランスパネルメニューを指定し,それを実行するKeyboard Maestro用アクションです。ショートカットを割り当てたり,一連のワークフローの中の1つとして使うと便利です。

動作環境インストール方法はそれぞれリンク先をご確認ください。macOSとKeyboard Maestroを使用中のかたのみご利用できます。

次のアピアランスパネルメニューから実行する項目を選べます。

Clear Appearance:アピアランスを消去
Reduce to Basic Appearance:基本アピアランスを適用
Add New Fill:新規塗りを追加
Add New Stroke:新規線を追加
Duplicate Selected Appearance Item:項目を複製
Remove Selected Appearance Item:項目を削除

使いかた

Illustratorの書類を開いた状態で,アクションを実行してください。選択アイテムがあればそのアイテムのアピアランスが,なければパネル上のアピアランスが操作されます。

買う

すべてのアクションをまとめてほしい場合は,マガジン[MaestroPack]または記事[前面にあるAdobeアプリを自動で動かす Keyboard Maestro 用追加アクション]をご購入ください。すでにそちらの記事を購入済みの場合は,その記事からダウンロードできます。

単品で買いたい場合はこの記事をご購入のうえ,下のリンクからダウンロードしてください。

ここから先は

11字
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?