イソノ ナツカ

気になる事不思議な事に突っ込んで体験して感想を綴るのが生きがいです。怪談歌ったりしてい…

イソノ ナツカ

気になる事不思議な事に突っ込んで体験して感想を綴るのが生きがいです。怪談歌ったりしています。

最近の記事

クダマツヒロシ初単著『令和怪談集 恐の胎動』を読んで

実話怪談とは、誰かの体験などを取材し集めた話となる。 そのため怪談の種類や色、雰囲気は様々なものであるはずなのに、こうもその怪談師や作家の‘‘もの‘‘になるというのは面白いなといつも感じます。怪談本というジャンルだからこそ放たれる、未知の刺激。今回この本を読んで受け取った刺激により湧き上がった感情と怪談の面白さを多くの人に伝えられればと思い、感想文を書きます。 クダマツヒロシさんの初単著となる「令和怪談集 恐の胎動」。読み終えて一番に浮かんだのは「マカロンのようだ」という感

    • 【怪談イベントレポート】「奇絶怪絶」福岡秘密でオオタケさんが広げる怪の輪

      とっっっっっても楽しみにしていたイベントに行ってきました! 福岡ライブハウス秘密で行われた怪談イベント『奇絶怪絶』です。私の今の活動や生活の基盤ともなってきているオオタケさんの怪談イベント。その感想文をお届けします! 『奇絶怪絶』とは2024年2月4日に行われた怪談イベント『奇絶怪絶』。 福岡で怪談収集家として活動されているオオタケさん主催のイベントです。今回が第三回目となるコチラ。オオタケさんが‘‘本当に大好きな人だけを集めた‘‘という想いが凝縮されたものとなっています

      • 【イベントレポート】初潜入した「凪の夜」でもっとカレーが食べたくなりました

        「凪」とは。こういったお話を専門として行われるイベント、噂の「凪の夜」に初潜入しました! イベント運営及び語り手ユニット''なぎのよる''の青野さんに許可をいただいき、その感想文を書かせていただきます。ありがとうございます。 即完必至の凪の夜主に都内近郊で行われているこちらのイベント。コンスタントに開催されている事もあり、遠方にいる私でもSNS上でよく告知を見かけていました。 そしてすぐにお知らせされる【満席】! 予約開始後ものの10分程で即完となるんですから驚きます。そ

        • 【怪談イベントレポート】怪談師が撮るホラー映画!?「上映怪談」ネタバレ無しの正直レビュー

          2024年1月27日に横浜でイベント出演のため関東遠征。 せっかくなので色々と怪談イベントに行きたい~!と思い翌日1月28日のお昼は「上映怪談」に行ってきました。 ▽関東初イベント出演となった体験記レポートはコチラ▽ 怪談師がホラー映画を撮る、という珍しいコンセプトのイベントでワクワクしながら新橋に降り立ちます。 新橋で迷子事件!?今の時代本当にスマホ一台あれば生きていけるので、初めて行く会場でもGoogleマップがあれば何も問題ありません。しかしこの日は違った~~~。

        クダマツヒロシ初単著『令和怪談集 恐の胎動』を読んで

          【怪談イベントレポート/体験記】あぶない!怪談先生5~大島てる先生に教わる事故物件たち~

          2024年1月27日。 私にとっては一大イベントとなるその日がやってきました。 怪談看護師の宜月裕斗さんと怪談恐不知のいわおカイキスキーさんが開かれる【あぶない!怪談先生】のイベントに出演してきたんです!今回の怪談先生は大島てるさん!もう面白過ぎるイベントでした。 20代はじめの頃から事故物件サイトを夜な夜な見ては癒されるという習慣があった私。怪談に目覚めるのは結構後なんですが、事件史やこういった事故物件のお話を読むのが好きだったんですね。 「私はなんでこういった類のもの

