見出し画像

【#1027】アマチュアミュージシャンにしかできない邪道なアプローチ

2023.07.24 アマチュアミュージシャンにしかできない邪道なアプローチ

この記事は、 
アマチュアミュージシャンを
プロに育てる
オンラインサロン
【HARK Startup Boost 】(https://twitter.com/info_harksb/status/1428688646043930636?s=21)にて
書かれた内容です。


オンラインサロンに参加すると、

リアルタイムで記事を読むことができます。

アーティスト活動に関するアドバイス

新しい試みに関する情報や
プロセスエコノミーについてなどの
お話を毎日お届けしています。



おはようございますー!


帰ってきました
どうも
背中の皮膚ボロボロオーナーです。

しっかりと1週間お休みをいただきまして
少しだけ早い引退生活を満喫していたわけですけど
まあ
控えめに言って最高ですよね
毎日遊んで暮らしたいと思っております。

海に行ったり
観光地に行ったり
色々やってきたお話をしてもいいところなんですけど
それはかなり本筋から脱線しますので
興味がある方は別途連絡くださいませ。

バカンス最高!
という頭が切り替わりませんし
背中の激痛からまだ回復していませんが

今日からリハビリ的に
サロン記事も再開していこうと思います。



オーナーがお休みしていたこの1週間のうちに1番動いたのはどうやら
Twitterのようですね

今後はアマチュアミュージシャンのように
snsからの新規の流入を期待する人たちはまずこの
TwitterBlueを導入するのはマストになりそうですね

無料アカウントでは
DMの数が制限されるかもとか
APIのお話もまだまだありますし
外部媒体との連携も難しいところです。

今日、明日には
Twitterのロゴマークも変わってしまうのでは?
という噂まで流れていますね

ある程度
一年くらい前からこのTwitter規制は予測していたものの
実際にくると結構大変のようですね

今みなさんのアーティスト活動の中で
Twitterからの流入って
半分くらいはありますよね。

この部分。
大切な部分なので実際の動きなどは常に把握しておくようにしましょう。


久しぶりに情報を追いかけたら
まあ
浦島太郎かと。
結構動いてますよね。

アルゴリズム自体にも変化があったようですし
スレッズの方も
一気にユーザーが増えて
一気にユーザーが離れて、と
かなりの変化があるみたいですし

YouTubeは
流れも大きく変わってきています。

成熟期に入ってきましたね


ここから大きく変わるのは
「新しい媒体」
ですからね。


皆さんが大きく成長するには
「成長の波に乗る」
ことが大事です。

この
「波」
を捕まえないといけません。



この部分をしっかりとアンテナを立てられていますか?

今ならAIやNFT

今後は
ライブコマースも再度来るかもと言われていますし

音声媒体は今注目の的ですね


この辺の話題のものは一通り手を出すのはもちろんですけど

この「次」を
探しながら進めていかないといけません。


新しいサービス。
新しい切り口。
新しい媒体。


こういうものに常に敏感にならないといけません。



今スタートアップブーストも
新たなアプローチを開発しているところですが

今の所は
300名動員までは道筋ができてきていますよね

これを1000まで伸ばすのが
最終到達地点ですかね


今週は
ミッドナイト6
来週はマカロンですかね
この辺の動員を注目しておいてくださいね


時間がある方は見に行ったほうがいいかもしれません。

新たなアプローチをどんど仕掛けていく先輩グループを見ながら
自分達の新しいアプローチを見つけ出すのが大事ですよ。


今のミュージシャン界隈で
おそらく正解だと思われるのは
「今までの王道の道筋を目指すのはダメだ」
ということです。

これだけは間違いない。


ここ
今日のポイントです。


今までの王道の道筋は

芸能関係の人たち全員が
最後の力を振り絞って残りのパイを取り合っています。
全勢力で。

この人たちと戦うのは結構厳しい。


皆さんの選択肢は
「一つ」
です。


この
「全勢力で王道を取り合っている人たち」
に対して
「実績という数値で」
プレゼンをする。


またはこの
「王道の人たちができないアプローチを持ってして」
「実績という数値で」
結果を出す。


どちらにしても皆さんは
「王道ではない方法で」
結果を出し

その結果を持って
「王道を進むか」
「自分の道を進むか」
のどちらかしかありません。


この一歩目は必ず
「王道ではない方法で実績を出す」
です。

ここ
選択肢は一つなんですよ。


日本全国の
「王道でやってきた人たちが本気で王道をとりに行っている」
という中で
みなさんが王道の方法で勝つことはできません。
絶対無理です。

皆さんがこの人たちに勝つには
「違う方法で」
勝たないといけません。


勝った後は
王道に進むのか
自分の道を進むのか
二つの道があります。

勝った後の話ですね


皆さんは今
「まずは邪道な方法で勝つ」
ことが求められています。


しかし
判定方法は「数値」です。

整理しますね



皆さんは
「日本の王道が得意な人たちが出している実績という数値」
に対して

「アマチュアミュージシャンにしかできない邪道なアプローチで出した実績という数値」
で勝つ

という
この道筋しかありません。


この中には
「バズる」
というわかりやすいものもあります。


しかし
皆さんの周りを見てください。


バズっているものって
流行っているものって
「王道の人たち」
ばっかりじゃないですか?


素人が一発逆転の時代はとっくに終わってますよ。
狙うのはここじゃありません。


皆さんが目指すのは
「ニッチな1000人」
の動員。
まずここ。


今王道の人たちの中で
まだ売れていない人たちが
配信チケットを
「1000枚」
売っているっていう話は
まだ聞きませんね。

チャンスです。
ここひと枠空いてます。


配信チケットを売る方法はまだバレていません。

あ、
正確にいうとですね
「バレ始めてます」

配信チケットを売ることが上手な人たちが出始めていますよ。


そろそろ皆さんのチート生活も終わり
また
皆さんは毎回ライブの動員が数人の「イマイチな」ミュージシャンに戻ってしまいます。

もう時間がありませんよ。


皆さんは今
ここから飛び抜ける必要があります。

そのために今いろいろなことを無理やり進めているわけですね

まずは
今やっていることを
今の3倍やってみてください。
そしたら
3倍の結果が出ます。


まずはさっさと動員数という
「数値の実績」
を出しちゃいましょう。


王道の人たちに渡り合えるような数値を手に入れましょう。

そのためにあるのが
スタートアップブーストですね



皆さんは毎日筋トレをしてこの
「数値と言う実績」
を出そうとしているわけです。

数値は嘘をつきません。





さて今日もですね

皆さんはただひたすら
「新規獲得」
をしていきます。


皆さんのライブを応援してくれるファンを
1人でも多く見つけ出すために

今日もしっかりと
頑張りましょー!





それでは今日も
いってらっしゃい!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?