しむ

WSプレイヤーの"シム"と"しむ"の記事です。

しむ

WSプレイヤーの"シム"と"しむ"の記事です。

マガジン

  • コラボ記事

    素敵な方々にご協力いただいた記事の数々です。

  • ヴァイスシュヴァルツ記事について

    ヴァイスシュヴァルツ記事の書き方などについてまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

ヴァイスシュヴァルツ記事の書き方【雑記】

こんにちは初めまして"しむ"と言います。そうでない方は私の記事を読んでいただきありがとうございます。今回は需要が無いとは思いますが記録の意味も含めて、私がヴァイスシュヴァルツの構築記事を書く際に意識していることを記事にしました。 題名とサムネイルについて 題名は検索などもあるのでなるべく一目でわかり易い必要があると思っているので使用タイトルは要れるようにしています。またサムネイルは「デッキの主軸になる」or「他の構築と明らかに違う」カードを選んで画像に取り入れ、入れる文字に

    • ここから始めるWS:グリザイア:ファントムトリガー【構築雑記】

       こんにちは初めまして"しむ"と言います。そうでない方は再び私の記事を読んでいただきありがとうございます。  このシリーズは初心者でも始めやすいように、なるべく色や特徴を統一するするなど解りやすいレシピを紹介しています。 では記事の方へ デッキレシピ 今回は各トリガーアイコン2種ずつCXがあり、そのまま使用して問題なさそうだったので、クライマックス毎で分けました。 ※「」 レナ&マキ(8チョイス) デッキコード:4DMDH  「一番大切なこと レナ」から構築を始めて、

      • ヴァイスシュヴァルツ調整会に参加してきた!【雑記】

         こんにちは初めまして"シム"と言います。そうでない方はお久しぶりです。再び私の記事を読んでいただきありがとうございます。  上手いデッキ案が降ってこないので、また自分で記事を書いている頻度が増えているきがします。  さて、今回の地元の友人が今期からヴァイスシュヴァルツ調整会を開催しているので、その調整会に参加してきたレポートになります。  第02回からなのは、第01回の写真を撮り忘れていたからですので、気にせず記事の方へ 会場 会場はリッチダイヤモンド総合市民会館で開催

        • 光景&ドリーム無しでも東京トリオ柵越え 電撃文庫 門扉【構築雑記】

           こんにちは初めまして"しむ"と言います。そうでない方は再び私の記事を読んでいただきありがとうございます。5月は記事ネタが無いと言っていたら、管理人のトリオメンバーからレシピ提供していただきました。  管理人と共にBCF2024東京のトリオにて決勝トーナメントに出場した構築なので、強さは折り紙付きかと思います。 No-Za様より(X [Twitter]:@noza_ws)  皆さん初めまして新潟でノザ杯、長岡ヴァイスシュヴァルツ交流会(X [Twitter]:@noza_s

        • 固定された記事

        ヴァイスシュヴァルツ記事の書き方【雑記】

        • ここから始めるWS:グリザイア:ファントムトリガー【構築雑記】

        • ヴァイスシュヴァルツ調整会に参加してきた!【雑記】

        • 光景&ドリーム無しでも東京トリオ柵越え 電撃文庫 門扉【構築雑記】

        マガジン

        • コラボ記事
          7本
        • ヴァイスシュヴァルツ記事について
          11本

        記事

          ここから始めるWS:ペルソナ3リロード【構築雑記】

           こんにちは初めまして"しむ"と言います。そうでない方は再び私の記事を読んでいただきありがとうございます。  このシリーズは初心者でも始めやすいように、なるべく色や特徴を統一するするなど解りやすいレシピを紹介しています。(久しぶりにコンセプトができました…… では記事の方へ デッキレシピ 今回は各色2種類ずつCXがあったので、色毎に分けています。 主人公&アイギス(8チョイス) デッキコード:777T4  コンセプトとしては「“対シャドウ特別制圧兵装七式”アイギス」の

