YIRGA COFFEE ROASTER -煎ルガ&プラウ-

「煎ルガ&プラウ」-イルガアンドプラウ- 岡山県総社市を中心に活動する店舗を…

YIRGA COFFEE ROASTER -煎ルガ&プラウ-

「煎ルガ&プラウ」-イルガアンドプラウ- 岡山県総社市を中心に活動する店舗を持たないコーヒーショップ 使用焙煎機 ハマ珈琲 1kg焙煎機(HCR-1000) instagram @yirgaandplough

ストア

  • 商品の画像

    ケニア アダロニア AA ウォッシュド 中浅煎り 200g

    1年以上の開発期間を経て生まれた、繊細で華やかなケニア新商品 中浅煎り ミディアムロースト 基本情報 生産地域:ニエリ地区 精選所 :Gachatha Coffee Factory 標高 :1,800~2,100m 栽培品種:SL 28、バティアン 商品規格:AA TOP 精選方法:WASHED 名前の由来 『アダロニア』は、ケニアの高地で栽培される白いバラがその名の由来になっています。 世界的にも有名なケニア産のバラ。強く、大きく、色鮮やかなケニアローズのなかでも真っ白な花をつけるアダ ロニアの繊細さと可憐さは特に目を引きます。 ケニア産マイクロロットの商品を開発すべくおこなったカッピングにおいて、30 カップほど用意された力強 いケニアコーヒーの中で、繊細かつ華やかで際立った印象を受けたことから『アダロニア』と命名しました。 生産地域・土壌と気候 『アダロニア AA』の作られている Gachatha Coffee Factory は 1963 年に設立され、ケニアの首都ナイロビから 北へ約 150km のニエリ県、カルンドゥ地区のアバーデア山脈の斜面に位置しています。 この地域の土壌は深く肥沃で水はけのよい赤い火山性土壌であり、気候は二峰性降雨で気温は 13~24°Cと穏や かなため、コーヒー生産に最適な環境が整っています。 Gachatha Coffee Factory Gachatha Coffee Factory は 1963 年に設立され、Muthuaini, Thiriku, Gachenge, Kianjau の村々を跨り、およそ 159ha の広さを有しています。 工場では環境への影響を最小限に抑える為にあらゆる努力をしています。 使用されたすべての水をソークピットで処理し、飲料水の供給源である地元の水路に汚染物質が流れないように しています。また、この地域に残る在来種の木を保護することで鳥たちの生活も維持しています。 アダロニア AA ができるまで ★ウェットミルでの作業 小規模農家からコーヒーチェリーの状態で Gachatha Coffee Factory へ持ち込まれる→パルピング→一晩発酵→ 洗浄、ソーキング→ドライイングテーブルで乾燥 ★ドライミルでの作業 脱殻→スクリーン選別、比重選別→ハンドピックと機械による欠点豆の除去
    1,900円
    YIRGA COFFEE ROASTERS -煎ルガ- スペシャルティーコーヒーロースター
  • 商品の画像

    コロンビアの障がい者を支援するコーヒー 「アモール シン パラブラス」 中深煎り(フルシティーロースト) 200g

    我々消費国だけでなく、生産国にも障がいを持った方々は一定数いますが、自身のペースで、丁寧に仕事ができるコーヒー栽培は彼らの生きがいやえがおに繋がり、そのご家族にもえがおをもたらします。 彼らとともに末永くコーヒーを楽しめるよう、一緒に価値づくりをしませんか。 中深煎り オレンジ、ぶどう、カシス。 ビターチョコレートのような甘味がある。 フルーツ感もしっかりと感じられつつ、苦味、ボディー、コク、甘味がバランスよく 感じられる。 生産者:障がいをもった25の生産者 29-60歳(9名) 61歳以上(16名) 生産エリア:カウカ県ポパヤン地区とその周辺地域 標高:約1,690m 精選方法 Washed 収穫時期 5-7月(一部10-12月エリアあり) クロップ 2023 栽培品種 カスティージョ、コロンビア、カトゥーラなど SCA評価 82.625点
    1,500円
    YIRGA COFFEE ROASTERS -煎ルガ- スペシャルティーコーヒーロースター
  • 商品の画像