          【怪談イベントレポート/体験記】あぶない!怪談先生5~大島てる先生に教わる事故物件たち~

          「零れ落ち怪談」曝け出し~瞬殺怪談全落ちしました~

          竹書房さま企画、「瞬殺怪談」に全落ちしました。 毎月行われている、実話怪談の投稿コンテスト。今回は‘‘超短編‘‘という定められた字数制限の中で実話怪談を書く決まりです。2023年12月に募集開始され、2024年1月16日に一次発表が行われたのですが………全落ち!! 今回初めて怪談を「書く」という事を実践し、11話投稿してみました。が、全て零れ落ちた結果となります。こういう結果になった時はやっぱりショックです。私が書くもの面白くないし恐くないんやな、と自分を否定的に捉えます

          「零れ落ち怪談」曝け出し~瞬殺怪談全落ちしました~

          【怪談イベントレポート】おばけ座ツアー福岡編(ゲスト 都市ボーイズはやせやすひろ)「そこにあったのは究極のベーシックスタイルでした」

          2023年11月25日。 私は天神の街を駆け抜け息が上がっていました。憧れの集団一同を目の前にするというビッグイベントを前に、期待と得体のしれない怖さのような気持ちが膨れ上がりギリギリにしか会場に向かえなかったのです。 「だって、始まったら終わってしまう…」 そんな複雑な気持ちが込み上げる程楽しみにしていたイベント「おばけ座ツアー【ノームコワ】福岡編~ゲスト都市ボーイズはやせやすひろ」のレポートをここに記します! こちらを書くにあたって、出演者の都市ボーイズはやせやすひろさ

          【怪談イベントレポート】おばけ座ツアー福岡編(ゲスト 都市ボーイズはやせやすひろ)「そこにあったのは究極のベーシックスタイルでした」

          【イベントレポート】"関係性"ファーストライブ~ポエトリーリーディング×即興音楽の融合~

          私は最近「打ちのめされるような作品を鑑賞したい」という欲がありました。典型的に刺激を欲していたんだと思います。観たい聞きたい読みたいけど、自分から手に取るものはどこか想像が追い付いてしまいそうで気が進まない。 そんな中で見かけた‘‘関係性‘‘という言葉。 ここ数日私のX(旧Twitter)タイムラインを騒がせている言葉でした。怪談師の住倉カオスさんがポエトリーリーディングと即興音楽を合わせたライブをされたという事で、そのバンド名の‘‘関係性‘‘が連日呟かれていたのです。

          【イベントレポート】"関係性"ファーストライブ~ポエトリーリーディング×即興音楽の融合~

          【イベントレポート】「やっべえ、面白過ぎたし頭良くなった気がする」となった『怪談と神話』

          駆け出し怪談師であり、不可思議な事を追い求めひたすら感想を綴るライターのイソノコウヤです。またまた面白いイベントがありました。 知らないと勿体ないここ最近、気になるのになかなか手を出せない分野がありました。それが「神話」。本や映画が大好きで様々な作品を鑑賞していると、神話や日本書紀がベースになっているものがたくさんあります。ただそうであることは大抵、鑑賞後に見る他の方の考察や感想で知るのです。 これってめちゃくちゃ勿体ないと思っています。ベースやモチーフになる神話や日本書紀

          【イベントレポート】「やっべえ、面白過ぎたし頭良くなった気がする」となった『怪談と神話』

          名もなき人妻だったアマチュア怪談師の「怪談最恐戦2023」超個人的感想文

          【元】名もなき人妻のイソノです。 このnoteの最初の記事にあたるこちらを書いてから色んな事があり、怪談最恐戦2023が終了しました。 2023年10月29日に、7月から始まった怪談最恐戦2023が決勝戦を迎え大会は終了しました。数か月に渡ってドラマを観ているようで、しかもつま先程はわたし自身もその物語に携わらせていただいたのだと思っています。めちゃくちゃ光栄です。 今大会が終了したため、思った事感じた事を一気に放出します。原則的に「ライターという立場」を意識した記事を日

          名もなき人妻だったアマチュア怪談師の「怪談最恐戦2023」超個人的感想文

          瀕死の主婦が歌舞伎町怪談Barに行ったら人生変わりました

          2022年12月の話です。 私は瀕死の状態でした。子育てを始めて2年が経ち転勤族のため全く知らない土地に引っ越して約9ヶ月。大げさに思われるかもしれませんが人生に行き詰まっていました。周囲から見たら多分幸せな人でしょう。でもその幸せって言葉が疎ましく思える程落ち込んでいたんですね。 そんな時ひらめきます。 「東京行こう」 そうして私は単身で東京旅行に旅立つのでした。 怪談Barとの出会い2022年夏にディズニープラスで放送されたドラマ「すべて忘れてしまうから」。こちらに

