見出し画像

衣替えの時期に心がけたい季節感について

今日で9月も終わり、明日から10月。

個人的ニュースとしては、たまたま家の近くにいたアゲハチョウの幼虫が進化して、サナギになりました。色々調べるとみかんの葉っぱが主食で脱皮するのも一瞬との事で、注意深く見守ってましたが、気づかぬうちにサナギになってました。初めてサナギなりたて型を見ましたが、ポケモンのトランセルまんまですね。あと1週間ほどで成虫になるようなので公園に帰したいと思います。

画像1

殻を脱ぐと言えば、、、

皆さんもうクローゼットの衣替えはされましたか?都心は暑い日もあり、まだの方も多いと思います。この業界に入ってから、衣替えの時期はお盆中には済ませてしまい、盆明けから秋冬物を着ています。
実際暑がりの方は12月くらいまで、もっとすごい方は1年中春夏物のスーツを着ている方もいらっしゃいます。昨今の社会情勢で自宅にいることが増え、ある意味、季節感という言葉が少しずつ希薄になっている中で、これは春夏物、こっちは秋冬物と簡単に見分けられる術が今回のテーマです。

①生地の織り方を注視せよ

画像2

平織

画像3

一般的にスーツの生地はいくつか織り方がありますが、今回は主となる二つの織り方について、ご説明します。

平織り と 綾織り

平織りというのは季節的に春夏寄りの織り方で、比較的ドライタッチの生地感でシャリシャリする生地感です。糸同士のクロスしている数が多いので強度は適度にございますが、汗をかいた上で擦れると消耗度合いは通気性が良いのもこの生地の特徴です。平織りの特徴としては光沢感が少ないのが特徴です。春夏の暑い時期に、視覚的に光沢感がありすぎると重く見えて暑苦しく感じます。(もちろん夏場に着れて綺麗な光沢感が特徴的なソラーロという生地もあるので、全てがそういうわけではありません。)


綾織りというのは、先程の平織りとは逆で織目の隙間が少なく、光を反射する織り方になります。触った感じも隙間が少なく、表面に出ている糸自体が多いのでスベスベでツルッとした生地感の物が多いです。光が反射するのは、表面の凹凸が少ないからで、ガラスなんかは良い例です。僕は東北出身なので、アイスバーンなんかも同じですね。

もちろん春夏、秋冬両方にそれぞれの織り方の生地はありますが、大きく分けてこんな感じです。

②素材で判別せよ

画像4

左が春夏物、右が秋冬物です。

画像5

画像6

同じグレーでも素材感が違うだけでこれだけ印象が違います。
一般的にウール素材が通年素材として使われていますが、表面の起毛感を意識すると簡単に分別できます。

スクリーンショット 2021-09-30 15.04.19



夏素材・・・麻(リネンetc)、サマーモヘア、素材感の強いアイテム

スクリーンショット 2021-09-30 15.04.45

冬素材・・・カシミア、コーデュロイ、起毛素材全般

結構見た印象で季節外れのものを着ているなと思われやすいのはやはり素材の影響が強いでしょう。
例えば上着は夏寄り、パンツは秋冬よりのコーディネートだとやはり素材感の不一致であべこべな印象になります。

全体のコーディネートの統一感を出すためにも、やはり素材感への意識は強く持つべき項目です。
ここ数年、メンズレディース問わずニット素材が大人気ですね。
わかりやすいのが
夏ニット・・・・コットン  冬ニット・・・・ウール
大体このように分けられています。僕個人はコットンが好きなので稀にコットン のカーディガンなどは冬場に着ることもあります。
夏場にウールニットはやめておいた方が良いでしょう。
前に古着屋で購入したアランニットの冬用ニットベストには強度を増すためにあえてリネンを混ぜ込んでいたりするので一概にはいえませんが、一つの目安になるでしょう。

③ダメージや着用頻度を考えて、思い切って断捨離せよ

スクリーンショット 2021-09-30 14.59.47

たまにご依頼頂いておりますクローゼット整理のサービスでご自宅にお伺いすると、大半のお客様が着ない洋服が大量にありクローゼットを圧迫しております。クローゼットが圧縮していると、それぞれの洋服にシワも入るし、換気ができずカビが発生してしまったり良いことはありません。

やはり着ていないものは今後も着ないでしょうし、また着たかったら買い直した方がスペースのことを考えても良いでしょう。(よほど希少価値の強いものや思い入れのあるものはもちろん別です)

実際私も半年に一度ある衣替えの時期に結構まとめて処分したり、メルカリで売却したりしています。結構最近はリセール市場も使い勝手の良いところも多いので、自分に合った処分の仕方を選択すると良いでしょう。

スーツやジャケット、スラックスのダメージ度合いを判別方法
スーツ・・・
全体のヨレ感はどうか?襟元や袖先の擦り切れはどうか?
ジャケット・・・
トレンド的にズレていないか?脇や全体のほつれはどうか?
スラックス・・・
股の擦れ感、ヒップ周りのヨレ及びテカリなど、ポケット口の擦り切れなど
シャツ・・・
襟のスレ、全体の黄ばみ感、生地のハリコシが寄れてないか?

上記内容がビジネスマンが意識するべきチェックポイントです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?クールビズが普及してから、やはり一つの区切り時期が10月前後です。この時期だけではないですが、定期的にメンテナンスや整理しておくとよりスムーズに行えます。
溢れかえった洋服よりも、やはり大切な1着を大事に着てその方らしさを意識してもらいたいです。
リペアのご相談も増えてくるこの時期、ぜひご検討ください。

僕がクローゼットでクローゼットで使用している三種の神器を紹介します。

1961年から続くイタリアの最大級のハンガーメーカーです。
一見木製かと思いきや発泡樹脂を使っています。しっかり肩があるので型崩れも防げます。少しハンガー自体に厚みがあるので、クローゼットが手狭の方はお気に入り用に1、2本あると良いでしょう。

日本橋にある超老舗のブラシ屋さん江戸屋さんの洋服ブラシです。
洋服は気づかぬうちに静電気などで織り目からチリやホコリが入って弾力や艶感が損なわれます。知的的にブラッシングすることでその洋服のコンディションもキープできます。素材に合わせても、靴用などもあるのでぜひ見て見てください。

もう一つポイントはフレグランスですね。
うちのお店でも自宅でも使用しているのがこのリネンウォーターです。
結構汎用性が高く、ベッドに軽く香り付けやカーテンや衣類、色々使えます。僕はAriaを使っていますが、さっぱりした香りで香水が苦手な方にもお勧めです。洗濯の際にもちょっとした香り付けにぴったりです。
ビジネスマンにはハンカチにワンプッシュしていくとさりげなく香って良いですよ。

ご予約やお問い合わせは下記までお願いします。

最後までご拝読いただきありがとうございました!!
ぜひいいね&フォローお願いします!!

#stilelavita #madetomeasure #tailor #bespoke
#オーダースーツ #オーダージャケット #オーダースラックス
#在宅ワーク #婚活ファッション #着こなし
#銀座 #晴海 #日本橋 #築地 #新富町 #東京都中央区
#リペア #ビジネススタイル #サラリーマン
#30代 #40代 #50代 #大人カジュアル

よろしければサポートお願いいたします! 頂いたサポートは新たなネタ探しに使わせていただきます!!