見出し画像

【#993】IQが高いってことはIQが低いってことだよね

6/12 IQが高いってことはIQが低いってことだよね

この記事は、 
アマチュアミュージシャンを
プロに育てる
オンラインサロン
【HARK Startup Boost 】(https://twitter.com/info_harksb/status/1428688646043930636?s=21)にて
書かれた内容です。


オンラインサロンに参加すると、

リアルタイムで記事を読むことができます。


アーティスト活動に関するアドバイス

新しい試みに関する情報や
プロセスエコノミーについてなどの
お話を毎日お届けしています。


おはようございますー
雨の中散歩に行ってきました


午前中の仕事の進み具合は
もう耳タコですね
これにハマると普通の生活は送れません。



朝起きて眠い目を擦りながら
散歩に行くのがたまらんわけです。
多少濡れるのなんか気にしない。


今日も元気いっぱいです
お送りしたいと思います。


どうも
元気いっぱいオーナーです。
どストレート。



昨日はコバケンと大江が
スタートアップブーストの夜ラジ
なるものをやっていたみたいですね



昨日だか一昨日だかにお話ししましたが
こうやって定期的にファンに向けて、
外部に向けて発信するのは良いですね



アーティストが喋るスペースや
インスタライブも
今後は作っていこうかなと思います。



さて今日は本題。


こちらですね
IQが高いってことは
IQが低いってことだよねです。


世の中の全ては「クオリティ」で
全てが成り立っていると勘違いしていますが


基本的にこの「クオリティ」というのは
家電製品で言うところの
「機能」のことです。


ここに電子レンジがあります。


オーブン機能もあって
スチームレンジ機能もあって
パンも焼けて
ご飯も炊けて
レンチンも美味しくなる。


なのにこの値段!



これがクオリティであり
機能なわけですね



では皆さんは商品を買う時に
この「機能」で選んでいることは
あるのでしょうか?



これ
「一昔前までは」
機能で選んでたんですよ。



安くて高性能。
これが日本の製品の売りでしたよね。



また、機能が良くて
あれもこれも全てこれ一つでできる!
みたいな



これって少し前までは正義だったんですけど
今は世間の風潮が違ってきています。



というかそもそも
一昔前も「機能が良いものが売れていた」
と言うわけではないんです。


ユーザーは
「機能が良いものがいいものである」と、
洗脳されていたわけですね



でも実際には
デザインが良いとか
好きな色をしているとか
機能が少ないけど安いとか
ブランディングしてあるとか




こう言う風に
「クオリティ以外の側面」が
多くなってきました。



これ最近の傾向ですね



例えば有名な話で言うと
「NIKEの靴は機能の説明を一切しない」
という逸話。



これ皆さん知ってます?



NIKEは「プロスポーツ選手を
ただひたすら称えているだけ」の
CMを打ち続けています。




これは「そう言う理念を持っている
会社が作っているんだよ」という
宣伝効果ですね



これはユーザーからすると
「理念に賛同してNIKEの製品を買う」という
おおよそクオリティとは一切関係ない理由で
靴を購入します。



レッドブルもそうですね


中身は「オロナミンCドリンク」であると
公式が言ってます。笑



それでも
なんか元気が出る気がするから
かっこいい気がするから買う。


ここにクオリティは存在しないわけです。




こう言う風にですね
世の中は
「機能をメインに考える」という風潮は
だんだん少なくなってきました。



これは「機能が飽和した」と言う面が
大きいですね



これ「情報の民主化」と同じです。



飲食店のように
「どのお店も大体美味しい」
と言う時代になりました。



値段も大体同じ。
味も大体美味しい。



ここで差別化を図るのに
「クオリティ」で差別化をするのは
とても難しくなったわけです。


これは「パソコン」の例がわかりやすいですね



オーナーが使っているパソコンは
「世界最軽量」です。560gくらい。



これめちゃくちゃ軽いんですけど
性能もめちゃくちゃ良くて
30万くらいします。



しかしですね
700gくらいのパソコンが
半額で売ってるんですよね…



これ「クオリティ」のお話です。



世界の状況はすでに変わっているのに
いまだに日本の皆さんは
「クオリティ」の話をしてしまい



なぜか
「700gのパソコンよりも
560gのパソコンの方がいいに決まってるだろ」
というそう言う頭から抜け出せません。



特に「作っている側の人」が
この考え方から抜け出せません。



これ皆さんにも同じことが言えますね



ミュージシャンの音楽クオリティが
「95点」のクオリティだったとして
年に一回ライブをやるのと


「85点」のクオリティを出す
アーティストが毎月ライブをやるのと
これは「全然違う」と言うことが
わかると思います。



これ世界的に
「ガラパゴス化」と言われる現象で
日本は特にこの「ガラパゴス化」が顕著です。



この「ガラパゴス化」というのは
IQが上がりきってしまった状態だと
言うことが言えると思います。


はい。
では
本題に戻りますね



皆さんは音楽を、
ミュージシャン活動自体を、
ファンに届ける、新規に届ける際に


この
「説明IQが高いのではないか?」というのが
このIQ理論でオーナーが言っている
内容の結論です。



ラップにピッチ修正エフェクターを入れて
ケロケロボイスを効果的に使っている
おしゃれなアレンジだよ!
とか言ってませんか?