          瀕死の主婦が歌舞伎町怪談Barに行ったら人生変わりました

          不可思議探訪記録 #1 ☆大阪☆全興寺~島之内~千日前デパート跡地

          2023/9/9に行われた怪談イベントのため大阪遠征をした時の話。 ↓↓注目怪談師3名に会いに行った怪談イベントレポートはこちらになります↓↓ 「イベント以外は時間があるし、どこか面白い場所に行きたい…」 そう思い友人に相談をしたり怪しいスポットを調べ、大阪探訪した記録となります。 【全興寺】おばけ座聖地巡り大阪へ到着して一番に向かったのが、大阪市平野区に建つ全興寺さん。 私がイベントに向かう同日同時刻に、おばけ座の伊勢海若さんとワダさんがこちらで怪談イベントをされたの

          不可思議探訪記録 #1 ☆大阪☆全興寺~島之内~千日前デパート跡地

          【怪談イベントレポート】「怪奇も過ぎれば毒になる」大阪 ~オープンマイクから得た毒の正体~

          2023年9月9日。 まだまだ夏の暑さが肌に張り付く日に私は大阪へ向かいました。そう、注目の怪談師が集結しオープンマイクもあるイベントが行われるから! 遠征してでも味わいたい禁断の毒。そんな「怪奇も過ぎれば毒になる」で体験した感想を綴ります。過ぎたる怪奇を浴びる事で得た毒の正体とは何なのか。怪談にどっぷり魅了されたイソノが解き明かしてみました。 配信無し口外禁止のクローズドイベントを、アウトギリギリラインでお伝えしちゃいますよ〜! ※本文に入る前に※ 今後様々なレポートや

          【怪談イベントレポート】「怪奇も過ぎれば毒になる」大阪 ~オープンマイクから得た毒の正体~

          失敗だらけの路上怪談をやった話

          きっかけは東京の怪談師おてもとさんのポストでした。 路上怪談!?その発想はなかった!! と度肝を抜かれます。先日怪談語りデビューをして活動を続けていきたいと決めたものの、どうやるか考えあぐねていたところにこのポスト。 「チャンスは待っていても巡ってこない、自分から動かねば」と奮い立って真似させていただくことに。もちろん、おてもとさんへその意向を伝え快く励ましの言葉をいただきました。 配信などでしか怪談を語った事がなかった私が初めて人前で怪談を語ります!と、いよいよ実践した

          失敗だらけの路上怪談をやった話

          【怪談イベントレポート】秘密の怪談ナイト#6 福岡

          2023年7月29日。 九州はあんなに晴れ渡っていたのに、午後17時を過ぎた頃から突然の夕立が降り始めます。 まるで、怪しい何かが足音と気配を消してあの会場に入るためのように…。 ロマンさえ感じる天候と共に始まった「秘密の怪談ナイト」。福岡は大名のど真ん中に立つLiveHouse秘密-HIMITSU-にて行われました。 第1回は2022年2月に始まり、今回でなんと6回目! 怪談の世界に魅了されて間もない私が初めて参加したこのイベントの感想文をここに残しちゃうゾ~~~! 楽し

          【怪談イベントレポート】秘密の怪談ナイト#6 福岡

          名もなき人妻が怪談賞レースに出てみた

          はじめまして、名もなき人妻のイソノです。 カッコいい肩書きが欲しいけど何もなくて「名もなき人妻」と名乗ってみます。 そうなんです、私、怪談の賞レース「最恐戦2023」に出ました。 2018年から始まり今年で6回目。プロアマ誰でもかかって来いや!の大会で優勝者には100万円の賞金があります。 これに突然出たんです。わたし。怪談を語ったこともなかったのにね。 最恐戦との出会い 怪談やオカルトの類は好きでしたが、深くのめり込んでいたわけではありません。 今のTwitterア

          名もなき人妻が怪談賞レースに出てみた