見出し画像

アイドル彼女は素っ気なくて甘くて 第99話

蓮加:お疲れさまでした。


午後9時くらい。


お仕事が終わって

スタッフさんたちに挨拶をしながら、


楽屋から荷物を持って

テレビ局の建物の出口へ向かう。


ありがたいことに

"乃木坂"を卒業した後も、


テレビやドラマのお仕事を

忙しいくらいに貰えている。


最初の頃は自分のことすら

何も手が付けられないほど、


食らいついていくことだけに

精一杯になってしまっていた。


最近は自分のコントロールができ始めて、

私生活も楽しめるようになった。


料理をしたり

ゲームを夜遅くまでしたり、


毎日が充実していて楽しい。


だけどずっと気持ちのどこかで

足りないものがたった1つあって、


それが何なのか分かることが

すごくもどかしかった。




◯◯くんの家に行ってから、

だいたい1ヶ月が経つ。


ほんの少しだけど、

また連絡を取るようになった。


"お仕事が決まった"


"おめでとう"


そのくらいの内容。


押しかけてしまったこと自体は、

後悔していない。


咄嗟に冷静じゃいられなくなって

そんな行動をした自分に驚いて、


私ってこんなに重かったっけと

"反省"したこともあった。


身勝手な私を彼が

受け入れてくれて嬉しかったけれど、


私たちは「昔とは違う」ことに

賛同してしまう部分もあった。


変わらない部分も有るのに、と

強気な態度で居るうちはまだ、


…私は大人じゃないのかもしれない。


足元に視線を落としながら

向かった出口の前に、


私の"人生"を変えてくれた

到底敵わない人が立っていた。


麻衣:蓮加、やっほ。


蓮加:麻衣先生、


麻衣:仕事、お疲れ様。後輩ちゃんたちが嬉しがってたよ、蓮加先輩に会えて。


今日の仕事は"乃木坂"の子たちと、

珍しく共演の機会をもらえた。


ただし目の前の人はそれだけのことで、

自分の前に現れたりはしないだろう。


蓮加:何か、私に用事が?


麻衣:お、察しがいいねぇ。用事があるのは、私ではないんだけどね。


蓮加:…?


麻衣:蓮加のこと待ってる"人"が居るから、早く行ってあげて。


「一縷の望み」と

言うのがかっこいいのか、


そんなお洒落な雰囲気も

余裕ぶった心も持ち合わせていなかった。


手を振る先生の横を

早歩きでかなり失礼に通り、


ドアを開けた先に居たのは、




蓮加:…◯◯くん、


◯◯:お、久しぶり。




ーーーーーー




身勝手な願いを、

快く受け入れてくれた。


いつか"彼女"と同じ現場のとき

その日時を教えてほしい、


…逢わせてほしい。


俺の意図を汲み取ったのか

終止半笑いだった先生、


電話を切ったあとに俺に残ったのは

堅い"決意"に間違いなかった。


「良ければ今から」


「ちょっと歩こう」


そう提案したら

"女優"の彼女は大きく頷いて、


昔と同じ目線の高低差で

俺の半歩前を軽快に歩きだした。




もうすぐ夏本番だろうか、


季節的には本番とまではいかないが

もう酷く暑い日々が続いている。


昨今は異常気象、異常気象と

ニュースの番組は大げさに囃し立てるが、


そんな状況にすら慣れてしまった

人間は恐ろしい生き物だと感じる。


◯◯:俺みたいな"一般人"と、2人で歩いていいの?


蓮加:誘ってきたの◯◯くんじゃん、気にしないでよ。


今は夜中で暑さはだいぶ収まり、


街灯や車のヘッドライトが

歩道をまだら模様に照らしている。


都心ということもあり

行き交う人々は多いが、


他人の顔色まで窺う余裕も

明るさも十分ではない。


◯◯:ごめんね、急に。


蓮加:ううん、来てくれて嬉しい。驚いたけどね。


一般人と

"女優"、


他所から見ればそんな事実、

どうだっていいのかもしれない。


無意識に繋いでいた手と手で、


離れていても分かり合えていたと

肌で実感して笑みが溢れる。


蓮加:どこか行くの?


◯◯:いや、特に行きたいところは無いんだ。久しぶりに蓮加と、2人きりになりたくって。それだけ。


蓮加:相変わらず、言葉足らずなんだから。


明確な"場所"が無くたって

あなたとなら絶対に楽しいと、


歳を重ねたとしてもいつまでも

恥ずかしくて言えないんだろうけど。


ただし頭の中には

少しだけ君との"予定"があって、


俺にとってはとても思い出深くて

それを"今"、共有したい。


◯◯:蓮加、


蓮加:ん?


