Startup Tech Live

スタートアップがエンジニア組織のグロースを実現するために必要な知見を学び合う場所として…

Startup Tech Live

スタートアップがエンジニア組織のグロースを実現するために必要な知見を学び合う場所として情報発信していきます。国内巨大産業のアップデート(DX)や日本発グローバル展開を志すスタートアップへの投資を行うGlobis Capital Partnersが運営するコミュニティです。

マガジン

  • インタビュー

    CTO/VPoEやCPO/VPoPの方へのインタビュー記事です。

  • イベントレポート

    Startup Tech Liveで過去開催したイベントのレポート記事になります。

記事一覧

CTO・VPoEのキャリア〜急成長の要は経営チームの強さである〜株式会社メディカルフォース CTO 畠中 翔一

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。CTO・VPoEのキャリアシリーズでは様々な企業のVPoEにインタビューを行います。 どのようなバックグラウンドがあり現在VPoEとし…

8

CTO・VPoEのキャリア〜次世代に向けて組織づくりに挑む〜booost technologies株式会社 VPoE 高塚 智敬

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。CTO・VPoEのキャリアシリーズでは様々な企業のVPoEにインタビューを行います。 どのようなバックグラウンドがあり現在VPoEとし…

Startup Tech Live
1か月前
11

ミドルフェーズの転換期:グローバル人材で拡がる成長の可能性

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。「エンジニア組織のグロースに必要な知見の流通」をテーマに様々なイベントを開催しております。 こちらは2024年2月22日に開催…

Startup Tech Live
2か月前
3

CTO・VPoEのキャリア〜組織成長と文化の両立へ挑戦〜株式会社ヘンリー VPoE松木 雅幸氏

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。CTO・VPoEのキャリアシリーズでは様々な企業のVPoEにインタビューを行います。 どのようなバックグラウンドがあり現在VPoEとし…

Startup Tech Live
5か月前
8

CTO・VPoEのキャリア〜世の中に影響のあるサービスを作り出す〜株式会社ヘンリー VPoE 張 沈宇氏

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。CTO・VPoEのキャリアシリーズでは様々な企業のVPoEにインタビューを行います。 どのようなバックグラウンドがあり現在VPoEとし…

Startup Tech Live
5か月前
10

PMF達成後に描く、開発組織のスケーリング戦略_Vol.2(ミドル・レイターフェーズ)

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。「エンジニア組織のグロースに必要な知見の流通」をテーマに様々なイベントを開催しております。 こちらは2023年6月29日に開催…

Startup Tech Live
5か月前
4

PMF達成後に描く、開発組織のスケーリング戦略

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。「エンジニア組織のグロースに必要な知見の流通」をテーマに様々なイベントを開催しております。 こちらは2023年6月29日に開催…

Startup Tech Live
5か月前
8

変化をチャンスに変えるエンジニア組織の成長アプローチ

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。「エンジニア組織のグロースに必要な知見の流通」をテーマに様々なイベントを開催しております。 こちらは2023年10月4日に開催…

Startup Tech Live
6か月前
1

CTO・VPoEのキャリア〜マネジメント3周目のCTOが語るマネジメントの集大成〜ファストドクター株式会社CTO宮田芳郎氏

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。CTOのキャリアシリーズでは様々な企業のCTOにインタビューを行います。 どのようなバックグラウンドがあり現在CTOとして活躍し…

Startup Tech Live
6か月前
9

CPO・VPoPのキャリア〜プロダクトで事業成長をリードする〜ファストドクター株式会社 執行役員VPoP西岡悠平氏

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。VPoPのキャリアシリーズでは様々な企業のVPoPにインタビューを行います。 どのようなバックグラウンドがあり現在VPoPとして活躍…

Startup Tech Live
6か月前
20

ChatGPTによって開発がどう変わるのか?Vol.2

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。「エンジニア組織のグロースに必要な知見の流通」をテーマに様々なイベントを開催しております。 こちらは2023年6月23日に開催…

Startup Tech Live
9か月前
12

ChatGPTによって開発がどう変わるのか?Vol.1

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。「エンジニア組織のグロースに必要な知見の流通」をテーマに様々なイベントを開催しております。 こちらは2023年6月23日に開催…

Startup Tech Live
9か月前
9

ChatGPTによってエンジニア採用はどう変わるのか?