          ここから始めるWS:ペルソナ3リロード【構築雑記】

          東京地区トリオ決勝トーナメント出場 このすばストブ門【構築記事】

           こんにちは初めまして"シム"と言います。そうでない方はお久しぶりです。再び私の記事を読んでいただきありがとうございます。  記事を書くのは『詩音』以来になります。まだまだBCF2024は始まったばかりであり、この先に新弾も出るので、どんな構築が入賞するのか楽しみです。  さて、今回の記事は先日開催されたBCF2024東京のトリオで、決勝トーナメントに出場することができたので、その時に使用した構築になります。  使用タイトルに関しては、サムネイルの通り『この素晴らしい世界に

          東京地区トリオ決勝トーナメント出場 このすばストブ門【構築記事】

          相手の山は崩せないけど勝ちたい……シャニマス8宝【構築記事】

           こんにちは初めまして"しむ"と言います。そうでない方は再び私の記事を読んでいただきありがとうございます。  今週からついにBCF2024が開幕しますね。とりあえずしろくろフェス2024 in東京には参加予定ですので、皆様よろしくお願いします。  今回は発売したばかりのアイドルマスター シャイニーカラーズの構築になります。「光景」や「魔石」などの相手の山札を崩すカードが収録されなかったので、デッキ製作者は悩んでいましたね。  それでも、詰め切れるくらいの構築にしたそうなので

          相手の山は崩せないけど勝ちたい……シャニマス8宝【構築記事】

          ここから始めるWS:アイドルマスター シャイニーカラーズ Shine More!【構築雑記】

           こんにちは初めまして"しむ"と言います。そうでない方は再び私の記事を読んでいただきありがとうございます。  このシリーズは初心者でも始めやすいように、発売したプールのみで構築したレシピ……の予定でしたが、カード枚数的に不可能なユニットもあったので、可能な限り旧弾を減らす方向に甘えました。申し訳ありません。 では記事の方へ デッキレシピ 今回はアイマスなのでユニットで分けました。 イルミネーションスターズ(スタンバイ, ゲート) デッキコード:5Y7E8  今回追加さ

          ここから始めるWS:アイドルマスター シャイニーカラーズ Shine More!【構築雑記】

          ルート分岐を間違えるな!D.C.枝門【構築雑記】

           こんにちは初めまして"しむ"と言います。そうでない方は再び私の記事を読んでいただきありがとうございます。  今回の記事はコラボ企画で、ヴァイスシュヴァルツの記事を書かれているいなづま様と合わせて記事を書いています。キッカケとしてはいなづま様の記事でコラボ募集をしていたところに、この記事の管理人がコメントしたところからです。 いなづま様より(X:@INAINA__14 )  皆さんこんにちは!ヴァイスシュヴァルツ2年生のいなづまです!  今回はD.C.デッキ交換記事です!

          ルート分岐を間違えるな!D.C.枝門【構築雑記】

          相手の受けを許さない フリーレン門宝【構築記事】

           こんにちは初めまして"しむ"と言います。そうでない方は再び私の記事を読んでいただきありがとうございます。  もうすぐBCFが開幕しますね。現状だとプロセカとホロライブ辺りを中心に割と群雄割拠な環境だなと感じます。個人的には思いも寄らないようなデッキの出現が待ち遠しいです。  今回は発売したばかりのフリーレンの構築になります。出回っている構築と差別化しつつ、大会シーンでも使えるような構築を考えたそうです。  いつもはゲートとトレジャーを一緒に使うのを嫌っているので、本心はた