◯◯:クリスマスの次の日、覚えてる?




ーーーーーー




蓮加:もちろん覚えてるよ。それにこの近くだったもんね、一緒に来たの。


◯◯:ふふ、そうだね。


蓮加:あんな嬉しい思い出、忘れないよ。


歩いてざっと10分くらい、

駅前の大きな通り。


高1の冬、クリスマスツリーの下で、

想いを伝えた場所。


蓮加:結構、風景変わっちゃってるね。


◯◯:まぁ季節が真逆だし、余計に"変わって"見えるかもな。


彼女は"プロポーズ"だと

茶化しつつ嬉しいと感じてくれて、


自分は顔を真っ赤に染めて

寒いせいだと自己暗示していた。


どうやら今の俺には、

そんな思い出が力をくれる。


◯◯:ここ来たら、俺の伝えたいことバレちゃうね。


蓮加:…


◯◯:"あれ"から考えたけど、結局…なんて言うんだろ、蓮加を遠くに感じていたかった。ただ怖くて、それだけで。


「本当の"彼女"になる!」


◯◯:それに蓮加には、"違う"なんて言っちゃって…傷つけて。


「もうちょっとだけ、くっついて良い?」


◯◯:これ以上、何のくだらない感情を守ろうとしてるんだろうって。


「大好きだよ、◯◯」


◯◯:でも蓮加のことを想うと、今まで持っていた気持ちに、変わったことは無かった。


「私も愛してるよ」


◯◯:蓮加、


「もう迷ったりしない。これからも◯◯くんと、2人の"道"を歩いてみたい。」


◯◯:…好きだ。


「"女優"になりたい。」


◯◯:昔も今も、これからも、ずっと。


俺の目を真っ直ぐ見つめる彼女の

両手をそっと握って、


もう向き合うと決めたから

尊敬する"人"へ誓ったから。


◯◯:俺は一般人で、蓮加は女優。俺と居ること自体が、蓮加にとって迷惑になるかもしれないけど…


「また会いたいです」


◯◯:また一緒に、過ごしませんか?




蓮加:…◯◯くん、


◯◯:あ、いや、返事はすぐじゃなくても…


蓮加:私も、一緒に居たい。


◯◯:だってあなた芸能人だし、スキャン……え?


最後の最後で挙動不審に

なっていた俺の胸の中に、


彼女は勢いよく飛び込んできて

「いひひ」と言いながら笑っていた。


◯◯:…今、何て言った?


蓮加:愛してるっ!!


多分、その一言の音量は

現在の時刻には釣り合っておらず、


通行人の何人かが俺たちの状況を

見てはすぐに視線を戻していった。


蓮加:遅すぎだよ、◯◯くんはいつも。


◯◯:遅いも何も…


蓮加:でも嬉しい。こんなに嬉しいこと、一生の思い出だよ。


プライドが邪魔をして

踏み出せなかった"告白"、


これは成功ということで

良いのかな。


蓮加:ねね、


◯◯:ん?


蓮加:一緒に過ごすって、"同棲"再開ってこと?私はそう受け取ったけども。


◯◯:蓮加が大丈夫なら、そうしたい。


先のことはまだまだ俺たちには

分からないことばかりだけど、


それでも上手くやっていけると

疑う余地なく思えるのは、


◯◯:具体的な計画は、全然無いけど。


蓮加:無計画なの珍しっ。私のこと以外、考えられなくなっちゃったん?可愛いね。


◯◯:そうだよ、うるさいな。蓮加のせいだからな。


"彼女"の隣に居られるからだと

そう確信している。


出会い方は人それぞれ、

終わり方も人それぞれ。


それでも出会った2人が

終わることはあり得ないし、


そんな人生の"過程"でも

色々あっても良いんじゃないか。




2人ともまだ帰りたくなくて、


その日は夜な夜なカラオケに行ったり

ボーリングで騒いだりした。


◯◯:そういえば、蓮加の最初期の自己紹介見たよ。チョコレート大好き、プリン大好きっつって。


蓮加:恥ずかしいからやめてくれぇ!


世界で一番好きな人と

再び恋仲になって、


照れと嬉しさが混じって

お互い変なテンションだった気がする。




ーーーーーー




続く。




ーーーーーー




アイまい第99話

参考楽曲


UNISON SQUARE GARDEN

「君の瞳に恋してない」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?