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。「エンジニア組織のグロースに必要な知見の流通」をテーマに様々なイベントを開催しております。 こちらは2023年4月25日に開催…

8

プロダクト・アーキテクチャ ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツから学んだこと / PharmaX

スタートアップ×TECHに関する様々なイベントをお届けするStart Tech Live。「医療DXをリードする3社が考えるプロダクト・アーキテクチャ ソフトウェアアーキテクチャ・ハ…

7

組織設計におけるハードパーツとトレードオフの活用方法を考えてみた / 株式会社ヘンリー

組織設計におけるハードパーツとトレードオフの活用方法を考えてみた / 株式会社ヘンリー スタートアップ×TECHに関する様々なイベントをお届けするStart Tech Live。「…

4

FD Saga の再理解とアーキテクチャ選択 / Fast DOCTOR Technologies

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。「エンジニア組織のグロースに必要な知見の流通」をテーマに様々なイベントを開催しております。 2022年12月に開催したオンライ…

2
CTO・VPoEのキャリア〜急成長の要は経営チームの強さである〜株式会社メディカルフォース CTO 畠中 翔一

CTO・VPoEのキャリア〜急成長の要は経営チームの強さである〜株式会社メディカルフォース CTO 畠中 翔一

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。CTO・VPoEのキャリアシリーズでは様々な企業のVPoEにインタビューを行います。
どのようなバックグラウンドがあり現在VPoEとして活躍しているのか、VPoEとして何に向き合っているのか、過去のキャリアから現在の仕事まで深くインタビューをします。
今回は「これからの産業の成長プロセスを合理化する」というVISIONを掲げ、より多くの産業

もっとみる
CTO・VPoEのキャリア〜次世代に向けて組織づくりに挑む〜booost technologies株式会社 VPoE 高塚 智敬

CTO・VPoEのキャリア〜次世代に向けて組織づくりに挑む〜booost technologies株式会社 VPoE 高塚 智敬

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。CTO・VPoEのキャリアシリーズでは様々な企業のVPoEにインタビューを行います。
どのようなバックグラウンドがあり現在VPoEとして活躍しているのか、VPoEとして何に向き合っているのか、過去のキャリアから現在の仕事まで深くインタビューをします。
今回は人類史上最大の課題である「気候変動」の解決に挑み、NET-ZERO/サステナビリティ

もっとみる
ミドルフェーズの転換期:グローバル人材で拡がる成長の可能性

ミドルフェーズの転換期:グローバル人材で拡がる成長の可能性

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。「エンジニア組織のグロースに必要な知見の流通」をテーマに様々なイベントを開催しております。

こちらは2024年2月22日に開催したイベント「変化をチャンスに変えるエンジニア組織の成長アプローチミドルフェーズの転換期:グローバル人材で拡がる成長の可能性」のイベントレポートになります。
今回はモデレータとして樽石デジタル技術研究所 樽石将人さ

もっとみる
CTO・VPoEのキャリア〜組織成長と文化の両立へ挑戦〜株式会社ヘンリー VPoE松木 雅幸氏

CTO・VPoEのキャリア〜組織成長と文化の両立へ挑戦〜株式会社ヘンリー VPoE松木 雅幸氏

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。CTO・VPoEのキャリアシリーズでは様々な企業のVPoEにインタビューを行います。
どのようなバックグラウンドがあり現在VPoEとして活躍しているのか、VPoEとして何に向き合っているのか、過去のキャリアから現在の仕事まで深くインタビューをします。
今回は"医療業界の業務改善" を実現するためにクラウド型電子カルテ・レセコンシステム「He

もっとみる
CTO・VPoEのキャリア〜世の中に影響のあるサービスを作り出す〜株式会社ヘンリー VPoE 張 沈宇氏

CTO・VPoEのキャリア〜世の中に影響のあるサービスを作り出す〜株式会社ヘンリー VPoE 張 沈宇氏

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。CTO・VPoEのキャリアシリーズでは様々な企業のVPoEにインタビューを行います。
どのようなバックグラウンドがあり現在VPoEとして活躍しているのか、VPoEとして何に向き合っているのか、過去のキャリアから現在の仕事まで深くインタビューをします。
今回は"医療業界の業務改善" を実現するためにクラウド型電子カルテ・レセコンシステム「He

もっとみる
PMF達成後に描く、開発組織のスケーリング戦略_Vol.2(ミドル・レイターフェーズ)

PMF達成後に描く、開発組織のスケーリング戦略_Vol.2(ミドル・レイターフェーズ)

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。「エンジニア組織のグロースに必要な知見の流通」をテーマに様々なイベントを開催しております。

こちらは2023年6月29日に開催したIVS2023でのセッション「PMF達成後に描く、開発組織のスケーリング戦略」のイベントレポートVol.2となります。Vol.1は以下の記事からご覧頂けます。

今回はモデレータにグロービス・キャピタル・パート

もっとみる
PMF達成後に描く、開発組織のスケーリング戦略

PMF達成後に描く、開発組織のスケーリング戦略

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。「エンジニア組織のグロースに必要な知見の流通」をテーマに様々なイベントを開催しております。

こちらは2023年6月29日に開催したIVS2023でのセッション「PMF達成後に描く、開発組織のスケーリング戦略」のイベントレポートになります。
今回はモデレータにグロービス・キャピタル・パートナーズの堀江、グロービスVPoE末永氏とナレッジワー

もっとみる
変化をチャンスに変えるエンジニア組織の成長アプローチ

変化をチャンスに変えるエンジニア組織の成長アプローチ

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。「エンジニア組織のグロースに必要な知見の流通」をテーマに様々なイベントを開催しております。
こちらは2023年10月4日に開催したイベント「変化をチャンスに変えるエンジニア組織の成長アプローチ」のイベントレポートになります。
今回はモデレータとしてアソビュー株式会社CTO江部さん、スピーカーとしてakippa株式会社プロダクト開発責任者井上

