マガジンのカバー画像

suguruの自伝ネタ集

24
自伝を書くときに、ここを読み返そう。
運営しているクリエイター

記事一覧

#24 料理を禁じられたクッキングパパ

「パパは最強なんです。どんな奴も一撃。」 20代前半の後輩は、自分のことのようにパパの話を…

suguru
1か月前
4

#23 将来子供たちが巣立ったら、家族の集合場所はキャンプ場にしよう

家族でキャンプに行きたい。 アウトドアな子供時代を過ごしたわけでも何でもないのに、数年前…

suguru
1か月前
3

#22 ひとり時間のすすめ

大人になって思った。 ひとりの時間、めっちゃ大事。 家庭では夫や父親、会社では上司や部下、…

suguru
1か月前
17

#21 気になる三島市へ家族でダイブ!

「三島が好きなんです」複数人からそう聞いたので、満を辞して出掛けてみた。地元から電車で25…

suguru
1か月前
4

#20 静岡県富士市の魅力は、富士山よりも海岸だと思うんだ

海岸って素晴らしい。 30年ぐらい海に面した静岡県富士市に住んでいるのに、去年初めて気づい…

suguru
2か月前
6

#19 J2清水エスパルスの応援にハマった訳

僕の地元、正確には隣の静岡市をホームタウンとするサッカーチームがある。オレンジ色で有名な…

suguru
2か月前
1

#18 ひとり時間の素晴らしさは、邪魔されないとわからない

最も大事にしているものの一つ、ひとり時間。 まさか、その最中にバッタリ知人に会ってしまうとは。 スーパー銭湯の洗い場から立ち上がり、ジャグジーの湯船に向かう僕。目の前には見覚えのあるシルエット。うそやん、友人やん…。 その瞬間、僕のひとり時間は完全終了した。彼とのふたり時間が始まってしまった。 ひとり時間って何? 公園でランニングしたり、読書したり、サウナに行ったり、旅行に出掛けたり。ひとりでできることって結構ある。そして誰にも予定を左右されない。判断はすべて自分。自分が

#17 公務員と民間サラリーマン、同じじゃね

土曜日の夜。ネギタン塩を口に運びながら、市役所に勤める友人は言う。 「公務員はたとえ部長…

suguru
2か月前
11

#16 フルマラソンの話でドン引きされなくなる方法

興味のない話は、なるべく聴きたくない。 爪にアロンアルファしか付けたことのない僕に、ネイ…

suguru
2か月前
2

#15 雨の日、息子が買ってきたポケモンカード

「コンビニ行ってくるね、パパ。」 日曜日のお昼過ぎ、小1の息子が突然言い放つ。家から徒歩10…

suguru
3か月前
6

#14 ガラケー打ちの僕が、フリック入力に完全移行!つらい!

iPhoneで「お」って打つとき、「あ」のボタンを5回連打していた。タッタッタッタッタって、小…

suguru
3か月前
1

#13 グッバイ、高速グルグル手動ミル男

コーヒーは、お気に入りの豆を家で挽いてドリップして飲むのが一番うまい!と僕は思います。何…

suguru
3か月前
1

#12 言葉にならないときは、一緒にカレーを作ろう

「頭が痛いから」という理由で、小1の息子が習っている英語を休んだらしい。その理由、最近よ…

suguru
3か月前
2

#11 オーストラリアから9か月ぶりに帰ってきた、羊の毛を刈るショーマン

マザー牧場は、関東人が必ず一度は行く場所らしい(宇都宮在住・義兄談)。東京湾を渡って、海ほたるPAを越えた先にある千葉県の広い牧場。朝早く静岡の自宅を出発して、首都高で迷いそうになりながら、ようやく到着。3時間ぐらいかかった。 ホームページで調べたところによると、羊がたくさんいるらしい。羊と言えば、我が家の小さい方の息子が以前、別の牧場で同じ背丈ぐらいの羊の大群に囲まれていたな。手に持っていた餌を目当てに、腹をすかせたふわふわの獣たちが集まってきてしまった。本人は超大パニッ