見出し画像

束石と合板でローソファー用オットマン/小物置きをDIY

コンクリートの上に四角い丸太が乗っているようなイメージ。コンクリートはホームセンターで手に入れるとして、丸太を色々と手を尽くして探していたのですが、いい感じのものが見つからず。

というような悶々としている期間が長かったのですが、合板を重ねて接着剤でくっつけるという謎仕様に着地して作り始めたのが数年前です。木製部分も束石も重量があり、それらを束石の羽子板で固定しているので十分すぎるほどの安定感。

上にクッションを置いて予定通りローソファー用オットマンとして使いつつも、本や加湿器などの小物置き用、天板を載せてローテブルにしていた時期もありました。

真ん中の穴は、埋めようと思えば埋めてしまえたのですが、何かハマるような用途やアイデアが思いつくのを楽しむためにそのままにしています。なのでDIY途中といえば途中。

そんなDIY妄想をしたり、完全に存在を忘れたりと、時が数年経過。だんだん小さい囲炉裏っぽく見えてきて愛着が湧いてきたのでそのままにしています。

この記事が参加している募集

我が家のDIY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?