もっとみる
CTO・VPoEのキャリア〜マネジメント3周目のCTOが語るマネジメントの集大成〜ファストドクター株式会社CTO宮田芳郎氏

CTO・VPoEのキャリア〜マネジメント3周目のCTOが語るマネジメントの集大成〜ファストドクター株式会社CTO宮田芳郎氏

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。CTOのキャリアシリーズでは様々な企業のCTOにインタビューを行います。
どのようなバックグラウンドがあり現在CTOとして活躍しているのか、CTOとして何に向き合っているのか、過去のキャリアから現在の仕事まで深くインタビューをします。
今回は全国の医療機関から構成されている日本最大級のプライマリ・ケア医療プラットフォームを提供するファストド

もっとみる
CPO・VPoPのキャリア〜プロダクトで事業成長をリードする〜ファストドクター株式会社 執行役員VPoP西岡悠平氏

CPO・VPoPのキャリア〜プロダクトで事業成長をリードする〜ファストドクター株式会社 執行役員VPoP西岡悠平氏

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。VPoPのキャリアシリーズでは様々な企業のVPoPにインタビューを行います。
どのようなバックグラウンドがあり現在VPoPとして活躍しているのか、VPoPとして何に向き合っているのか、過去のキャリアから現在の仕事まで深くインタビューをします。
今回は日本最大級のプライマリ・ケア医療プラットフォーム「ファストドクター」を運営するファストドクタ

もっとみる
ChatGPTによって開発がどう変わるのか?Vol.2

ChatGPTによって開発がどう変わるのか?Vol.2

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。「エンジニア組織のグロースに必要な知見の流通」をテーマに様々なイベントを開催しております。
こちらは2023年6月23日に開催したイベント「ChatGPTによって開発はどう変わるのか」のイベントレポートVol.2になります。(前回の記事はこちらから)
ぜひVol.1の記事からご覧ください!
今回はグロービスVPoE末永氏、SunAsteri

もっとみる
ChatGPTによって開発がどう変わるのか?Vol.1

ChatGPTによって開発がどう変わるのか?Vol.1

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。「エンジニア組織のグロースに必要な知見の流通」をテーマに様々なイベントを開催しております。
こちらは2023年6月23日に開催したイベント「ChatGPTによって開発はどう変わるのか?」のイベントレポートVol1になります。
今回はグロービスVPoE末永氏、SunAsterisk CTO`S 金子氏、オシロ西尾氏、Bloom&Co.増井氏に

もっとみる
ChatGPTによってエンジニア採用はどう変わるのか?

ChatGPTによってエンジニア採用はどう変わるのか?

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。「エンジニア組織のグロースに必要な知見の流通」をテーマに様々なイベントを開催しております。
こちらは2023年4月25日に開催したオンラインイベント「ChatGPTによってエンジニア採用はどう変わるのか?」のイベントレポートになります。
今回はハイヤールー CEO 葛岡氏と樽石デジタル技術研究所 代表 樽石氏に登壇いただきました。是非ご覧く

もっとみる
プロダクト・アーキテクチャ ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツから学んだこと / PharmaX

プロダクト・アーキテクチャ ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツから学んだこと / PharmaX

スタートアップ×TECHに関する様々なイベントをお届けするStart Tech Live。「医療DXをリードする3社が考えるプロダクト・アーキテクチャ ソフトウェアアーキテクチャ・ハードバーツから学んだこと」で登壇したのは、PharmaXの上野氏。プロダクトアーキテクチャ、アーキテクチャ・ハードパーツを活用した考察について説明しました。

スピーカー

PhamaX 上野 彰大 氏(以下、上野):

もっとみる
組織設計におけるハードパーツとトレードオフの活用方法を考えてみた / 株式会社ヘンリー

組織設計におけるハードパーツとトレードオフの活用方法を考えてみた / 株式会社ヘンリー

組織設計におけるハードパーツとトレードオフの活用方法を考えてみた / 株式会社ヘンリー

スタートアップ×TECHに関する様々なイベントをお届けするStart Tech Live。「医療DXをリードする3社が考えるプロダクト・アーキテクチャ ソフトウェアアーキテクチャ・ハードバーツから学んだこと」で登壇したのは、株式会社ヘンリーの逆瀬川氏。組織設計におけるハードパーツとトレードオフの活用方法の考

もっとみる
FD Saga の再理解とアーキテクチャ選択 / Fast DOCTOR Technologies

FD Saga の再理解とアーキテクチャ選択 / Fast DOCTOR Technologies

こんにちは、Startup Tech Live事務局です。「エンジニア組織のグロースに必要な知見の流通」をテーマに様々なイベントを開催しております。
2022年12月に開催したオンラインイベント「医療DXをリードする3社が考えるプロダクト・アーキテクチャ〜ソフトウェアアーキテクチャ・ハードバーツから学んだこと〜」のイベントレポートになります。今回はFast DOCTOR Technologies社

もっとみる