見出し画像

166days left平たい顔族の娘の写真問題

スタジオア〇ス的な写真がどうも苦手で、
避けてきました。
なんでなんやろ。
なんかお金のにおいがするからかな笑。
衣装何着でも着れて、それに合わせて髪型変えてくれて、
印刷方法も色々あって、
キーホルダーだけにしたら安いとかなんとかママ友が色々言ってるけど、、
なんか、、、嫌やねん(ハッキリ言った!)

そもそも、娘は私に似て、日本人!って顔で、
ズバッと言うなら、ドレスが似合う顔じゃないねんな。
着物もあるやん!って話なんですが、髪型が今風やったりするから、似合わへん気がしてしょうがない。

そんなこんなで、ちゃんとした家族写真は、夫が幼い頃に撮りに行ったことがあるという、昔ながらの写真館へ行って数回撮ったくらい。

息子のお宮参りのときに行ったら、高齢のおじさまが撮ってくれて、
このままやとあの写真館、何年続くんやろ、どうせなら毎年あそこで撮ってもらって、
成長記録撮りたいよな、
息子さんか誰か継ぐんかなぁ
って夫と言ってたら、下の子のお宮参りの翌年くらいに廃業されてた。

で、そのまま撮ってなかったんですけどね、やっぱり下の女の子が、友達のドレスやら着物の写真を見て、私もあの写真撮りたいって言ってて。
そろそろ考えなあかんかな〜。
私は公園とかにカメラマンさんに来てもらって撮る自然な写真がいいと思うんやけどなー。
まぁ、今は今しかないもんね。
着物やらドレスも一回着せてみよかしら。
奇跡的に似合う組み合わせがあるかもしれんし。

そしてふと、下の子のお宮参りのときの写真を見てみたら、

息子、自由やなー!

2枚ともカメラマンさんが、ついでに、と私のスマホで撮ってくれたやつ。
引き伸ばしてアルバムにした中には入れてないから、存在を忘れてた。

息子には黒い靴を用意してたけど、かっこよくない、と履いてくれんかったり。
アリを見つけて、全然並んでくれず、諦めモードの大人が並んでたり。
そのほかも勝手に小道具の刀を持ってポーズとってたり。
当時は、はよ並ばんかい!とカメラマンさんへ迷惑かかることを考えたり、はよせな下の子が泣きそう、、と頭がいっぱいやったけど、
今見ると息子らしさが出てていい写真。
もっと優しく見守ってあげたら、私ももっといい笑顔やったんかなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?