見出し画像

リーダーシップ・チャレンジ(LC) スタッフ紹介

👤村田信之(むらた のぶゆき)

1966年長崎県出身。早稲田大学政治経済学部卒業、同大学公共経営研究科修了。大学在学中よりライターとして活動。
田原総一朗スタッフを経て、2002年より早稲田大学「大隈塾」のコーディネーターとして講義運営を補佐する。
2008年より早稲田大学非常勤講師、2012年より同大学客員准教授。2014年より「リーダーシップ・チャレンジ(以下LC)」を立ち上げ、運営組織として「一般社団法人ストーンスープ」の代表理事に就任。
2020年より岩手県釜石市に移住し、登記先も同市に移す。
2023年9月より釜石市議会議員。

ニックネーム
むらさん

受講生のみなさまへ

ビジネススキルよりも「ヒューマンスキル」を身につけることに重点を置いています。いろいろな業界の受講生たちとたくさん交流することによって自分の会社の常識から視野を広げていくこと、いろいろな修羅場をくぐり抜けてきた講師のみなさんから学ぶこと、地方へのスタディツアーの体験の3つから、人生の幅を広げていってほしいと思います。

👤田中渉悟(たなか しょうご)

1993年岡山県岡山市出身。早稲田大学社会科学部卒業。在学時に大隈塾を受講。田原カフェ企画・進行役。2022年からLCスタッフ(講義運営)。
趣味はカラオケ、落語鑑賞、美術館巡り。

ニックネーム
たなしょー

受講生のみなさまへ

LCは、企業の第一線で働く皆様に受講いただいている=社会を変えられる場だと思っていて、そこに携わることができるのは、とても光栄です。
LCの研修は、農業体験や越境学習など宿泊を伴うワークショップが魅力ですので、楽しんでいただきたいです。


👤大久保貴史(おおくぼ たかふみ)

1988年生まれ。早稲田大学教育学部卒業。在学時に大隈塾を受講。大学卒業後、都内のIT会社でスマートフォンゲームの開発に従事。現在はフリーランスのプロジェクトマネージャーとして活動。2020年からLCスタッフ(講義運営)。

ニックネーム
びっくぼ

受講生のみなさまへ

LCはいろいろな業界で働く多様な人材が集まり、1年間に渡り共に過ごし、笑い、語り合うことで相互に刺激を受けながらリーダーシップについて学んでいきます。
また、ここで出会った仲間は働く業界や立場は異なりつつも、同じ悩みや志を共有できる一生涯の仲間になると思いますので、是非楽しみながら受講いただければ嬉しいです。

👤ひえじま ゆりこ

1988年東京都小金井市出身。早稲田大学第二文学部卒業。在学時に大隈塾を受講。一般企業で総合職として働きながら東京デザイン専門学校でデザインを学び、装丁・出版の会社に転職。編集・イラストの経験を積む。2020年からフリーランスとなり、現在は「学びをエンタメ化するゆるパワ〜漫画」をキャッチフレーズに漫画家・イラストレーターとして活動。2022年からLCスタッフ(広報)。

受講生の皆様へ

LCの活動では、主に講義の内容をnoteの記事にまとめています。一般企業に勤めていた経験と漫画家・イラストレーターのスキルを活かして、みなさまが気軽に見返せるようにイラストや漫画を交えて、わかりやすく記事化することを心がけています。

👤きむら あやの

1996年千葉県松戸市出身。専修大学経済学部卒業。学生時代に大隈塾受講生たちと交流があったことが縁で大隈塾コミュニティに参画するように。現在はカスタマーサクセスに関する仕事に従事。2018年からLCスタッフ(経理・事務)

受講生の皆様へ

みなさまがLCの講義を楽しく充実して過ごせるように、環境づくりのサポートをしてまいります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?