    マヤ文明の末裔マム族のコーヒー グァテマラ マムグレイス 'EXTICO' 中浅煎り ミディアムロースト200g

    グアテマラ マムグレイス ”EXOTICO” ウォッシュド 平均標高約2,000m!先住民MAM族による伝統製法 スパイス、はちみつなどの複雑なフレーバーを有するロット 中浅煎り 青りんご、レモン、ドライフルーツ、スパイス、ハーバル。 はちみつのような甘味がある。 風味の複雑さがありながらも、クリーンで爽やかな印象もある。 生産者:MAM族の小農家 生産地:ウエウエテナンゴ、サンタバルバラエリア 標高:約2,000m メキシコとの国境にあるグアテマラ西部のウエウエテナンゴは、コンテスト上位ランカーを多く輩出する名産地として知られていますが、マムグレイスの故郷であるサンタバルバラエリアは、これまであまりスポットライトが当たってこなかった、マヤの末裔であるMAM族の小さな集落が点在する場所です。 男性が大きな農園に出稼ぎに行く中、家の小さな農地を守るのは女性の仕事という何とも古めかしい習慣ではありますが、この条件だからこそ出来上がる素晴らしいコーヒーがそこにあります。 年間4-5袋しかとれない農家に対して換金単位が大きすぎたり、購買所までのアクセスが悪かったり、そこにつけ入る仲介業者(Coyote)がいたりと、課題を一つ一つクリアすることで、ようやく皆様のもとにこの素晴らしいコーヒーをお届けすることができるようになりました。 消費者にとってのより良い品質と、生産者にとってのより良い収入というキャッチボールがいつまでも続くよう、しっかりと見守って参ります。
    1,700円
    YIRGA COFFEE ROASTERS -煎ルガ- スペシャルティーコーヒーロースター

記事一覧

水出しコーヒーパック

吉備中央町の三宅商店さんとのコラボアイテム 好評販売中 ミルク出しにも そして、何より2回使えたという人も! これは目から鱗 水で出してもミルクに漬けても 作っ…

リストゲイター届いた!

冬の出店でも役立つやつ 手首冷やすと手が動かない 手首は大事✨ リストゲイター最強ー

babycchino

ベイビーチーノ お子様だって飲みたいんよ フォームドミルクにココアを乗せて お子様向けのドリンク出来上がり😆

他ジャンルから学ぶこと

好奇心は成長 人や物に興味がないって成長を妨げてる時もある 自分に必要じゃないからと思わず、なんでも落とし込めるように世界観を、ストーリーを知る 遠回りのようで…

職業病

ポン菓子を最近食べた 米を加工したもの 我々珈琲焙煎士は豆をピッキングするという時間がある 均一に火が通ってるかどうか これで味が決まる ポン菓子もどうかな? …

ラテのフォーム

ミルクのきめ細かさ 飲み干した後にカップの横につくのが正解 本当に美味しかった! こんなラテ目指したい!

明日はカンパネラにて!

明日はカンパネラさんにて11:00-21:00までコーヒー淹れてます☕️ バレンタインデーならではのメニューがあるかもないかもー😆

コーヒーカップ購入

店内営業も増えてきそうなのでコーヒーカップ購入☕️ コレスのキキマグ ワイングラスのように香りを閉じ込める作りになっててアロマを感じやすいらしい とても楽しみで…

ポストコーヒーさん頼んだらドリップバックが到着した件

ただいま人気なポストコーヒーさんを頼んだらドリップバックが届いてびっくり 豆で頼んだのに間違えたかな?と思ったら 遅延のお詫び 沢山注文入ってるらしい 羨ましい…

京都出店二日目

二日間無事終了しました 同じところにずっといたらわからない 激戦区で自分の力を発揮してくるのはとても勇気がいるけど、勉強になったし、刺激も与え、与えられたと思う…

京都出店1日目終了

みなさん、面白く影響力ある人たちばかり 楽しすぎました! 刺激的な1日 モクレンには面白い人が集まります モクレンデパート、良いイベントだったなー 今日も一日営…

コーヒーコラボ終了

昨日のコーヒーコラボ、面白かった! 飲み比べも注文してくれたし 珈琲好きにはたまらんやつ またやりましょ トレンチコーヒーさん さて、京都へ向かってます

明日は珈琲コラボ

明日はパブリックカウンターにて珈琲コラボ フレアエスプレッソが二台並ぶのは圧巻かも! ドリップコーヒーにエスプレッソにラテに飲み比べ 遊びきてね

水はいのち

湧き水生活も長くなりました 水道水は洗い水 湧き水は飲み水として使ってます 珈琲ももちろん湧き水で淹れたら美味しい お気に入りの湧き水で珈琲を入れよう 旅先での…

ちっちゃなピーベリー

グァテマラのアンティグア アゾテア農園の豆をハンドソーティングしてたらめっちゃ小さなピーベリーを見つけました 愛おしいんだけど、味に左右されるからピック 当たり…

日本一のバリスタのバイト募集要項が素晴らしい

日本一、いや、世界一のバリスタ「畠山大輝」さんの新店舗が昨年オープンしました アルバイト募集の要項が素晴らしい 当然の事から、香りの事まで 無香料生活 出来てま…

水出しコーヒーパック

水出しコーヒーパック

吉備中央町の三宅商店さんとのコラボアイテム

好評販売中

ミルク出しにも

そして、何より2回使えたという人も!