          相手の受けを許さない フリーレン門宝【構築記事】

          ここから始めるWS:葬送のフリーレン【構築雑記】

           こんにちは初めまして"しむ"と言います。そうでない方は再び私の記事を読んでいただきありがとうございます。  このシリーズは初心者でも始めやすいように、発売したプールのみで構築したレシピになります。 では記事の方へ デッキレシピ 今回はなるべく原作のパーティを意識してで分けました。 ヒンメル軸(8チョイス) デッキコード:4U9W6  「勇者一行の像」から効果を辿たどると、「旅立ちのきっかけ ヒンメル」と「“勇者”ヒンメル」が出てくるので、この2枚を使用して組むことが

          ここから始めるWS:葬送のフリーレン【構築雑記】

          イベント不採用でも絶対大丈夫だよ C.C.さくら電源宝【構築記事】

           こんにちは初めまして"しむ"と言います。そうでない方は再び私の記事を読んでいただきありがとうございます。  4月といえば春、春と言えば桜、なので今回はさくらの記事となっています。(エイプリールフールネタも思い浮かびませんでした。)  デッキ作成者は相変わらず逆張りが好きなので、イベントを使用しないカードキャプターさくらの構築になります。  イベントを使用し無い分、詰めの出力は落ちていますが、安定感や舞台のパワーラインは上がっているので、比較的使いやすいと思います。 では記

          イベント不採用でも絶対大丈夫だよ C.C.さくら電源宝【構築記事】

          やっぱり3枚モカが強い 青ブタ8門【構築記事】

           こんにちは初めまして"しむ"と言います。そうでない方は再び私の記事を読んでいただきありがとうございます。  年度の変わり目で忙しくなりそうということで、記事の書き溜めをしている今日この頃です。  今回は新規の「泡沫の存在 ランドセルガール」によってクライマックスをトリガーすることが強くなったので、今回はダメージの伸びやすい8ゲートの構築とのこと。  かなり純粋なビートダウンの構築であり、山札も削りやすくなっていたので、珍しく使いやすそうな構築です。 では記事の方へ デッ

          やっぱり3枚モカが強い 青ブタ8門【構築記事】

          デッキ案をいただきました ブルアカ魂回収本【構築記事】

           こんにちは初めまして"しむ"と言います。そうでない方は再び私の記事を読んでいただきありがとうございます。  まずリクエストいただいたにも関わらず、記事の投稿が遅れたことを謝ります。本当に申し訳ありませんでした。  さて、以前の記事で「ウイの連動とアリスで夢のアリス2面打ち安定案あれば少し聞きたい」とのコメントがありましたので、今回の記事はその回答記事となります。  使用したギミックに関しては、この構築だけでしか使えないギミックでは無いので、そこだけでも見ていただければと思

          デッキ案をいただきました ブルアカ魂回収本【構築記事】

          ここから始めるWS:『青春ブタ野郎』シリーズ【構築雑記】

           こんにちは初めまして"しむ"と言います。そうでない方は再び私の記事を読んでいただきありがとうございます。  このシリーズは初心者でも始めやすいように、発売したプールのみで構築したレシピになります。 では記事の方へ デッキレシピ 今回はレベル3の詰めで分けました。 麻衣先輩軸(8カムバック) デッキコード:47FDS  「君と過ごした一年間 桜島 麻衣」を使用する場合は、カムバックをサポートするカードが多いので、8カムバックで組むことがデザインされていると考えました。

          ここから始めるWS:『青春ブタ野郎』シリーズ【構築雑記】

          ムメイ1ショットも環境か!? ホロライブ門ストブ【構築雑記】

           こんにちは初めまして"シム"と言います。そうでない方はお久しぶりです。再び私の記事を読んでいただきありがとうございます。  今回の記事は、前回からの流れで突発的に思い付いたので、久しぶりに自分で書いてます。かなり端折っていますがご了承ください。  今回は話題になった方の「Summer Splash Party! 七詩ムメイ」を、前回の「Summer Splash Party! 白銀ノエル」ところに入れた構築です。  結局、基盤は「舞台の上で 天音かなた」なので、その部分は

          ムメイ1ショットも環境か!? ホロライブ門ストブ【構築雑記】