見出し画像

Dearどこかの貴方Hopeどこかの君

最近よく音楽を聴く。
【無音の時間】に慣れていたはずの自分
本当は「寂しがりやの女の子で未熟だ」と
突きつけられる「現実」が最近起こったから。

点々(色変更可)

そんな中でnoteで新しい出会いがあった。

私は彼女の履歴書に惹かれた
その「素直」さに感銘を受けた。
そしてそれを素直に「SNSで共有」した。

無意識に言葉を織り込んだ

そうすると

すぐに反応がきて「いいね!」が10個も付いた
知らないSNSのアカウント
繋がっていなかったつながり
無意識に求めていなかった「言葉の共有」

点々(色変更可)

Dearどこかの貴方+何処かの君

画像6

最近SNSを封印していた。
と言うよりも「伝えたいその先」を封印していた。
たいしたことじゃない

ただ「迷子」になるのが怖かった
見つけた目標「同じ一歩」
そう信じたはずだった。 
だから

自分の「自由」を封印した。
そう無意識に、気が付かないほどに。

Dearどこかの貴方+何処かの君

まるで物語のように

現実の邂逅とノスタルジアの中に

小さなこころざしとほんの少しの親愛の気持ちを込めて
私は夢を見ていた。
「多分大きな夢」を
唯一無二の感性を目指して。

なぁどこかの君?
そんなに「突っ走って」辛くないかい?

私は無意識に封印していたものを
「外した」
「外すことが怖かったんじゃない。同じ道を歩めないこと」
が嫌だったんだ。

でも違った
「勘違い」だった。

Hopeどこかの君

noteマガジン新規ヘッダー (1)

最近は素直で自由に
SNSで言葉を綴っている。

noteに向き合うと
「下向きの自分」を
今は思い返してしまいそうになるから

ざんねーん🤣(苦笑)

ねぇ?「希望をくれた君」
「一度は信じさせてくれた」 Where You somewhere.

一体何処にいるんだい?

自分が吐き出す言葉に

どこかの貴方+どこかの君が見ていてくれる
その言葉やその瞬間に

「共感してくれる」

だから多分もっと
noteをスキになりたい
自分の想いを大切に好きでいたい

必要なつながりを愛したい

必要なつながりを愛したい。

そい先生が「伝えてくれた」ように
言葉を大事にすると共に人生も豊かに学んで生きたい

😃「やりたくてワクワクする楽しいこと!やりたい!」
先は長いけど道のり厳しいけど
未来は楽しいほうが良いに決まってる!
そんな自分の言葉を大事にしたい

点々(色変更可)

必要とされるつながりを
見出して明日へつなげて生きたい。

私の言葉に逢いたい人になりたい

画像2

点々(色変更可)

追伸|来月でnote1周年を迎えます

noteの箱庭の住人になってから
来月でちょうど1年目を迎えます

初めて緊張して書き上げた記事はコチラ!

1周年にはちゃんとプロフィール更新記事をまとめたいと考えています!。

今までで一番読まれている記事📝
なんとぉおおPV(閲覧)数は❶❹❸❸回を超えましたぁ
リットリンクの記事はコチラも

動くリットリンク‼にも挑戦中!

リットリンクを作った工藤さんにも
いいね‼を頂きました🤣

私が愛するCanva
#Canva仲間と繋がりたい  発起人の
Canva公式最新記事はコチラ

最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。
素敵なつながりにほんっとに「ありがとう」

「スキ」💛「コメント」📝「フォロー」👍
も共有してくれたら
中年女子励みになります。
これからも「読んで良かった+出会えて良かった」
と思える記事をnoteの皆さんに
届けられるよう更新していきます
今後もどうぞよろしくお願いします。

今回この曲にinspirationを共有しました
とてもいい曲です一度聞いてみてくださいね📝

画像8

出逢いに感謝します!

報告|note大学に入学しました

まだ新入生案内の①番目から少しずつ
新入生活動できていません・・・。
ぼちぼち頑張りますw

#Canva仲間と繋がりたい
#note大学  #note大学新入生 #エッセイ #canva
#Canva最強伝説  #日記  #言葉  #言葉の力  #人間関係
#CHOP



この記事が参加している募集

スキしてみて

AI(愛ゆえにI(自分がいる)AI イデア(idea)は高揚感への鍵|AIへインタラクションアドバイザー>すべては相互作用です。今後の未来は?(背景)やそのカテゴリーが確実に?重なり合う多軸性のシーンがその好奇心を惹きつけます。私のインタラクションへのサポートお待ちしています