これは目から鱗

水で出してもミルクに漬けても

作っておいたものを温めても美味しい

オススメです☺️

https://miyakeshoten.base.shop/items/69730312

リストゲイター届いた!

リストゲイター届いた!

冬の出店でも役立つやつ

手首冷やすと手が動かない

手首は大事✨

リストゲイター最強ー

babycchino

babycchino

ベイビーチーノ

お子様だって飲みたいんよ

フォームドミルクにココアを乗せて

お子様向けのドリンク出来上がり😆

他ジャンルから学ぶこと

他ジャンルから学ぶこと

好奇心は成長

人や物に興味がないって成長を妨げてる時もある

自分に必要じゃないからと思わず、なんでも落とし込めるように世界観を、ストーリーを知る

遠回りのようで近道

今回はお茶と紅茶の世界を知りました

職業病

職業病

ポン菓子を最近食べた

米を加工したもの

我々珈琲焙煎士は豆をピッキングするという時間がある

均一に火が通ってるかどうか

これで味が決まる

ポン菓子もどうかな?

焦げたものや、変な色のものは取り除くべきじゃない?

これはアジだとか言うのはただの怠慢

お客様に良いものを届けよう

ただし、お客様は神様ではない

ラテのフォーム

ラテのフォーム

ミルクのきめ細かさ

飲み干した後にカップの横につくのが正解

本当に美味しかった!

こんなラテ目指したい!

明日はカンパネラにて!

明日はカンパネラにて!

明日はカンパネラさんにて11:00-21:00までコーヒー淹れてます☕️

バレンタインデーならではのメニューがあるかもないかもー😆

コーヒーカップ購入

コーヒーカップ購入

店内営業も増えてきそうなのでコーヒーカップ購入☕️

コレスのキキマグ

ワイングラスのように香りを閉じ込める作りになっててアロマを感じやすいらしい

とても楽しみですよ

また、レビューします😆

https://amzn.to/3HPasoU

ポストコーヒーさん頼んだらドリップバックが到着した件

ポストコーヒーさん頼んだらドリップバックが到着した件

ただいま人気なポストコーヒーさんを頼んだらドリップバックが届いてびっくり

豆で頼んだのに間違えたかな?と思ったら

遅延のお詫び

沢山注文入ってるらしい

羨ましいー😆

とりあえず今日はドリップバックいただきまーす

京都出店二日目

京都出店二日目

二日間無事終了しました

同じところにずっといたらわからない

激戦区で自分の力を発揮してくるのはとても勇気がいるけど、勉強になったし、刺激も与え、与えられたと思う

また、フィードバックして前に進んでいきたいと思います

本日コラボしてくれた喫茶結社さん、ありがとうございました

壬生モクレンさん、ありがとうございました😊

京都出店1日目終了

京都出店1日目終了

みなさん、面白く影響力ある人たちばかり

楽しすぎました!

刺激的な1日

モクレンには面白い人が集まります

モクレンデパート、良いイベントだったなー

今日も一日営業して帰ります

よろしくお願いします。

コーヒーコラボ終了

コーヒーコラボ終了

昨日のコーヒーコラボ、面白かった!

飲み比べも注文してくれたし

珈琲好きにはたまらんやつ

またやりましょ

トレンチコーヒーさん

さて、京都へ向かってます

明日は珈琲コラボ

明日は珈琲コラボ

明日はパブリックカウンターにて珈琲コラボ

フレアエスプレッソが二台並ぶのは圧巻かも!

ドリップコーヒーにエスプレッソにラテに飲み比べ

遊びきてね

水はいのち

水はいのち

湧き水生活も長くなりました

水道水は洗い水
湧き水は飲み水として使ってます

珈琲ももちろん湧き水で淹れたら美味しい

お気に入りの湧き水で珈琲を入れよう

旅先での湧き水も嬉しい出会い✨

ちっちゃなピーベリー

ちっちゃなピーベリー

グァテマラのアンティグア アゾテア農園の豆をハンドソーティングしてたらめっちゃ小さなピーベリーを見つけました

愛おしいんだけど、味に左右されるからピック

当たり前の作業だけど、絶対欠かせない

スクリーンサイズも揃えておいた方が良いしね

ハンドソーティング、大事な作業です

日本一のバリスタのバイト募集要項が素晴らしい

日本一のバリスタのバイト募集要項が素晴らしい

日本一、いや、世界一のバリスタ「畠山大輝」さんの新店舗が昨年オープンしました

アルバイト募集の要項が素晴らしい

当然の事から、香りの事まで

無香料生活

出来てますか?

私も基本石鹸しか使いません

石鹸も無香料のもの

香水なんてもってのほか

上を目指すバリスタとして当然の事ってありますよね

そんな基本なことをきちんと書いててとても共感を覚えました

これからも応援しております