ここは
「かっこいい声でしょ」でいいんですよ


ここで皆さんは
「説明の選択肢」を考えないといけません。



はい。
一旦整理しますね



ここで言う
「かっこいい音でしょ、声でしょ」



これが「IQが低いアプローチ」



そして
ここで言う「ラップにピッチ修正
エフェクターを入れて
ケロケロボイスを効果的に使っている
おしゃれなアレンジだよ!」


これが
「IQが高いアプローチ」です。



ここ
めちゃくちゃ大きく違います。



ここを解らないといけませんね。



皆さんは音楽をやっている人なので
「ピッチ修正エフェクター」と言うものを
知っているかもしれませんが
一般のユーザーは素人なわけですから
ピッチってなに?


何を修正するの?
ケロケロ?
アレンジ???
何こいつ訳わかんないこと喋ってんの?と、
こうなります。




IQが高いと
話が通じない訳ですね



一般の人からすると音楽において
声にエフェクターがかかっているかどうか、
なんてものは「一切関係ない」わけです。



ここが理解できていない。



全ては「好み」で判断しているわけですので
何を使っていようが
なんとなくいい感じなら好き。
なんとなく悪い感じなから嫌い。



これだけです。



クオリティに関しては
これだけなんですよね



ケロケロボイスだから技術的に
高度なことをやっていて好き
という人種は存在しません。



ユーザーは
「どう言う経緯でこのクオリティが
出ているのか?」という
クオリティに関してのプロセスは
一切興味ないんです。



なんで興味ないのかって?
難しいからですよ。笑



このお話をする時に
オーナーはよく「将棋」の
お話をしますよね。



皆さんはミュージシャンとして
毎日「将棋」を解説しているわけです。



皆さんは毎日
今日は振り飛車
今日は矢倉
今日は桂馬が飛び出ている


こう言う風に
「将棋のルールを知っている人しか
楽しめない説明」をしていると
言うことになります。



これが
IQが高いと言うことです。



一方で
IQが低いアプローチは
「今日のお昼ご飯は
近所のうどん屋さんから出前で
届いた鍋焼きうどんでした!」


「クマの顔をした
スイーツを食べていました!」です。




この違いです。
これがIQの解説です。



で、
今日の題名にもある
「IQが高いってことは
IQが低いってことだよね」ですけど
この言葉の意味について解説しますね



あのバカな人に
難しい説明している頭のいい人って
バカですよね?



結論これです。



オーナーはこの経験が
めちゃくちゃあるので
実感しているんですけど



自分が体験したことを
そのまま人に伝えるのって
簡単なんですよ。




IQが高くなった人が
自分の解説をしているだけなので。



問題は
IQが低い人に理解できるように
IQが高いことを
IQが低く説明できるということが 
IQが高いと言うことなんじゃないの?
ってことです。
wwww


皆さんも初めは
素人だったはずなんですよね
IQが低かったはずなんです。


なのに
自分で音楽を何年もやってきて
色々と勉強して学んで
IQが高くなってきましたよね?



この時に皆さんは
「俺IQ高いだろ」っていう
態度をするんですよ。



これが
皆さんにファンが増えない理由です。



誰でも入り口は「必ず」
IQが低いわけですから



みなさんは「常に」IQの低い説明を
心がけないといけないはずです。
そうですよね?



いきなり
「楽曲のアレンジが?」
みたいなこと言い出さないですよね?



普通の人に届けるには
「こう言う気持ちを歌った曲です!」
くらいでもうIQ激高。



というか
「音楽自体がIQ高い」んです。



みなさんは
素人に音楽を届けると言う時点ですでに
「IQが高いアプローチ」を
していることになります。




だから皆さんは常に
「IQを最大限低くした説明」を
心がけないといけないわけですが


それって
めちゃくちゃ大変で難しくて
頭が良くないとできないよね。
って言うそう言うお話でした。




繰り返しますね



IQが低い人に理解できるように
IQが高いことを
IQが低く説明できるということが
IQが高いと言うことなんじゃないの?です。




バカにはできない。
しかし逆に
バカだからできる。とも言える。


この「常にIQが低いアプローチ」を
意識して皆さんには
普段の筋トレをしてほしいですね



昨日
フェノメロの動画を見てたんですよ


https://twitter.com/phenomellow/status/1667849237210746881?s=46&t=Ze2sqIuogpv7VM_TaQorDw


このツイートを見て貰えば
オーナーが言いたいことがわかると思います。



見て欲しいのは
「引用リツイート」です。



はい。
いきますね



やばい
ほんと最高
いい夢見れそう
お腹いっぱい
好き
たまらん
声いい
色気
大好き
間違いない
優勝
200億点
おててが素敵
ばりいい
たまらなくいい
最高
癒される
吸い込まれる
感動した
良すぎる
ちょーすき
カッコよすぎ
えぐ
とろけちゃいそう
耳が幸せ
泣きそう
天才



今引用リツイートから
目につく反応を全部拾ってみました。
全部読んでみてください。



あの…
めちゃくちゃIQ低いですよね???



なんか
音楽的な話している人いましたっけ???


なんか
アレンジがどうとか言ってる人いましたっけ?


なんか
エフェクターがどうとか言ってる人
いましたっけ???



いないんですよね



いないんですよ



あなたが音楽的にどんな素晴らしいことを
やったかというのと
それらをユーザーがどう受け取るのかは
全く違う反応になるわけです。



これを理解しないと
アーティストで成功することは
遠のいてしまいます。




ごく少数の
「音楽好きの人たちから認められる
クオリティの音楽」でしか
勝負できなくなってしまいます。


それではダメですね
同じ競技なので負けてしまいます。




ここを皆さんに理解して欲しい。



そして
ここを言語化できたと言う意味で
このIQ理論は色々なところで使えるんだなー
という今日はそんなお話でした



さて
それでは今日もですね



梅雨ですけど
しっかりと筋トレ筋トレ
認知認知


頑張っていきましょー!
いってらっしゃい!

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?